おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

デロンギ・ジャパンが「コーヒーの飲用調査 2024年度版」を発表 アスリート対象の調査も

 デロンギ・ジャパンが実施した「コーヒーの飲用調査 2024年度版」によると、約4人に3人が自宅でコーヒーを「1日1杯以上飲む」そうです。

 さらにアスリート対象の調査では、出場大会のレベルが高い選手ほど飲用量が多いことが判明。プロ野球選手の川崎宗則さん(崎はただしくはたつさき)も「試合前には必ず『コーヒーナップ』を取る」と語ります。

  •  「コーヒーの飲用調査 2024年度版」は、20~60代の男女200人ずつ、計400人の「自宅で週に1回以上コーヒーを飲む人」を対象に実施。

     調査開始以来5年目となる今回はスポーツとコーヒーの関係性にも着目。アスリートがどのようにコーヒーを取り入れ、どのような効果を期待しているかなど、その飲用実態にも迫っています。

     まずは一般生活者向け調査から紹介。一番多くコーヒーを飲んでいる場所で圧倒的に多いのは「自宅」(60.3%)で、3年間同水準。「おうちコーヒー」が最も好まれていることが分かります。

     自宅で週に1回以上コーヒーを飲む人に「最も好きなコーヒー」のメニューを聞いてみたところ、1位は2023年度から引き続き「ドリップコーヒー」(45.8%)。3.5ポイント増加と人気が高まっています。

    「最も好きなコーヒー」

     さらに自宅でコーヒーを「1日1杯以上飲む」と回答した人の割合は74.8%で、自宅で1杯のコーヒーにかける金額の平均は「112円」。コーヒー豆の価格が高騰しているものの、自宅で飲む「おうちコーヒー」にかける平均金額は2年連続で上昇しています。

    自宅でコーヒーを「1日1杯以上飲む」と回答した人

    自宅で1杯のコーヒーにかける金額の平均

    ■ コーヒーを最もよく飲むのはサッカー選手

     続いてアスリート向け調査も紹介します。「アスリート」の定義は、自身もしくは所属チームが競技団体に登録をしている人。自宅で週に1回以上コーヒーを飲み、月1回以上競技をしているアスリート1000人に調査をおこなっています。

     練習や試合など、運動するにあたってコーヒーを飲むアスリートは63.9%。飲む場面としては運動前が36.3%、運動後が35.7%と多く、3人に1人以上が回答しています。運動中に飲む人も22.2%で2割以上という結果に。

    運動するにあたってコーヒーを飲むアスリート

     コーヒーを飲むことによってどのような効果を感じているか聞いたところ、1位は「リラックスできる」(35.4%)、2位は「リフレッシュできる」(32.1%)と、気持ちの切り替え効果を感じているアスリートが多いことが明らかになりました。

    コーヒーを飲むことによってどのような効果を感じているか

     1日あたりのコーヒーの飲用量はアスリートが平均「2.52杯」で、一般生活者(1.95杯)の1.29倍多く、より頻繁にコーヒーを飲んでいます。自宅で飲むコーヒーにかける平均金額もアスリートは177円で、一般生活者(112円)より65円高いことが分かりました。

    1日あたりのコーヒーの飲用量

     出場大会のレベル別に見てみると、「国際大会相当」出場者は3.64杯(一般生活者の1.87倍)で特に高い割合に。平均金額も「国際大会相当」出場者の385円が最も高く、出場する大会のレベルが上がるほど、飲用量と平均金額が多くなっています。

    平均金額

     競技別で見ると、コーヒーを最もよく飲むのはサッカー選手で1日平均2.60杯。ブラック派が特に多いのは野球とラグビーでそれぞれ74.0%、ラテ派が多いのは卓球(42.0%)やバレーボール、バスケットボール(いずれも41.0%)となっています。

    コーヒーを最もよく飲むのはサッカー選手

    ブラック派が特に多いのは野球とラグビー

     ホットとアイスのどちらを好むか?という質問には、アスリートの7割(69.4%)がホット派と回答。競技別ではホット派がテニス(80.0%)や野球(75.0%)で特に多く、アイス派の割合が多かったのはバスケットボールとサッカーで、いずれも37.0%でした。

    ホットとアイスのどちらを好むか?

    ■ 川崎さん「野球選手は昔からコーヒー好きが多い」

     ちなみに自宅で飲むコーヒーの平均金額が高いのは、野球選手で184円。今も現役選手としてプレーする傍ら解説者としても人々を魅了し続ける川崎さんによると、野球選手は昔からコーヒー好きが多いとのこと。

    自宅で飲むコーヒーの平均金額が高いのは、野球選手

     25年前にプロの世界に入った時でも先輩たちがよくコーヒーを飲んでいて、「作ってこい」と言われて作っていたといいます。

     野球は試合が4~5時間と長くなることもあり、その間ずっと集中し続けるのは不可能なので、リラックスしたり気持ちを切り替えたりしたい時にコーヒーを飲む人が多く、自分も試合中に飲むことがあるのだとか。

    プロ野球選手の川崎宗則さん

     「海外でもコーヒー文化はすごく根付いている気がします」と川崎さん。メジャーリーグの施設にもコーヒーマシンはあり、必ず朝みんなで作って飲んでいたそう。

     最近はコーヒーを飲んでから昼寝をする「コーヒーナップ」を毎試合前にやっていると明かします。コーヒーを飲んでから20~30分寝て起きると、ちょうど起きるタイミングでカフェインの効果が表れてすごくスッキリと目覚めてよく動けるのだとか。

     チームメイトとは喫茶店でもよくコーヒーを飲むそう。好きなコーヒーは、香りがより楽しめるのでホット。ミーティングも学びも「リラックスが大事」だといい、これからは「上げる」ことよりも「下げる・リラックスする」ことが注目されなくてはいけないと語っていました。

    情報提供:デロンギ・ジャパン株式会社

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • UCC「初代缶コーヒー」が令和に復刻 1970年大阪万博で大ヒットした“あの味”再び
    商品・物販, 経済

    UCC「初代缶コーヒー」が令和に復刻 1970年大阪万博で大ヒットした“あの味”…

  • サントリー、フラッペタイプの「クラフトボス」発売!シャリシャリの爽快食感
    商品・物販, 経済

    サントリー、フラッペタイプの「クラフトボス」発売!シャリシャリの爽快食感

  • マクドナルドが休憩に関する調査を実施!「休憩が苦手」は過半数以上
    企業・サービス, 経済

    マクドナルドが休憩に関する調査を実施!「休憩が苦手」は過半数以上

  • CMソング「なんてったってアイドル BOSS×idol ver.」の限定CD
    イベント・キャンペーン, 経済

    河合優実が歌うクラフトボスのCMソング「なんてったってアイドル」CD化決定 タワ…

  • 「メダリストのXアカウントに、大会期間中付くマークです」と投稿したオリンピックの日本語公式アカウント
    インターネット, おもしろ

    パリ五輪メダリストの名前の横にエッフェル塔が出現!Xの粋なはからいに感激

  • マックのアイスコーヒーがリニューアル!コーヒー好きの千原ジュニアも「マジでおいしい」と絶賛
    商品・物販, 経済

    マックのアイスコーヒーがリニューアル!コーヒー好きの千原ジュニアも「マジでおいし…

  • ゆったりとした表情を浮かべながら味わっていた北村さん
    エンタメ, 芸能人

    北村匠海出演のネスカフェ新CM コーヒーの詰め替えシーンでは「どんな構造なんだろ…

  • 伊藤園が「TULLY’S COFFEE キリマンジャロ」シリーズの新製品発売
    商品・物販, 経済

    若者はコーヒー豆の種類を飲み分けている 伊藤園が「TULLY’S COFFEE …

  • マクドナルド「プレミアムローストコーヒー」のCMに松田龍平が初出演
    商品・物販, 経済

    マクドナルドCMに松田龍平が初出演 プレミアムローストコーヒー新CM「心の会話」…

  • ストロー付きチルドカップコーヒー「ミルメークコーヒー味」
    商品・物販, 経済

    ファミマから「ミルメークコーヒー味」発売 学校給食で飲んだミルクコーヒーの美味し…

  • 佐藤圭亮Writer

    記事一覧

    静岡県出身、東京都在住。前職は、テレビ番組のリサーチャーとしてテレビ業界に約10年従事。
    現在はライターとして、主に動物癒やし系やエンタメ系、グルメ系の記事を担当。
    食べることが大好き。好きな言葉「おかわり自由」「大盛無料」。座右の銘「ダイエットは明日から」。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 道の駅ウミガメ公園公式X(@umigame_kouen)
    インターネット, おもしろ

    音でご飯を察知!よーいドンで一斉に水中へ飛び込むカメたち

  • 牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売
    商品・物販, 経済

    牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売

  • みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売
    商品・物販, 経済

    みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開

  • クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場
    商品・物販, 経済

    クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト