おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢中

 昭和とSFが融合したような架空の世界「架空昭和史」を作り上げている、架空昭和史作家の西川真周さんが特撮ヒーローのオープニング曲のような映像をXに公開。

 住宅をモチーフにしたロボットが敵と戦う姿に、特撮ファンはもちろん沢山の人を夢中にさせています。カ、カッコ良すぎる~!

  •  「人類と悪のシロアリ軍団との死闘をとくとご覧あれ!!」と動画を公開した西川さん。映像と共に流れている曲は、「架空昭和世代にはお馴染みの名曲『戦え!ロボットハウス』」とのことです。

     ちなみにロボットハウスとは各地で怪獣が頻出するようになったことを受けて、一般の人たちも自身を防衛できるように政府と企業が共同で開発した汎用ヒト型決戦住宅。

    汎用人型決戦住宅「ロボットハウス」

    政府と企業が共同で開発した「ロボットハウス」

     映像ではトイレやキッチン、お風呂場などがロボットハウスを操縦するコクピットに変形し、シロアリ軍団を一網打尽にしていく爽快で迫力ある姿が描かれています。思わず「自分の家も、こんな風に変形しないかなぁ?」と、童心にかえって妄想してしまいます。

    コクピットに変形するキッチン

    コクピットに変形するお風呂場

    ■ すべてスマホで製作 かかった期間は約2週間

     今回の映像は、「すべてスマホ(iPhone11)で製作しました」とのこと。画像や音楽、動画などの生成AIや動画編集アプリを駆使して、わずか2週間ほどで完成させたそう。通勤電車の車内や仕事の休憩中に、作業をしていたといいます。スマホだけでこれほど完成度の高い映像を作ってしまうなんて……凄すぎる!

     「男の子が好きそうなものを全部詰め込んでやろうという気持ちで作った」と西川さん。家の中のシーンは特にこだわったと振り返ります。

     トイレ中のお父さんや台所で料理をしているお母さん、庭で盆栽いじりを楽しんでいるおじいちゃんや柴犬の犬小屋など、「誰もが知っている身近な空間をいかにコクピットに変形させていくか」というところを大喜利的に考えながら動画にしていったとのこと。

    庭で盆栽いじりを楽しんでいるおじいちゃん

    柴犬の犬小屋

     完成した動画を見た人たちは、「一日、頭の中で流れちゃうヤツ」「こんな家に1度は乗ってみたい」と興奮している模様。子どものように楽しんで動画を見ています。

    ■ 師匠は架空昭和史の生みの親「プロハンバーガー巨匠」さん

     西川さんが今回のように架空昭和史の投稿を始めたのは、2023年4月。きっかけは架空昭和史を最初に生み出し、「架空昭和史」という書籍も出している「プロハンバーガー巨匠」さんの奇想天外な投稿を見てハマったこと。

     自分でも架空昭和史を作ってみたところプロハンバーガー巨匠さんに認めてもらい、そこから師弟関係のようになったといいます。

    シロアリ軍団と戦うロボットハウス

     以来、平成生まれの架空昭和史作家として投稿を続け、個人で作ったものは500作品以上。プロハンバーガー巨匠さんや他の作家さんと作ったものも含めた、架空昭和史全体としては1000作品以上あるとのことです。

     平成生まれの西川さんにとって昭和は、「天空の城ラピュタのように空中に浮かんでいて、ひときわ存在感を放っているイメージ」なのだとか。おもしろい文化や信じられないような事件がてんこ盛りで、「なんだ、これは!」の連続と語ります。

    シロアリ軍団を一網打尽にしていくロボットハウス

     架空の物語を楽しんでいるような感覚に近く、そんな昭和を平成生まれである自分の感覚で一度解体して再構築し、楽しんで「架空昭和史」を作っていると明かします。「架空昭和史」に今後どのような出来事が刻まれていくのか楽しみですね。

    <記事化協力>
    架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa
    プロハンバーガー巨匠さん(@mandokoro

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作
    インターネット, おもしろ

    日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

  • 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信
    エンタメ, 映画

    伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

  • テレビ神奈川の新番組「第三学区」が想像以上にエモかった 加藤茶さんが自身登場のゲームに挑戦
    ゲーム, ニュース・話題

    テレビ神奈川の新番組「第三学区」が想像以上にエモかった 加藤茶さんが自身登場のゲ…

  • 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始
    エンタメ, 芸能人

    加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

  • 昭和・平成の人気ガム「イブ」「ドナ」復刻登場 “香りをかむ”ガム再び
    商品・物販, 経済

    昭和・平成の人気ガム「イブ」「ドナ」復刻登場 “香りをかむ”ガム再び

  • 学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ
    ライフ, 雑学

    学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ

  • “あのファミレスのロボ”が家庭で活躍 ベラボット3台導入の一般人に驚き
    インターネット, おもしろ

    “あのファミレスのロボ”が家庭で活躍 ベラボット3台導入の一般人に驚き

  • かつてヤンキー文化を彩った「裏ボタン」が大量発見 これは懐かしい……!
    インターネット, おもしろ

    かつてヤンキー文化を彩った「裏ボタン」が大量発見 これは懐かしい……!

  • 懐かしの「10円ゲーム」を自作!音からギミックから本物そっくりのクオリティ
    インターネット, おもしろ

    懐かしの「10円ゲーム」を自作!音からギミックから本物そっくりのクオリティ

  • サムシングフォーってそういう……偶然にもモデルガンが揃ってしまった奇跡のウェディングフォト
    インターネット, びっくり・驚き

    サムシングフォーってそういう……偶然にもモデルガンが揃ってしまった奇跡のウェディ…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」新企画が始動
    イベント・キャンペーン, 経済

    江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」…

  • 旨辛ユッケジャンクッパ風スープ
    商品・物販

    ダイドードリンコ、韓国の味わいを缶スープで再現 「旨辛ユッケジャンクッパ風スープ…

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能…

  • トピックス

    1. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…
    2. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
    3. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト