おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

警備ロボット「ugo TSシリーズ」発表会 本格商用化は2021年11月より

update:

 慢性的な人手不足に悩まされている警備業界。この状況を打破しようと、ビルメンテナンス業務を行っている大成株式会社は、ロボット開発企業ugo株式会社と協力し警備ロボット「ugo TSシリーズ」を開発。本格商用化を始めるにあたり事業戦略と、小芝風花さんを起用した新CMの発表会を11月1日に開催しました。

  •  労働人口の減少により、さまざまな分野で人手不足となっていますが、特に警備業界は深刻で、有効求人倍率の全国平均は6倍~8倍と、この5年間高止まりしています。働き手が減少すると労働環境は悪化し、業界全体における業務品質が低下したり、成長機会を失う事態にもつながります。

     1959年の設立以来、清掃管理業務、警備業務、設備管理業務を中心としたビルメンテナンスを行なっている大成株式会社。現在はさまざまなスタートアップ企業や研究機関などと協業し、新たなサービスや商品を展開しているといいます。

     その一環として誕生したのが、警備ロボット「ugo(ユーゴ) TSシリーズ」。ロボット開発企業ugo株式会社と共同開発した、警備業務のうち「立哨」と「巡回」を肩代わりし、人手不足の解消を図ろうというものです。

     発表会には、大成の加藤憲博代表取締役副社長執行役員と、ugoの松井健代表取締役CEOが登壇。警備ロボット「ugo TSシリーズ」も登場しました。

    大成の加藤副社長(左)とugoの松井CEO(右)

     大成の加藤副社長は、警備業務で人間とロボットが協力し合うハイブリッドな世界を作りたいとし、ロボットの欠点として階をまたいだ縦方向の移動が難しい点を指摘。「ugoは自由に動く手がついていて、自分でエレベータを操作することができる」と語り、ugoと資本業務提携を結び、2年にわたって共同開発を続けてきたと語りました。

     ugoの松井CEOは2年に及ぶ開発で、現場の警備員とともに開発作業を進めてきたと発言。「ugo(ユーゴ)は名前の通り、人とロボットとの融合がコンセプト」と語り、遠隔操作により、これまでの業務を遠隔化、自動化、並列化、効率化できるとし「人の仕事を奪うものではなく、スマホのように、人の能力を拡張するもの」だとugoを紹介しました。

     ugoの将来性について、松井CEOは「AIを使って、警備業務だけでなく点検や見回り、介護などの業務にも活用していきたい」と話しています。また、加藤副社長は自社だけでなくほかの警備会社やビルオーナーと協力し、ugoを広めていきたいと語り、今後はugoのようなアバターロボットを活用することにより、現在は警備業法第14条の規定によって採用が難しいとされている人も対象にした雇用創出にもつなげていきたい、としました。

     警備ロボット「ugo TSシリーズ」商用サービス化にあたり、大成ではテレビCMも作成。CMに出演したイメージキャラクターの小芝風花さんも登場しました。

    CMイメージキャラクターの小芝風花さん

     CMで着用した衣装で登場した小芝さん。CMについて「カタい社名で、じゆうな発想。」というコピー通り、固さの中にユニークな発想が込められているなと思った、と話していました。

    CM衣装で登場

     小芝さんはCMの見どころとして「やっぱ(ugoくんが)エレベータ(のボタン)を押すところです」と発言。「ロボットが正確に階のボタンを押すところに感動しましたし、あとは表情がニコッとしたり、まばたきしたり色々変わって親しみやすいので、ugoくんに注目して見てほしい」と語っていました。

     ここで、エレベータを模したセットからugoくんが登場。なんと小芝風花さんの声をサンプリングしたアバター仕様のugoとなっており、小芝さんは「事前に声の収録をしたんですけど、自分の声で掛け合いをするって、なんか不思議な感じですね」と笑顔で話していました。

    ugoと小芝さん

     さらにゲストを呼び込むため、ugoくんはエレベータのボタンを操作。すると出てきたのは、チョコレートプラネットの長田庄平さんと、もう1台のugoくん。「TT兄弟」ならぬ「大成(Taisei)兄弟」のネタで登場しました。

    チョコレートプラネット長田さん登場

     TT兄弟の兄「たけし」役の長田さんと一緒に登場したugoくんは、弟「てるお」役である松尾駿さんのアバターとなっています。後ほど松尾さん本人も合流し、小芝さんと一緒に、ugoのボイスキャストになる権利をかけたugoに関するクイズへと移りました。

    出演者全員で「T」ポーズ

     3問のクイズで明らかになったのは、ugoは必要に応じて104cm~165cmの範囲で身長(腕部と一体になった頭部の高さ)を変えられるということ、3台のカメラで360度の視界をカバーしていること、6か国語で応対が可能であること。外国語対応の実演では、英語、スペイン語、中国語での応対が披露されました。

    クイズの様子

     最後のトークでは、松尾さんが4年前に泥棒に入られそうになった体験を語り「ぜひウチに来てほしい」とリクエスト。それを受け、小芝さんも「もしかしたら家庭用ugoくんができる日も近いかもしれませんね」と話していました。

     大成株式会社では、このアバター警備ロボット「ugo(ユーゴ) TSシリーズ」の本格商用化を2021年11月より開始するとしています。近い将来、ビルで目にする機会があるかもしれません。

    警備ロボット「ugo TSシリーズ」事業戦略&新CM発表会に出演したチョコレートプラネットのお2人と小芝風花さん

    取材協力:大成株式会社

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用
    インターネット, サービス・テクノロジー

    工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に…

  • “あのファミレスのロボ”が家庭で活躍 ベラボット3台導入の一般人に驚き
    インターネット, おもしろ

    “あのファミレスのロボ”が家庭で活躍 ベラボット3台導入の一般人に驚き

  • セブンの「配送ロボット」実験開始 八王子・南大沢エリアが対象
    社会, 経済

    セブンの「配送ロボット」実験開始 八王子・南大沢エリアが対象

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • 「父をもとめて~LEGACY Ver.~」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ボルテスV レガシー」TV版第5話よりED主題歌が「父をもとめて~LEGACY…

  • 実写映画「ボルテスV レガシー」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    フィリピン制作の「ボルテスV」実写化作品が日本公開決定!日本のために用意された「…

  • 老人ホームでの使用例
    企業・サービス, 経済

    ネコ型配膳ロボット「ベラボット」の働く現場は老人ホームにも 活躍の場広がる

  • ルービックキューブがロボットに変形!夢のコラボ「超合金 ルービックキューブ」誕生
    商品・物販, 経済

    ルービックキューブがロボットに変形!夢のコラボ「超合金 ルービックキューブ」誕生…

  • 「BellaBot」と「BellaBot(Smile)」
    商品・物販, 経済

    あの「ネコ型配膳ロボット」マスコットに 全長約11cmの手のひらサイズ

  • カプセルトイ「aiboアクションフィギュア2」
    商品・物販, 経済

    ワンコインでaibo愛を満喫 カプセルトイ「aiboアクションフィギュア2」の魅…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト