おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ぜひ食べてみて! 野菜ソムリエもオススメするキウイベリー

 カナダ・バンクーバーで暮らしている野菜ソムリエのHiroさんは、「全日本人に知って欲しい」とキウイベリーをTwitterで紹介。キウイをミニサイズにしたような可愛い果物に、「食べてみたい!」など多くの声が寄せられています。

  •  今回、Hiroさんが購入したキウイベリーは、アメリカ・オレゴン産のもの。現地のコストコが取り扱っていることをSNSで知り、買いに行ったそうです。北米ではベビーキウイの名前でも流通しており、「日本ではサルナシ、コクワという名前で知られています」と教えてくれました。

     カナダでも一般的ではないものの、秋になるとスーパーで時々並んでいて、比較的簡単に手に入るのだとか。ただし、バンクーバーで暮らし始めて8年になるというHiroさんもカナダ産のベビーキウイは現地のスーパーではまだ見たことが無く、販売されているのはアメリカ産やポルトガル産だそう。

     「味も食感もグリーンキウイに非常に似ています」とHiroさん。小さくて果皮が無毛のため、洗ったらそのまますぐに食べられるのも魅力。少し柔らかくなった時が食べ頃で、「皮は少し酸っぱいですが、十分な甘みと酸味が楽しめます」「個人的には洗ってそのまま皮ごと食べるのが一番」とオススメしていました。

     Hiroさんがキウイベリーを初めて見たのは2011年頃。ワーキングホリデーで2010年~2011年にかけてニュージーランドのクライストチャーチに1年間滞在していた時だったそうです。「初めて見たときはそれはもう衝撃でした!」と、興奮気味にその時の感動を教えてくれました。

     頭の中の常識が覆されたような気持ちになり、「世界は広いんだなぁ」と改めて思ったそうです。「果皮・果肉ともに非常に濃い緑色で、とても鮮やかでキレイでした」と振り返ります。

     ちなみにキウイベリーには様々な品種があり、Hiroさんもまだ出会っていない、果皮や果肉が赤っぽいものもあるのだとか。「とても面白い果物なので、日本にいらっしゃる方もキウイベリーを見かける機会があったら、ぜひ食べてみて欲しい」と語っていました。

    <記事化協力>
    野菜ソムリエHiroさん(@hiro_vegetable)

    ※初出時より一部表現を変更しました。(10月4日13時56分更新)

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 実は“湯むき”できる!? キウイを綺麗においしく食べる最適解見つかる
    グルメ, 作ってみた

    実は“湯むき”できる!? キウイを綺麗においしく食べる最適解見つかる

  • Doleのフルーツカップがリニューアル 大粒果肉&果汁100%で満足感アップ
    商品・物販, 経済

    Doleのフルーツカップがリニューアル 大粒果肉&果汁100%で満足感アップ

  • 1個キウイ
    インターネット, おもしろ

    キウイにそっくりな土佐犬の背中 本物のキウイはどれ?

  • その発想はなかった……!キウイの皮で作ったキウイケースが斬新すぎる 
    インターネット, おもしろ

    その発想はなかった……!キウイの皮で作ったキウイケースが斬新すぎる 

  • 宮崎県産きんかんの最高峰「たまたまExcellent」
    グルメ, 商品・サービス

    たまたまの最高峰「たまたまエクセレント」買ってみた 完熟きんかん上位約3%の高級…

  • 138年経っても不変の精神。東京・神田近江屋洋菓子店が「シャインマスカットタルト」で伝える「お客様目線」。
    グルメ, 話題・知識

    老舗洋菓子店が大切にする「作る人」「切る人」「包丁」 神田近江屋の実演動画に13…

  • スマホの充電器がカットフルーツに!ユニークなCG作品に絶賛の声
    インターネット, おもしろ

    スマホの充電器がカットフルーツに!ユニークなCG作品に絶賛の声

  • バナナをチョコレートでコーティング 「BANANA Dole Dippers」発売
    商品・物販, 経済

    バナナをチョコレートでコーティング 「BANANA Dole Dippers」発…

  • ドールがパイナップルを初めて機能性表示食品として発売
    商品・物販, 経済

    パイナップル初の「機能性表示食品」 ドールから2種発売

  • 今年で40周年を迎えるガリガリ君の新商品「大人なガリガリ君キウイ」
    商品・物販, 経済

    大人シリーズの新商品「大人なガリガリ君キウイ」登場 2種類のキウイ果汁使用

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく
    エンタメ, 舞台

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

  • 白石麻衣、【フラット35】新CMで魅力をプレゼン 最近の“ハマりもの”も明かす
    エンタメ, 芸能人

    白石麻衣、【フラット35】新CMで魅力をプレゼン 最近の“ハマりもの”も明かす

  • 世界初の4人乗り4足歩行ロボット (c)2025 三精テクノロジーズ株式会社
    イベント・キャンペーン, 経済

    4人乗りロボや対話AIも登場 「ビジネスチャンス EXPO」東京ビッグサイトで開…

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • トピックス

    1. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
    2. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
    3. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…

    編集部おすすめ

    1. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    2. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    3. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    4. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    5. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト