おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

きのこたけのこ国民大調査 中間発表は「たけのこの里」圧勝

 お菓子界の永遠のライバル、「きのこの山」と「たけのこの里」に対する愛の深さを調査する、「きのこの山・たけのこの里 国民大調査2020 ~愛こそニッポンの元気プロジェクト~」が、9月15日から実施されています。11月2日に発表された中間発表では、「たけのこの里」の全都道府県制覇や群馬県民の意外な実態が明らかになりました。

  •  コロナ禍のこんな時代だからこそ、「どっちが好きか?」ではなく「どれだけ好きか?」を問う今回の調査では、嵐の松本潤さんがプロジェクトリーダーを担当。

     中間結果として発表された現時点(11月2日)の集計結果は、「きのこの山」「たけのこの里」の「愛の量」については、“47都道府県全てで「たけのこの里」の愛が深い”という結果に。明治の担当者も「一箇所ぐらい、きのこ派の方が多い県があっても……」とこぼしています。

     また、47都道府県ごとのアンケート結果の中で、注目すべき愛の傾向も一部発表。

    ・「きのこの山」を好きだと回答した兵庫県にお住まいの40%はきのこの山を食べる時に鳴らしたい咀嚼音は「カリッ」。
    ・「たけのこの里」を好きだと回答した群馬県にお住まいの38%が“きのこ派か、たけのこ派か”で10回以上も議論になったことがある。
    ・「きのこの山」を好きだと回答した新潟県にお住まいの73%が以下画像が「きのこの山」に見える。

     など、47都道府県ごとの愛の傾向が明らかになりました。「きのこ派か、たけのこ派か、で10回以上も議論になったことがある」って……、群馬県民はどれだけ「きのこの山」と「たけのこの里」を愛しているんだ……。

     調査で届いた愛のメッセージは、現時点で約9万件。「この世に産声を上げた時、私の右手にはたけのこの里が握られていました」(東京都/20代)、「三度の飯よりきのこの山が好きで、きのこの山のクッキー部分を集めてお茶碗に入れて白米代わりに、きのこの山のチョコレート部分を集めて副菜にして食べたことがあります!」(兵庫県/20代)など、メッセージの一部は特設サイトで紹介されています。

     しかし、現状の回答率が日本国民全体(約1億2600万人)で、わずか約0.15%しかないという結果も……。そこで、国勢調査の回答率81.3%に追いつくべく、急遽、11月2日から1か月間を調査員活動強化月間として、様々な緊急支援策が実施されます。

     緊急支援策の1つ目は、キャンペーンの参加回数に応じてグレードアップする「調査員証」の導入と、「調査員バッジ」や「QUOカードPay500円分」が当たる、「調査員活動強化月間フォロー&RT/ハッシュタグキャンペーン」の実施。

     応募方法は、11月2日10時~12月1日15時までの期間に、公式Twitterアカウント「きの山さん(@kinoko_meiji)」「たけ里ブラザーズ(@takenoko_meiji)」のいずれかをフォローし、公式アカウントからツイートされる該当ツイートをリツイート。または、指定ハッシュタグ「#きのこたけのこ国民大調査」「#調査員活動中」「#きのこの山」「#たけのこの里」をつけて投稿するだけ。

     今回のキャンペーンは、RTまたはハッシュタグ投稿回数に応じて、当たる賞品内容が変わります。1~4RT&ハッシュタグだと一般調査員コース、5~29RT&ハッシュタグだと上級調査員コース、30~49RT&ハッシュタグだとエリート調査員コース、50RT&ハッシュタグだとレジェンド調査員コースになります。

     一般調査員コースは参加者の中から抽選で25名ずつ(合計50名)に調査員バッジ(一般)とQUOカードPay500円分が、上級調査員コースは参加者の中から抽選で5名ずつ(合計10名)に調査員バッジ(上級)とQUOカードPay500円分が当たります。

     そして、エリート調査員コースは参加者の中から抽選で5名ずつ(合計10名)に調査員バッジ(エリート)とQUOカードPay500円分は、レジェンド調査員コースは参加者の中から抽選で1名ずつ(合計2名)に調査員バッジ(レジェンド)とQUOカードPay500円分がプレゼントされます。

     ちなみに、調査員活動御礼コースというのも用意されており、参加者全員の中から抽選で454名ずつ(合計908名)に、QUOカードPay500円分が贈られます。

     緊急支援策の2つ目は、「ダイヤモンド入り きのこたけのこ愛の懐中時計」が当たる「きのこ愛・たけのこ愛 大放出プロジェクト」の第2弾の開催。

     期間内に調査参加者が規定の人数に達すると、愛の大放出が確定し、豪華賞品をさらにプレゼント。第1弾では、実施期間中に規定人数(5万人)以上が調査に参加したため、「ダイヤモンド入り きのこたけのこ愛のプラチナペアリング」セットが、抽選で2名に愛の大放出されました。

     第2弾では、実施期間(11月2日10時~12月14日15時まで)中に、30万人以上が参加すると、なんと「ダイヤモンド入り きのこたけのこ愛の懐中時計」が、抽選で2名にプレゼントされます。

     2020年は、国勢調査が始まって100年目の記念すべき年。これを機会に、「きのこの山・たけのこの里 国民大調査2020 ~愛こそニッポンの元気プロジェクト~」の調査に参加してみるのも良いかもしれません。

    情報提供:株式会社明治

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「きのこの山のジクカールチーズあじ」
    グルメ, 食レポ

    きのこの山50周年で“カール味”登場 これは酒のアテにも最強!?

  • 派閥論争に新たな試み きのこ派・たけのこ派を顔判定するAI「MOTHER」誕生
    イベント・キャンペーン, 経済

    派閥論争に新たな試み きのこ派・たけのこ派を顔判定するAI「MOTHER」誕生

  • FRUITS ZIPPER、明治の新WebCMに出演 「チョコっといい日になぁれ」公開
    エンタメ, 音楽・映像

    FRUITS ZIPPER、明治の新WebCMに出演 「チョコっといい日になぁれ…

  • 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食
    グルメ, 食レポ

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

  • 目の前にディーン・フジオカ!?「明治アミノコラーゲン」新CMがリアルすぎてドキドキ
    イベント・キャンペーン, 経済

    目の前にディーン・フジオカ!?「明治アミノコラーゲン」新CMがリアルすぎてドキド…

  • アポロちゃんファンに朗報 「アポロ」発売55周年で初のぬいぐるみ化
    商品・物販, 経済

    アポロちゃんファンに朗報 「アポロ」発売55周年で初のぬいぐるみ化

  • 新TVCM「どっち派は、変わる。」篇
    イベント・キャンペーン, 経済

    山里亮太が“たけのこ派”から“きのこ派”に寝返る日 明治CM「どっち派は、変わる…

  • 明治が「ほのぼのカカオ育成ゲーム」をリリース 大黒摩季さん書き下ろし楽曲を使用したPV公開
    イベント・キャンペーン, 経済

    明治が「ほのぼのカカオ育成ゲーム」をリリース 大黒摩季さん書き下ろし楽曲を使用し…

  • カールに似てると話題のスナック菓子「パックル」を実食
    グルメ, 食レポ

    カールに似てると話題のスナック菓子「パックル」を実食

  • 「FRUITS ZIPPER」が手作りバレンタインを盛り上げる!明治のCM出演を皮切りにバレンタイン企画が目白押し
    商品・物販, 経済

    「FRUITS ZIPPER」が手作りバレンタインを盛り上げる!明治のCM出演を…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」新企画が始動
    イベント・キャンペーン, 経済

    江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」…

  • 旨辛ユッケジャンクッパ風スープ
    商品・物販

    ダイドードリンコ、韓国の味わいを缶スープで再現 「旨辛ユッケジャンクッパ風スープ…

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能…

  • トピックス

    1. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…
    2. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
    3. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト