おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

きのこたけのこ国民大調査 中間発表は「たけのこの里」圧勝

 お菓子界の永遠のライバル、「きのこの山」と「たけのこの里」に対する愛の深さを調査する、「きのこの山・たけのこの里 国民大調査2020 ~愛こそニッポンの元気プロジェクト~」が、9月15日から実施されています。11月2日に発表された中間発表では、「たけのこの里」の全都道府県制覇や群馬県民の意外な実態が明らかになりました。

  •  コロナ禍のこんな時代だからこそ、「どっちが好きか?」ではなく「どれだけ好きか?」を問う今回の調査では、嵐の松本潤さんがプロジェクトリーダーを担当。

     中間結果として発表された現時点(11月2日)の集計結果は、「きのこの山」「たけのこの里」の「愛の量」については、“47都道府県全てで「たけのこの里」の愛が深い”という結果に。明治の担当者も「一箇所ぐらい、きのこ派の方が多い県があっても……」とこぼしています。

     また、47都道府県ごとのアンケート結果の中で、注目すべき愛の傾向も一部発表。

    ・「きのこの山」を好きだと回答した兵庫県にお住まいの40%はきのこの山を食べる時に鳴らしたい咀嚼音は「カリッ」。
    ・「たけのこの里」を好きだと回答した群馬県にお住まいの38%が“きのこ派か、たけのこ派か”で10回以上も議論になったことがある。
    ・「きのこの山」を好きだと回答した新潟県にお住まいの73%が以下画像が「きのこの山」に見える。

     など、47都道府県ごとの愛の傾向が明らかになりました。「きのこ派か、たけのこ派か、で10回以上も議論になったことがある」って……、群馬県民はどれだけ「きのこの山」と「たけのこの里」を愛しているんだ……。

     調査で届いた愛のメッセージは、現時点で約9万件。「この世に産声を上げた時、私の右手にはたけのこの里が握られていました」(東京都/20代)、「三度の飯よりきのこの山が好きで、きのこの山のクッキー部分を集めてお茶碗に入れて白米代わりに、きのこの山のチョコレート部分を集めて副菜にして食べたことがあります!」(兵庫県/20代)など、メッセージの一部は特設サイトで紹介されています。

     しかし、現状の回答率が日本国民全体(約1億2600万人)で、わずか約0.15%しかないという結果も……。そこで、国勢調査の回答率81.3%に追いつくべく、急遽、11月2日から1か月間を調査員活動強化月間として、様々な緊急支援策が実施されます。

     緊急支援策の1つ目は、キャンペーンの参加回数に応じてグレードアップする「調査員証」の導入と、「調査員バッジ」や「QUOカードPay500円分」が当たる、「調査員活動強化月間フォロー&RT/ハッシュタグキャンペーン」の実施。

     応募方法は、11月2日10時~12月1日15時までの期間に、公式Twitterアカウント「きの山さん(@kinoko_meiji)」「たけ里ブラザーズ(@takenoko_meiji)」のいずれかをフォローし、公式アカウントからツイートされる該当ツイートをリツイート。または、指定ハッシュタグ「#きのこたけのこ国民大調査」「#調査員活動中」「#きのこの山」「#たけのこの里」をつけて投稿するだけ。

     今回のキャンペーンは、RTまたはハッシュタグ投稿回数に応じて、当たる賞品内容が変わります。1~4RT&ハッシュタグだと一般調査員コース、5~29RT&ハッシュタグだと上級調査員コース、30~49RT&ハッシュタグだとエリート調査員コース、50RT&ハッシュタグだとレジェンド調査員コースになります。

     一般調査員コースは参加者の中から抽選で25名ずつ(合計50名)に調査員バッジ(一般)とQUOカードPay500円分が、上級調査員コースは参加者の中から抽選で5名ずつ(合計10名)に調査員バッジ(上級)とQUOカードPay500円分が当たります。

     そして、エリート調査員コースは参加者の中から抽選で5名ずつ(合計10名)に調査員バッジ(エリート)とQUOカードPay500円分は、レジェンド調査員コースは参加者の中から抽選で1名ずつ(合計2名)に調査員バッジ(レジェンド)とQUOカードPay500円分がプレゼントされます。

     ちなみに、調査員活動御礼コースというのも用意されており、参加者全員の中から抽選で454名ずつ(合計908名)に、QUOカードPay500円分が贈られます。

     緊急支援策の2つ目は、「ダイヤモンド入り きのこたけのこ愛の懐中時計」が当たる「きのこ愛・たけのこ愛 大放出プロジェクト」の第2弾の開催。

     期間内に調査参加者が規定の人数に達すると、愛の大放出が確定し、豪華賞品をさらにプレゼント。第1弾では、実施期間中に規定人数(5万人)以上が調査に参加したため、「ダイヤモンド入り きのこたけのこ愛のプラチナペアリング」セットが、抽選で2名に愛の大放出されました。

     第2弾では、実施期間(11月2日10時~12月14日15時まで)中に、30万人以上が参加すると、なんと「ダイヤモンド入り きのこたけのこ愛の懐中時計」が、抽選で2名にプレゼントされます。

     2020年は、国勢調査が始まって100年目の記念すべき年。これを機会に、「きのこの山・たけのこの里 国民大調査2020 ~愛こそニッポンの元気プロジェクト~」の調査に参加してみるのも良いかもしれません。

    情報提供:株式会社明治

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 「きのこの山のジクカールチーズあじ」
    グルメ, 食レポ

    きのこの山50周年で“カール味”登場 これは酒のアテにも最強!?

  • 派閥論争に新たな試み きのこ派・たけのこ派を顔判定するAI「MOTHER」誕生
    イベント・キャンペーン, 経済

    派閥論争に新たな試み きのこ派・たけのこ派を顔判定するAI「MOTHER」誕生

  • FRUITS ZIPPER、明治の新WebCMに出演 「チョコっといい日になぁれ」公開
    エンタメ, 音楽・映像

    FRUITS ZIPPER、明治の新WebCMに出演 「チョコっといい日になぁれ…

  • 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食
    グルメ, 食レポ

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

  • 目の前にディーン・フジオカ!?「明治アミノコラーゲン」新CMがリアルすぎてドキドキ
    イベント・キャンペーン, 経済

    目の前にディーン・フジオカ!?「明治アミノコラーゲン」新CMがリアルすぎてドキド…

  • アポロちゃんファンに朗報 「アポロ」発売55周年で初のぬいぐるみ化
    商品・物販, 経済

    アポロちゃんファンに朗報 「アポロ」発売55周年で初のぬいぐるみ化

  • 新TVCM「どっち派は、変わる。」篇
    イベント・キャンペーン, 経済

    山里亮太が“たけのこ派”から“きのこ派”に寝返る日 明治CM「どっち派は、変わる…

  • 明治が「ほのぼのカカオ育成ゲーム」をリリース 大黒摩季さん書き下ろし楽曲を使用したPV公開
    イベント・キャンペーン, 経済

    明治が「ほのぼのカカオ育成ゲーム」をリリース 大黒摩季さん書き下ろし楽曲を使用し…

  • カールに似てると話題のスナック菓子「パックル」を実食
    グルメ, 食レポ

    カールに似てると話題のスナック菓子「パックル」を実食

  • 「FRUITS ZIPPER」が手作りバレンタインを盛り上げる!明治のCM出演を皮切りにバレンタイン企画が目白押し
    商品・物販, 経済

    「FRUITS ZIPPER」が手作りバレンタインを盛り上げる!明治のCM出演を…

  • 佐藤圭亮Writer

    記事一覧

    静岡県出身、東京都在住。前職は、テレビ番組のリサーチャーとしてテレビ業界に約10年従事。
    現在はライターとして、主に動物癒やし系やエンタメ系、グルメ系の記事を担当。
    食べることが大好き。好きな言葉「おかわり自由」「大盛無料」。座右の銘「ダイエットは明日から」。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 道の駅ウミガメ公園公式X(@umigame_kouen)
    インターネット, おもしろ

    音でご飯を察知!よーいドンで一斉に水中へ飛び込むカメたち

  • 牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売
    商品・物販, 経済

    牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売

  • みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売
    商品・物販, 経済

    みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開

  • クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場
    商品・物販, 経済

    クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場

  • トピックス

    1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
    2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト