おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

9割が他人のニオイを指摘できない ファイントゥデイ資生堂が「秋冬のニオイに関する意識調査」を実施

 デオドラントブランド「エージーデオ24」を展開するファイントゥデイ資生堂は、20代~50代のビジネスパーソン800人を対象に「2022年秋冬のニオイに関する意識調査」を実施。

 9割の人が他人のニオイが気になっても「指摘できない」ことが判明。テレビなどで活躍する印象評論家の美有姫(重田みゆき)さんによるアドバイスも公開されています。

  •  コロナ禍の影響によって、外出自粛をする人がこの2年多くいました。一方、2022年秋冬に関しては行動制限が過去2年に比べて緩和されつつあることから、約半数の55.5%が今後の行動範囲について「拡大しそう」と予想しています。

    今後の行動範囲

     「今後、行動範囲が拡大しそうな場所」にあげられているのは、1位「国内旅行」(52.5%)、2位「複数人での外食」(44.5%)、3位「プライベートの飲み会」(40.5%)という内容。人と関わるシチュエーションが上位にあげられています。

    今後、行動範囲が拡大しそうな場所

     これに続いて調べられたのが「他人のニオイが気になるシチュエーション」。

     1位に選ばれたのは、「複数人での外食」(30.1%)。続いて2位が「プライベートの飲み会」(28.6%)、3位「通勤電車」(27.3%)という結果になっています。

    他人のニオイが気になるシチュエーションとして1位に選ばれたのは、「複数人での外食」(30.1%)

     会食関連のシチュエーションが多いほか、「通勤電車」や「職場の人との対面の雑談」など、トップ10に仕事関連のシチュエーションが7項目もランクイン。しかし、前述したように、それを指摘するのは難しいようで90%以上の人が「指摘できない」と回答しています。

     さらにこれからのシーズンは、春夏に比べてニオイケアの頻度が低下しがちになるという結果も……。

     春夏と秋冬に分けて、それぞれニオイケアをする頻度を聞いたところ、春夏は「週3日以上」ニオイケアをする人が65.8%いましたが、秋冬は39.8%と低下。28.0%の人が秋冬はニオイケアをしていませんでした。

    28.0%の人が秋冬はニオイケアをしていませんでした

     「エージーデオ24」では、ニオイケアを怠ることで気付かれる可能性の高いニオイのことを「秋冬の油断大敵臭」と命名。

    「秋冬の油断大敵臭」が発生するシチュエーション

     「秋冬の油断大敵臭」が発生するシチュエーションとして、「サウナ」(95.5%)や、「ゲームセンター」(95.4%)、「海・プール」(93.4%)に、季節ならではのイベント「ハロウィンイベント・パーティー」(93.3%)から、リモートワークが増え利用者が多い「コワーキングスペースでの勤務」(92.8%)などが上位に選ばれています。

     ファイントゥデイ資生堂ブランド価値開発研究部の志村幸一郎さんは、秋冬は春夏に比べてニオイ対策を怠ってしまう人が多いため、「こまめなニオイケアの習慣化」を呼び掛けています。

     印象評論家の美有姫さんによると、人の印象は「視覚」「聴覚」「味覚」「触覚」「嗅覚」の5感覚で判断されるそうです。中でも嗅覚は、人の意思とは無関係に周囲の人や空間を判断しており、「人の印象も一瞬で決めることがある」と語ります。

     ニオイは人の印象や人との相性を判断することにも大きく関係していて、逆に言うと「秋冬もしっかりとニオイケアをすることで印象度もアップします」とアドバイスしています。

    情報提供:ファイントゥデイ資生堂

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 暑さを気にせず、室内でできるスポーツや運動があれば子どもに遊んで欲しいと思う
    企業・サービス, 経済

    猛暑で外遊び減少、親の9割が「室内運動」に関心 キリンが実態調査

  • 10代はAIに恋愛相談も セイコー「時間白書」が示す“今”の価値観
    社会, 経済

    10代はAIに恋愛相談も セイコー「時間白書」が示す“今”の価値観

  • 生きがいが「ない」人の8割、実は日常に幸せ感じていた ソニー生命調査
    社会, 経済

    生きがいが「ない」人の8割、実は日常に幸せ感じていた ソニー生命調査

  • 多部未華子、人生初のセーフティバントに挑戦 マクドナルド「セット500」の魅力を爽快な笑顔で発信
    イベント・キャンペーン, 経済

    多部未華子、人生初のセーフティバントに挑戦 マクドナルド「セット500」の魅力を…

  • 「広い意味での『学び』に取り組んでいますか(年代別)」
    社会, 経済

    【教育トレンド2025】社会人の6割超が“学ばない”現実 子どもに礼儀重視も、A…

  • 河村勇輝、アメリカでの挑戦を描いた新CM公開 広瀬すずが「さぁ、一本いきましょう」のエール
    商品・物販, 経済

    河村勇輝、アメリカでの挑戦を描いた新CM公開 広瀬すずが「さぁ、一本いきましょう…

  • 将来に必要なお金について、どのようなときに考えますか?
    社会, 経済

    社会人5年目以下に聞いたお金のホンネ 実家暮らしは守り、一人暮らしは攻めの資産戦…

  • セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘルスケアの調査で明らかに
    社会, 経済

    セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘ…

  • マクドナルドが休憩に関する調査を実施!「休憩が苦手」は過半数以上
    企業・サービス, 経済

    マクドナルドが休憩に関する調査を実施!「休憩が苦手」は過半数以上

  • 「京セラ発オリジナルアニメPROJECT2025」始動!6人のクリエーターと京セラの技術が活躍する未来を描いたアニメを制作
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「京セラ発オリジナルアニメPROJECT2025」始動!6人のクリエーターと京セ…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)
    商品・物販, 経済

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」…

  • キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
    商品・物販, 経済

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

  • 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
    社会, 経済

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

  • ゴロっとチキンのカレーナポ
    商品・物販, 経済

    パンチョ初の人気投票1位「カレーナポ」が進化 期間限定で復刻登場

  • 山崎賢人さんと坂口憲二さん(※山崎賢人さんの崎の字は正しくは「たつさき」です)
    イベント・キャンペーン, 経済

    サントリー生ビール新CMメイキング公開 山崎賢人ら“生ひげ”姿で掛け合い

  • なか卯に「黒トリュフ薫る きのこ親子丼」が期間限定で発売
    商品・物販, 経済

    なか卯に「黒トリュフ薫る きのこ親子丼」が期間限定で発売

  • トピックス

    1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
    2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
    3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト