おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

デロンギ・ジャパンが「コーヒーの飲用調査 2024年度版」を発表 アスリート対象の調査も

 デロンギ・ジャパンが実施した「コーヒーの飲用調査 2024年度版」によると、約4人に3人が自宅でコーヒーを「1日1杯以上飲む」そうです。

 さらにアスリート対象の調査では、出場大会のレベルが高い選手ほど飲用量が多いことが判明。プロ野球選手の川崎宗則さん(崎はただしくはたつさき)も「試合前には必ず『コーヒーナップ』を取る」と語ります。

  •  「コーヒーの飲用調査 2024年度版」は、20~60代の男女200人ずつ、計400人の「自宅で週に1回以上コーヒーを飲む人」を対象に実施。

     調査開始以来5年目となる今回はスポーツとコーヒーの関係性にも着目。アスリートがどのようにコーヒーを取り入れ、どのような効果を期待しているかなど、その飲用実態にも迫っています。

     まずは一般生活者向け調査から紹介。一番多くコーヒーを飲んでいる場所で圧倒的に多いのは「自宅」(60.3%)で、3年間同水準。「おうちコーヒー」が最も好まれていることが分かります。

     自宅で週に1回以上コーヒーを飲む人に「最も好きなコーヒー」のメニューを聞いてみたところ、1位は2023年度から引き続き「ドリップコーヒー」(45.8%)。3.5ポイント増加と人気が高まっています。

    「最も好きなコーヒー」

     さらに自宅でコーヒーを「1日1杯以上飲む」と回答した人の割合は74.8%で、自宅で1杯のコーヒーにかける金額の平均は「112円」。コーヒー豆の価格が高騰しているものの、自宅で飲む「おうちコーヒー」にかける平均金額は2年連続で上昇しています。

    自宅でコーヒーを「1日1杯以上飲む」と回答した人

    自宅で1杯のコーヒーにかける金額の平均

    ■ コーヒーを最もよく飲むのはサッカー選手

     続いてアスリート向け調査も紹介します。「アスリート」の定義は、自身もしくは所属チームが競技団体に登録をしている人。自宅で週に1回以上コーヒーを飲み、月1回以上競技をしているアスリート1000人に調査をおこなっています。

     練習や試合など、運動するにあたってコーヒーを飲むアスリートは63.9%。飲む場面としては運動前が36.3%、運動後が35.7%と多く、3人に1人以上が回答しています。運動中に飲む人も22.2%で2割以上という結果に。

    運動するにあたってコーヒーを飲むアスリート

     コーヒーを飲むことによってどのような効果を感じているか聞いたところ、1位は「リラックスできる」(35.4%)、2位は「リフレッシュできる」(32.1%)と、気持ちの切り替え効果を感じているアスリートが多いことが明らかになりました。

    コーヒーを飲むことによってどのような効果を感じているか

     1日あたりのコーヒーの飲用量はアスリートが平均「2.52杯」で、一般生活者(1.95杯)の1.29倍多く、より頻繁にコーヒーを飲んでいます。自宅で飲むコーヒーにかける平均金額もアスリートは177円で、一般生活者(112円)より65円高いことが分かりました。

    1日あたりのコーヒーの飲用量

     出場大会のレベル別に見てみると、「国際大会相当」出場者は3.64杯(一般生活者の1.87倍)で特に高い割合に。平均金額も「国際大会相当」出場者の385円が最も高く、出場する大会のレベルが上がるほど、飲用量と平均金額が多くなっています。

    平均金額

     競技別で見ると、コーヒーを最もよく飲むのはサッカー選手で1日平均2.60杯。ブラック派が特に多いのは野球とラグビーでそれぞれ74.0%、ラテ派が多いのは卓球(42.0%)やバレーボール、バスケットボール(いずれも41.0%)となっています。

    コーヒーを最もよく飲むのはサッカー選手

    ブラック派が特に多いのは野球とラグビー

     ホットとアイスのどちらを好むか?という質問には、アスリートの7割(69.4%)がホット派と回答。競技別ではホット派がテニス(80.0%)や野球(75.0%)で特に多く、アイス派の割合が多かったのはバスケットボールとサッカーで、いずれも37.0%でした。

    ホットとアイスのどちらを好むか?

    ■ 川崎さん「野球選手は昔からコーヒー好きが多い」

     ちなみに自宅で飲むコーヒーの平均金額が高いのは、野球選手で184円。今も現役選手としてプレーする傍ら解説者としても人々を魅了し続ける川崎さんによると、野球選手は昔からコーヒー好きが多いとのこと。

    自宅で飲むコーヒーの平均金額が高いのは、野球選手

     25年前にプロの世界に入った時でも先輩たちがよくコーヒーを飲んでいて、「作ってこい」と言われて作っていたといいます。

     野球は試合が4~5時間と長くなることもあり、その間ずっと集中し続けるのは不可能なので、リラックスしたり気持ちを切り替えたりしたい時にコーヒーを飲む人が多く、自分も試合中に飲むことがあるのだとか。

    プロ野球選手の川崎宗則さん

     「海外でもコーヒー文化はすごく根付いている気がします」と川崎さん。メジャーリーグの施設にもコーヒーマシンはあり、必ず朝みんなで作って飲んでいたそう。

     最近はコーヒーを飲んでから昼寝をする「コーヒーナップ」を毎試合前にやっていると明かします。コーヒーを飲んでから20~30分寝て起きると、ちょうど起きるタイミングでカフェインの効果が表れてすごくスッキリと目覚めてよく動けるのだとか。

     チームメイトとは喫茶店でもよくコーヒーを飲むそう。好きなコーヒーは、香りがより楽しめるのでホット。ミーティングも学びも「リラックスが大事」だといい、これからは「上げる」ことよりも「下げる・リラックスする」ことが注目されなくてはいけないと語っていました。

    情報提供:デロンギ・ジャパン株式会社

    あわせて読みたい関連記事
  • ゆっくりと落ちていくコーヒー
    グルメ, 食レポ

    SNSで話題のコメダ「とろみコーヒー」初体験 発売1年でも続く注目メニュー

  • UCC「初代缶コーヒー」が令和に復刻 1970年大阪万博で大ヒットした“あの味”再び
    商品・物販, 経済

    UCC「初代缶コーヒー」が令和に復刻 1970年大阪万博で大ヒットした“あの味”…

  • サントリー、フラッペタイプの「クラフトボス」発売!シャリシャリの爽快食感
    商品・物販, 経済

    サントリー、フラッペタイプの「クラフトボス」発売!シャリシャリの爽快食感

  • マクドナルドが休憩に関する調査を実施!「休憩が苦手」は過半数以上
    企業・サービス, 経済

    マクドナルドが休憩に関する調査を実施!「休憩が苦手」は過半数以上

  • CMソング「なんてったってアイドル BOSS×idol ver.」の限定CD
    イベント・キャンペーン, 経済

    河合優実が歌うクラフトボスのCMソング「なんてったってアイドル」CD化決定 タワ…

  • 「メダリストのXアカウントに、大会期間中付くマークです」と投稿したオリンピックの日本語公式アカウント
    インターネット, おもしろ

    パリ五輪メダリストの名前の横にエッフェル塔が出現!Xの粋なはからいに感激

  • マックのアイスコーヒーがリニューアル!コーヒー好きの千原ジュニアも「マジでおいしい」と絶賛
    商品・物販, 経済

    マックのアイスコーヒーがリニューアル!コーヒー好きの千原ジュニアも「マジでおいし…

  • ゆったりとした表情を浮かべながら味わっていた北村さん
    エンタメ, 芸能人

    北村匠海出演のネスカフェ新CM コーヒーの詰め替えシーンでは「どんな構造なんだろ…

  • 伊藤園が「TULLY’S COFFEE キリマンジャロ」シリーズの新製品発売
    商品・物販, 経済

    若者はコーヒー豆の種類を飲み分けている 伊藤園が「TULLY’S COFFEE …

  • マクドナルド「プレミアムローストコーヒー」のCMに松田龍平が初出演
    商品・物販, 経済

    マクドナルドCMに松田龍平が初出演 プレミアムローストコーヒー新CM「心の会話」…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」(撮影:阿部章仁)
    エンタメ, 舞台

    上田竜也が毒舌執事に挑む 玉井詩織&橋本良亮と共演「謎解きはディナーのあとで」開…

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    2. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    3. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    4. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

      短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

      コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
    5. まさか髪が消えるとは思わず

      コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

      コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト