おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「結束バンド」の“生演奏”を最新技術で再現するイベント 10月25〜27日に銀座で開催

 人気アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」とヤマハがコラボレーションし、作中のバンド「結束バンド」の新規撮り下ろし演奏を最新の自動演奏技術で再現するイベント「DIVE STAGE」を10月25日から27日にヤマハ銀座スタジオにて開催。ステージ下だけでなく、ステージ上でも没入感あふれる演奏を楽しめます。

  •  今回のイベントでは、ヤマハが開発する技術を駆使し、楽器の演奏をリアルに再現する自動演奏システム「Real Sound Viewing」と、音響、映像、照明や舞台演出などのデータ形式を統一化する記録・再生システム「GPAP(General Purpose Audio Protocol)」を組み合わせたシステムを構築。「結束バンド」の楽曲「光の中へ」の生演奏を再現します。

    ヤマハが開発する技術を駆使し、ライブハウスと同じ環境で「結束バンド」の楽曲「光の中へ」の生演奏を再現

     会場では、ライブハウスをイメージした音響とステージ環境を構築。「結束バンド」の再現演奏を視聴するだけでなく、ステージの上も回遊することができ、ステージ上でバンドメンバーたちが体感するサウンドを生音で疑似体験することができるということです。

    「DIVE STAGE」の体験内容

    ■ 撮り下ろしの演奏を“動作付き”で再現、「ステージ上の音響」も体験可能

     「Real Sound Viewing」では、イベントのために撮り下ろしされたエレキギター、エレキベース、ドラムの演奏を再現。エレキギター・エレキベースは最新の「リアンプシステム」によってアンプから出力される音を忠実に再現。ドラムはスネア・シンバルなどの各パーツに加振機を設置することで、音が実際に鳴るほか、シンバルやペダルも実際に動作します。

    エレキギター・エレキベースは最新の「リアンプシステム」によってアンプから出力される音を忠実に再現

     会場では、ライブハウス同様のマイキングと音響システムによる音響、映像、照明演出を実施。各メンバーの身長に合わせた発音位置に歌唱・MC用スピーカーを設置するほか、足元には演奏モニター用のスピーカーを設置します。

     これによって、これまでライブの視聴者が直接体験することの難しかった「ステージ上の音響」も体験することが可能。「結束バンド」でエレキギターを担当する主人公・後藤ひとりの立ち位置で聞こえる音や、ステージ後方のドラムから伝わる振動など、これまでにない没入感ある体験を提供するとしています。

    各メンバーの身長に合わせた発音位置に歌唱・MC用スピーカーを設置するほか、足元には演奏モニター用のスピーカーを設置

     「DIVE STAGE」はヤマハ銀座店 地下2階 ヤマハ銀座スタジオ(東京都中央区銀座7-9-14)にて、10月25日から27日まで開催。25日と26日は12:00、13:15、16:00、17:15、18:30、27日は12:00、13:15、15:30、18:00からの回が予定されています。

     各回の定員は20名で、体験時間は約20分。料金は2,200円です。参加にあたっての事前抽選は10月3日17:00から8日20:00まで。その後先着販売が10月21日12:00から予定されています。なお、事前抽選で完売の場合、先着販売は行われないのでご注意ください。

    情報提供:ヤマハ株式会社

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • BGM作成アプリ『AmBeat』
    商品・物販, 経済

    動画や画像のイメージをもとにBGMを自動生成 ヤマハのiPhone向けアプリ「A…

  • インターネット, サービス・テクノロジー

    離れていても合奏が楽しめる ヤマハ「SYNCROOM」が6月頃正式公開 β版を無…

  • アニメ/マンガ, 放送・配信

    東映スーパー戦隊の歴代「ブルー」5人が集まったTVCM 放送エリア拡大!

  • アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    『おそ松さん』初の公式楽譜集がでるざんす!恋する十四松のピアノ曲も収録

  • 天谷窓大フリーライター

    記事一覧

    得意分野はエンタメ、メディア、フード業界。「焼き芋アンバサダー」としてフードフェスのプロデュースも手掛けるほか、熱波師、フリー素材モデルとしても活動。X @amayan

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「IQOS ILUMA i セレッティモデル」8月6日発売 イタリアのデザインハウスとコラボ
    商品・物販, 経済

    「IQOS ILUMA i セレッティモデル」8月6日発売 イタリアのデザインハ…

  • 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む
    TV・ドラマ, エンタメ

    一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

  • カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに
    グルメ, 食レポ

    カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

  • 高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露
    エンタメ, 映画

    高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披…

  • 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に
    エンタメ, 映画

    映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

  • 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に
    ニュース・話題, 宇宙・航空

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

  • トピックス

    1. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    2. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
    3. キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      漫画「ワタシってサバサバしてるから」の公式Xが8月5日、登場キャラクター・網浜奈美の画像を、誹謗中傷…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト