おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:サービス・テクノロジー
2013/11/18
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
GoogleでU2の「ジ・エッジ」さんを検索してみると……
検索最大手のGoogle。気になる料理のレシピから非公開とされる声優の実年齢まで“質問すると何でも教えてくれる”ことで有名ですが、時折その検索結果にトンチンカンなものを出してくることでも有名です。 【関連:Googleで「卑弥呼」と検索してみると……ち…
2013/11/13
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
「リニア中央新幹線」最終案ルートYahoo!地図で公開
東京~名古屋間を最短40分で結ぶリニア中央新幹線。2027年開業を目指し現在計画が進められていますが、その最終案ルートを示した地図がYahoo!地図で公開されています。 【関連:北陸新幹線、最新型名称が「かがやき」に決定】 (さらに&he…
2013/11/6
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
Facebook、名前検索の制限機能まもなく完全撤廃!
Facebookは、プライバシー設定に関する"ある重要な機能”を完全撤廃しようとしている。 つい最近Facebookから「○○○さん、Facebookからの重要なお知らせをご確認ください」というメッセージを受け取った人は特に要注意だ。 【関連:いつの…
2013/10/8
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
YouTube隠しコマンド「1980」がちょっと面白い
YouTubeにミニゲームが楽しめるイースター・エッグ(隠し機能)があると少し前ネット上で話題になっていました。 【関連:Googleで「zerg rush」と検索してみると……】 (さらに…)…
2013/10/1
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
Google Earthで「魚釣島」見ると……え?台湾国旗が貼られてる
先日、「Google Earth」上で出雲大社を見ると、出雲大社の敷地にCGで作成された謎の櫓が設置されていることをお伝えしました。今回はその続報です。 【関連:誰だ!こんなもん勝手に建てちゃったやつは!出雲大社に謎の建造物現る】 (さら…
2013/9/20
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
iPhone5sの指紋認証は猫の肉球でも有効?海外では既に脆弱性を発見!!
20日に発売されたiPhone 5s。最大5つまで指紋認証が登録できるそうですが、はてその精度は?と疑問に思った人が実験したようなので報告です。 【関連:心配性な子猫の動画に全世界がメロメロ】 (さらに…)…
2013/9/13
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
シャッター音が江頭2:50の絶叫…実用性を完全に無視したカメラアプリ登場
誰を撮影しても江頭2:50になり、何を撮影しても江頭2:50が写ってしまう……。 あげくのはてには、シャッター音と共に、江頭2:50の雄叫びや、迷言、珍言が大音量で鳴り響くという、迷惑極まりないカメラアプリ「ジャマカム!~江頭ジャマだカメラ~」がiTunes…
2013/7/29
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
iPhone・Android用の写真・動画シェアサービス「Via.me」7月31日でサービス終了
iPhoneやAndroid用の写真・動画無料シェアサービス「Via.me」が日本時間の7月31日にサービスを終了する。 【関連:Google、「AdSense の終了」というタイトルで紛らわしいお知らせ発表→ネット大混乱】 (さらに&helli…
2013/7/23
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
LINE、世界2億ユーザーを突破―広島事件の影響か?未成年対応強化も
無料通話・無料メールスマートフォンアプリ「LINE(ライン)」の登録ユーザー数が、7月21日時点で世界2億人を突破したことがLINE株式会社から発表された。 【関連:LINEにドコモ回線(有料)のワンプッシュボタン設置でLINEユーザー困惑】 (…
2013/7/8
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
Google先生の本気―「ロズウェル事件66周年」を記念してちょっと難しいミニゲーム公開
1947年7月にアメリカ合衆国ニューメキシコ州ロズウェル付近で起こった「UFO=未確認飛行物体」墜落事件。 【関連:Google先生に「Google死ね」と入力すると「検索してはいけない言葉」で仕返しされる件】 (さらに…)…
2013/6/28
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
Google、“軍艦島”立入禁止区域含む全島をストリートビューで公開
Googleは6月28日、長崎県長崎市高島町端島(通称:軍艦島)のストリートビューを公開したと発表した。 【関連:Google、鉄道乗換の検索結果に遅延に関する情報を表示開始】 (さらに…)…
2013/6/27
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
東京大学、SNSの“ネット炎上につながる投稿”自動判別システム研究開始―将来的には実用化も
国立大学法人 東京大学大学院 工学系研究科(坂田一郎教授、7月1日着任予定、現東京大学政策ビジョン研究センター教授)と株式会社エルテス(東京都港区、菅原貴弘社長)は、ソーシャルメディアのコミュニティにおける重要なクレームの自動判別手法について、共同研究する事で…
2013/6/24
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
Google、鉄道乗換の検索結果に遅延に関する情報を表示開始
Google Japanは6月21日、Googleマップの乗換検索結果に、公共交通機関が事故等で運行が遅れているような場合、その情報を表示するようにしたと発表した。 【関連:Googleで「斜め」と検索してみると……】 (さらに…)…
2013/6/21
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
価格5万円以下を実現した人型ロボットキット「ラピロ」、クラウドファンディングサイトを通じての支援金募集ほぼ達成見込み
東京都狛江市にある機楽株式会社(代表取締役 石渡昌太)が、名刺サイズコンピュータRaspberry Pi(ラズベリーパイ)にあわせ設計した人型ロボットキット「ラピロ(RAPIRO)」を開発。 【関連:バンダイ、「天空の城ラピュタ」ロボット兵の予約開始…
2013/6/13
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
Google先生に「Google死ね」と入力すると「検索してはいけない言葉」で仕返しされる件
検索サービス大手のGoogle。聞けば何でも教えてくれるというその性能からネットユーザーは愛と尊敬を込めて「Google先生」そう呼んでいます。ただそんなGoogle先生。質問(検索)するとたまにトンチンカンなことをやってくれるので有名です。
2013/5/16
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
LINEにドコモ回線(有料)のワンプッシュボタン設置でLINEユーザー困惑
NTTドコモとLINEがスマートフォンにおけるLINEアプリの利便性・サービス向上を目的とした協業に5月15日合意した。 【関連:NHN Japan、LINE株式会社に称号変更。ゲーム事業は旧社名と同名の新会社設立】 (さらに…)…
2013/5/8
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
「乗換案内」のジョルダンが新グルメサイト「美味案内」をリリース
「乗換案内」サイトを運営するジョルダンが、飲食店検索サイト「グルメぴあ」と連携し、新総合グルメサイト「美味案内(びみあんない)」をリリースした。 「美味案内」では、通常のグルメサイトのエリアや料理絞込みなどの発想から一工夫し、5人の“案内人”を設定。 …
2013/5/2
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
裏技もあるよ!懐かしのゲーム風なドット加工写真が撮れる。iOSアプリ「ファミ魂カメラ」
懐かしのゲーム風なドット加工写真が手軽に撮影できる「ファミ魂カメラ」がApp Storeから配信開始された。 企画・開発を行ったのは株式会社エムフロ。これまでに「群馬カメラ」「マカンコウサッポウカメラ」など手がけている。 (さらに…)…
2013/4/26
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
地図上をミニ電車が走る『鉄道Now』がずっと見ていたい位に可愛すぎる
運行中の電車が今どの辺を走っているかが視覚的に確認できるサービス『鉄道Now』をご存知でしょうか? (さらに…)…
2013/4/25
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
腐女子向けBL専門イラストSNS『pictBLand』オープン
腐女子(ふじょし)という言葉が一般的になりつつある昨今。ジュネ、やおい、ボーイズラブとその趣向を示す言葉はあまたあるが、そうしたBL愛好家の女性をターゲットにした専門イラストSNS『pictBLand』(http://pictbland.net/)が4月25日…
PAGE NAVI
«
1
…
10
11
12
13
14
15
16
»
トピックス
早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Switchでプレイ可能に
9月12日22時から配信された「ニンテンドーダイレクト」にて、「Nintendo Switch On…
5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた
ドムドムハンバーガーが9月12日より販売を開始した「スーパー戦隊バーガー」が話題。1975年放送開始…
俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕
世界に誇れる日本の文化「俳句」と、世界に誇りづらい日本の文化「HENTAI」。両者が見事に融合したゲ…
編集部おすすめ
プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ
コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」
コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん
「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
“マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明
中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/9/13
退職代行・離職引き留めに関することって本来は労組の役割では?労組の活性化・経営者の苦悩の低減で労使ともに実りある「これが労組の生きる道」by戸村智憲リリース【日本マネジメント総合研究所合同会社】
2025/9/13
短期コンサルタント募集(労働組合における「ビジネスと人権」の取り組みに関する業務)
2025/9/13
お好み焼 2035年問題! 店は半減? 「焼き技」は継承されるのか?「食文化100年継承・鉄板会議2025」第4回全国大会、店主集結@大阪なんば
2025/9/13
Box、AIを活用した次世代のコンテンツ保護機能Box Shield Proを発表
2025/9/13
【資金調達&ファン獲得を支援】合同会社GU経営総合事務所とパートナー契約を締結
more
↑