おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「京セラ発オリジナルアニメPROJECT2025」始動!6人のクリエーターと京セラの技術が活躍する未来を描いたアニメを制作

 京セラは、若者へ応援の気持ちを込めた施策「京セラ発オリジナルアニメPROJECT2025」を始動。

 6人のクリエーターとコラボして完成させた縦型アニメを、2月5日午前11時より特設サイトで公開します。アニメは「京セラの技術が活躍する未来の日常」を表現。さらに今まで公開してきた第1弾~第3弾の総集編も公開されます。

  •  京セラは将来に不安を感じるZ世代に対して、「誰かのために」行動することで自分の新たな一面や出会いを見つけ、前向きな一歩を踏み出していただきたいという応援の気持ちを込め、オリジナルアニメを制作。

     2022年に第1弾「『あなたを一言で表してください』の質問が苦手だ。」、2023年に第2弾「私のハッシュタグが映えなくて。」、2024年に第3弾「今は将来に入りますか。」を公開しています。

     4年目となる2025年は「#誰かのためになれと願う」がテーマ。SNSなどで注目を集める6人のアニメクリエーターと、京セラの技術が活躍する未来の日常を描いた縦型アニメをそれぞれ制作。京セラ発オリジナルアニメ特設サイトで順次公開します。

     第1弾は、アニメーターのとろろとろろさんによる「カラフルなお家」。環境負荷を大幅に低減した京セラの捺染インクジェットプリンター「FOREARTH」が世の中に普及した未来の日常を描いています。

    第1弾「カラフルなお家」

     独自開発したセンシング技術を用い、「イヤホン」と「ウォッチ」と「シューズ」の3点によって3Dアニメーションで歩行を可視化できる未来の日常が描かれているのが第2弾の「ワクワクする散歩」。これは双森文さんとのコラボ作品です。

    第2弾「ワクワクする散歩」

     第3弾は「メカが飛び回る空」。映像作家の仁保知行さんが、自動運転などに活かされているAI測距カメラを搭載したメカが飛び交う未来の日常を描いています。

    第3弾「メカが飛び回る空」

     他にも第4弾の「ふわふわ美術館」(かずきおえかきさん)では映し出されるモノが空中に浮いているように見える空中ディスプレイ、第5弾の「海中都市」(津島ソラさん)では海中でも無線通信できるレーザーLi-Fiが活躍する未来を紹介。

    第4弾「ふわふわ美術館」

    第5弾「海中都市」

     そして第6弾「キラキラな宇宙の街」(ケイゴイノウエさん)の舞台は、宇宙~地上間での高速通信が普及した未来の宇宙の街。国際宇宙ステーション(ISS)の通信機器の部品として世界で初めて採用された、京セラのファインコージライトミラーが登場します。

    第6弾「キラキラな宇宙の街」

     この6作品の公開にあわせて、2022年~2024年に公開した3作品の総集編も公開。ナレーションと楽曲は、suis from ヨルシカさんが担当しています。

    2022年~2024年に公開した3作品の総集編

     「誰かのために、なれと願う」。このフレーズがどこまでも自分の魂とリンクし、収録ではありのままに声に出していたというsuis from ヨルシカさん。「改めて、このナレーションを自分の口から出させていただけたことがとても嬉しい」と語っていました。

    suis from ヨルシカさんのコメント

     なお、過去の3作品で主人公たちが漠然とした未来に向き合う際に葛藤したセリフが、若者へのエールとして電車広告になります。東京メトロ各線で、2月17日~23日までメッセージエール広告が掲出されるとのことです。

    2月17日~23日まで掲出されるメッセージエール広告

     さらに今回、この4年間で新型コロナウイルス感染症の流行などがあり、世間の価値観が大きく揺らぐ中、若者たちの「働く意識」も変化してきているのではと考えた京セラ。

     18歳~60代の男女1000人を対象に、大学生・大学院生とその他世代の「働く意識や価値観」に関する調査も実施。

     コロナ禍を経て世の中の困っている人のために貢献したいと思うようになったか聞いてみたところ、大学生・大学院生の7割超があてはまると回答。5割超のその他の世代を大きく上回っています。

    調査グラフ5「コロナ禍を経て、世の中の困っている人のために貢献したいと思うようになった」

     他にも「コロナ禍を経て、社会問題に対して自分ができることを考えるようになった」や「コロナ禍を経て、これまでやりたいけどできなかったことへの挑戦に積極的になった」の質問にも、約7割の大学生・大学院生があてはまると答えています。

    調査グラフ6「コロナ禍を経て、社会問題に対して自分ができることを考えるようになった」

    調査グラフ7「コロナ禍を経て、これまでやりたいけどできなかったことへの挑戦に積極的になった」

     この結果、大学生・大学院生は他の世代と比べてコロナ禍を経て「誰かのため」という貢献意識が高くなっていることがうかがえます。さらに「誰かのため」になる仕事や社会貢献できる仕事への興味関心も高い傾向があることが明らかになっています。

    情報提供:京セラ株式会社

    あわせて読みたい関連記事
  • 写真左から、タイミー代表取締役の小川嶺氏と、日本体育大学の石井隆憲学長
    企業・サービス, 経済

    タイミーと日体大が連携、学生のバイト支援へ 中学部活の指導者不足にも一手

  • 暑さを気にせず、室内でできるスポーツや運動があれば子どもに遊んで欲しいと思う
    企業・サービス, 経済

    猛暑で外遊び減少、親の9割が「室内運動」に関心 キリンが実態調査

  • 写真の真ん中あたりにワドルディの顔が
    ゲーム, ニュース・話題

    大学の傘置き場でワドルディ発見?カービィファン驚き

  • 10代はAIに恋愛相談も セイコー「時間白書」が示す“今”の価値観
    社会, 経済

    10代はAIに恋愛相談も セイコー「時間白書」が示す“今”の価値観

  • 生きがいが「ない」人の8割、実は日常に幸せ感じていた ソニー生命調査
    社会, 経済

    生きがいが「ない」人の8割、実は日常に幸せ感じていた ソニー生命調査

  • 多部未華子、人生初のセーフティバントに挑戦 マクドナルド「セット500」の魅力を爽快な笑顔で発信
    イベント・キャンペーン, 経済

    多部未華子、人生初のセーフティバントに挑戦 マクドナルド「セット500」の魅力を…

  • 「広い意味での『学び』に取り組んでいますか(年代別)」
    社会, 経済

    【教育トレンド2025】社会人の6割超が“学ばない”現実 子どもに礼儀重視も、A…

  • 将来に必要なお金について、どのようなときに考えますか?
    社会, 経済

    社会人5年目以下に聞いたお金のホンネ 実家暮らしは守り、一人暮らしは攻めの資産戦…

  • セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘルスケアの調査で明らかに
    社会, 経済

    セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘ…

  • マクドナルドが休憩に関する調査を実施!「休憩が苦手」は過半数以上
    企業・サービス, 経済

    マクドナルドが休憩に関する調査を実施!「休憩が苦手」は過半数以上

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明

  • 欧州連合の旗(写真ACより)
    インターネット, 社会・物議

    EU、ネット上での児童性被害対策を強化 日本企業にも影響広がる可能性

  • ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応
    ゲーム, ニュース・話題

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

  • ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品
    商品・物販, 経済

    ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品

  • 100tハンマー
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで…

  • 韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目
    商品・物販, 経済

    韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目

  • トピックス

    1. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に…
    2. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
    3. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…

    編集部おすすめ

    1. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
    2. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    3. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    4. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    5. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト