- Home
- ロボット
タグ:ロボット
-
「ボルテスV レガシー」TV版第5話よりED主題歌が「父をもとめて~LEGACY Ver.~」に 歌唱は”アニソンの女王”堀江美都子
11月12日よりTOKYO MX1で放送を開始した「ボルテスV レガシー」”超電磁リスペクトTV版”。12月17日の第5話からのエンディング主題歌が「父をもとめて~LEGACY Ver.~」に決定しました。歌うのは”アニソンの女王”堀江美都子さん。放送終了後の12月18日より、各種音楽配信サービスにおいて配信がスタートすることも決定しています。 -
フィリピン制作の「ボルテスV」実写化作品が日本公開決定!日本のために用意された「超電磁編集版」
1970年代放映のロボットアニメ「超電磁マシーン ボルテスV(ファイブ)」の実写映画「ボルテスV レガシー」が、日本で2024年10月18日劇場公開されることが決定しました。「ボルテスV レガシー」が制作されたのは、「日本以上にボルテスVを愛する国」と言われるフィリピン。監督は「世界屈指のボルテスVオタク」と称されるマーク A. レイエス V氏が担当し、現地で2023年に放映・上映された作品です。 -
ネコ型配膳ロボット「ベラボット」の働く現場は老人ホームにも 活躍の場広がる
飲食店などで最近よく見かけるようになったネコ型配膳ロボット「BellaBot(ベラボット)」。このロボットが飲食店以外でも活躍していることをご存知でしょうか。ベラボットの公式X(Twitter)が導入先として紹介したのは、なんと特別養護老人ホーム。食事や荷物を運ぶたけではなく、利用者の癒やしにもなっているようです。 -
ルービックキューブがロボットに変形!夢のコラボ「超合金 ルービックキューブ」誕生
BANDAI SPIRITSの「超合金」ブランド誕生50周年と、「ルービックキューブ」発明50周年を記念してコラボ商品が登場。ルービックキューブの公式サイズとほぼ同じサイズになっており、変形してロボットになります。「超合金 ルービックキューブ」は10月に発売予定。価格は税込9900円とのこと。ロケットパンチギミックも搭載されており、胸部のパネルを発射させて前方へ飛ばすことが可能となっています。 -
あの「ネコ型配膳ロボット」マスコットに 全長約11cmの手のひらサイズ
あのネコ型配膳ロボットがマスコットに。株式会社バンダイナムコヌイの「ぷりぬいマスコット」より、ネコ型配膳ロボットをモチーフにした「BellaBot(ベラボット)」が発売されます。価格は各税込1760円。4月の発売に先がけて、12月14日よりバンダイナムコヌイのECサイト「Shopぬい」にて予約受付が開始されました。 -
ワンコインでaibo愛を満喫 カプセルトイ「aiboアクションフィギュア2」の魅力に迫る
1999年に衝撃のデビューで一躍有名となった、ソニーのペットロボット「AIBO(現:aibo/アイボ)」。当時を懐かしみ今こそ買ってみたいわけですが……やはり現代でもお値段はそれなり。ところが、誰でも気軽に購入できる価格帯のaiboアクションフィギュアが登場しています。カプセルトイとして。そこで今回は10月下旬に発売された「aiboアクションフィギュア2」を、実際に購入して紹介していきます。 -
変形型月面ロボット「SORA-Q」を玩具で再現 「宇宙兄弟」モデルも
タカラトミーは変形型月面ロボット「SORA-Q」を1/1スケールで再現した「SORA-Q Flagship Model」を9月2日に2万7500円で発売。スペシャルモデルとして漫画「宇宙兄弟」とコラボした「SORA-Q Flagship Model -宇宙兄弟EDITION-」も同時発売。価格は3万3000円とのこと。こちらの玩具は、実物と同じ変形機能やバタフライ、クロール走行も可能です。 -
ロボットやバーチャルオフィスを利用 働きながら実証実験をおこなうコクヨのオフィスを見学してきた
ロボットやバーチャルオフィスなどを使用したハイブリッドワークの実証実験をおこなっているコクヨ。社員が実際にバーチャルオフィス「oVice」やテレプレゼンスロボット「temi」、コミュニケーションロボットの「LOVOT」などを活用して仕事をしている様子を取材できる内覧会が開催。「LOVOT」は1か月ほど前に導入され「非常に良い反響がある」と、コクヨの嶋倉さんも絶賛していました。 -
夢は発明家! エンジニア志望の大学生が開発した「ロボットハンド」
子供の頃に観た「アイアンマン」の映画がきっかけで、「ロボットの発明家」を指向するようになった大学生が、現在取り組んでいる「ロボットハンド」動作状況を公開し、大きな反響を集めています。コロナ禍により直面した挫折を機に開発された本作は、未来の凄腕エンジニアの処女作になるかも? -
パイロットは猫 ダンボール製「未来のアマゾン配達ロボット」が勇ましい
「未来のアマゾン配達ロボット」とツイッターで紹介されたのは、猫さん2匹が搭乗する段ボールロボット。勇ましいパイロットたちの姿と、ロボットの出来映えが注目を集めています。アマゾンの段ボールが家にあったから、と作られたロボットは、胸の部分が大きく開いており、猫さん2匹が乗ってもビクともしない頑丈な作りになっています。 -
ミニミニサイズに可愛さとディティールを凝縮 スチームパンク風の光る金属ロボ
小さくて丸っこいものって、なんともいえない可愛さがあるもの。メカのかたまりであるロボットも、小さく丸くなることで、とても可愛らしい存在となります。造形作家のいもゆでさんは、内部に極小の発光ユニットを組み込んだ、1体ごとに違う小さな「金属ろぼ」たちを作っています。2018年ごろから作り始めたといい、元々は小さな発光ユニットを作ったので、それを活用するために「金属ろぼ」作りを思い立ったのだとか。 -
メイドロボカフェ実現に向け開発中!総務省も支援する「MaSiRo」プロジェクト
アニメやゲームではポピュラーな「メイドロボ」。フィクションの産物であるそれを具現化し、接客までするカフェを作ろうというプロジェクトが日本で進行しています。総務省が推進する「異能vationプログラム」の挑戦者に選出され、支援も受けてメイドロボカフェ実現を目指す「MaSiRoプロジェクト」。代表でメイドロボ「ましろ」「ちろ」「ちや」の生みの親、A_sayさんに話をうかがいました。 -
これで夜中のトイレも怖くない!多脚の「歩くベッドサイドランプ」
小さな子どもにとって、少しハードルが高い「夜中のトイレ」。暗い場所を歩くのは、住み慣れた家の中と言えども怖いようです。そんな子どもの悩みを解決する、画期的なアイテムがツイッターで話題になっています。その名も「歩くベッドサイドランプ」。寝室で優しく光る立方体のランプに複数の脚が付いて、歩行型ロボットに変身。一緒についてきてもらえば、夜中のトイレもへっちゃらです。 -
まばたきは閉じる時と開く時どちらが速い? スーパーカワイイ手乗りロボ「スタックチャン」作者ししかわさんインタビュー(深水英一郎氏寄稿)
「メルマガの父」深水英一郎氏が、「ものづくり人物録」と題し、いろんな人物から話しを聞くシリーズ。今回はM5Stackをベースに作られた超かわいい手乗りロボット「スタックチャン」の生みの親「ししかわさん」を紹介しています。 -
子どものお片付けに大活躍 エンジニアが制作した「歩くおもちゃ箱」
育児あるあるとしてよく挙げられるのが「とにかく部屋が散らかる」こと。出したおもちゃを片付けずに次から次へと出してくるものだから、ちょっと目を離すと、あっという間に部屋がおもちゃだらけになってしまいます。そんな悩みもこれがあれば解決するかも?ツイッターユーザーのlaniusさんが開発したのは「歩くおもちゃ箱」。6本脚で細かく器用に歩き、子どもに片付けを促す姿はかわいらしさを感じます。 -
警備ロボット「ugo TSシリーズ」発表会 本格商用化は2021年11月より
慢性的な人手不足に悩まされている警備業界。この状況を打破しようと、ビルメンテナンス業務を行っている大成株式会社は、ロボット開発企業ugo株式会社と協力し警備ロボット「ugo TSシリーズ」を開発。本格商用化を始めるにあたり事業戦略と、小芝風花さんを起用した新CMの発表会を11月1日に開催しました。 -
絵にも多様性を 見ている側の想像を膨らませる「歩行都市」
見る人が様々なイメージを抱きそうな「歩行都市」のイラストがTwitterで反響。「役に立たないことを肯定する」をコンセプトにする投稿者の作品は、多様性の時代を反映されたものとなっていた。 -
世紀の大発明「自動猫じゃらしロボ」が爆誕 自在な動きに愛猫も躍動
世紀の大発明!?「自動猫じゃらしロボ」が爆誕し、Twitterでその動作状況が公開。「被験猫」であるももちちゃんは、超がつくほどの元気娘。それに対しても、ロボならびにももちちゃんは躍動。終わりのない戦いが繰り広げられていた。 -
今日もたくさん芝を刈るワン 柴犬の芝刈りロボットが健気でかわいい
まるでムシャムシャと田んぼの草を食べるように草を刈りながら進む、犬の姿をしたロボット芝刈り機がツイッターで話題です。便利な機能を持つ新製品が続々登場するスマート電化製品業界。筆者はそもそもロボット芝刈り機なるものの存在を初めて知りましたが……それにしてもこの見た目、かわいすぎませんか……! -
ディズニーが「ガーディアン・オブ・ザ・ギャラクシー」グルートのロボット開発 将来はロボ俳優実現?
今やエンタメの世界にも一般的になってきたロボット。ディズニーでロボットなどの開発を手がけるウォルト・ディズニー・イマジニアリングが、マーベルの「ガーディアン・オブ・ザ・ギャラクシー」に登場するキャラ、グルートのロボットを開発しちゃいました。将来はテーマパークで目にできるかも?