おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

店舗アプリ開発サービス「STORES ブランドアプリ」とポイント・顧客管理システム「STORES ロイヤリティ」が、小売店向けPOSシステム「リテイルプロ」と連携開始

update:
   
STORES 株式会社
~ オムニチャネルでの顧客管理とロイヤリティプログラムを実現 ~

STORES 株式会社(以下、STORES)が運営する店舗アプリ開発サービス「STORES ブランドアプリ」およびポイント・顧客管理システム「STORES ロイヤリティ」は、株式会社サイバーリンクス(本社:和歌山県和歌山市、代表取締役社長:東 直樹)が提供する小売専門店向けPOSシステム「リテイルプロ」と連携したことをお知らせします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/31375/213/resize/d31375-213-1ded54ca5bcd1fb6f576-0.png ]

■「リテイルプロ」との連携について
「STORES ブランドアプリ」は、オムニチャネルでの顧客体験を向上させる店舗アプリ開発サービスです。「STORES ロイヤリティ」は、ネットショップと店舗の両方でポイント・顧客管理を共通化できるサービスです。両サービスとも、事業者が抱える「顧客情報の取得・管理」に関する課題を解決するため、複数のPOSシステムと連携しています。今回のリテイルプロとの連携により、オムニチャネル型のCRM(顧客情報管理)を導入できる事業者の範囲がさらに広がります。

[画像2: https://prtimes.jp/i/31375/213/resize/d31375-213-a3f8471be032ef533aa8-1.png ]

■「リテイルプロ」との連携によって実現できること
リテイルプロとの標準連携により、複雑な追加開発を行わずに、店舗とネットショップの顧客情報の取得・統合・管理が可能になります。さらに、顧客情報や購買履歴に基づいた、チャネル横断でのロイヤリティプログラムを実現します。

〈顧客情報の取得・統合・管理が可能に〉
「STORES ブランドアプリ」「STORES ロイヤリティ」がハブとなり、POSレジと Shopify や STORES ネットショップ と連携することで、店舗とネットショップの顧客情報を取得・統合し、効率的に一元管理できます。
(STORES ブランドアプリ・STORES ロイヤリティ 共通)
[画像3: https://prtimes.jp/i/31375/213/resize/d31375-213-37398dfe4280e61aa648-2.png ]


〈会員特性に応じたロイヤリティプログラムの展開〉
顧客ごとの会員情報や購買履歴を元に、店舗とネットショップの共通ポイント、購買金額に応じたランク判定など、会員特性に合わせたロイヤリティプログラムを提供します。
(STORES ブランドアプリ・STORES ロイヤリティ 共通)
[画像4: https://prtimes.jp/i/31375/213/resize/d31375-213-aa7c3d884bf8a2b728c3-3.png ]


〈顧客データに基づくマーケティングオートメーションを実施〉
顧客の属性や購買履歴などをもとに、分析はもちろん、詳細な条件設定を行い、自動プッシュ通知やクーポン発行などのマーケティングオートメーションを実現します。
(STORES ブランドアプリ)
[画像5: https://prtimes.jp/i/31375/213/resize/d31375-213-d2477116a97fd7251ec4-4.png ]

■ 「リテイルプロ」 と「STORES ロイヤリティ」の 活用事例
今回の「リテイルプロ」との連携を受け、株式会社ジョンマスターオーガニックグループ が展開する「john masters organics」では、STORES ロイヤリティ を導入(※)。ネットショップと店舗の売上・顧客情報・ポイント情報を統合し、オムニチャネルでのロイヤリティプログラムを活用しています。

(※)ジョンマスターオーガニックが、Shopify と連携できるポイント・顧客管理システム「STORES ロイヤリティ」を導入開始(2024年10月22日 STORES 株式会社 プレスリリース)
https://www.st.inc/news/2024-10-22-loyalty-johnmastersorganics

STORES ブランドアプリ と STORES ロイヤリティ は、複数のPOSシステムと連携しています。店舗とネットショップの顧客情報管理に課題がある企業さまは、下記よりお問合せください。
STORES ロイヤリティ お問い合わせフォーム:
https://go-ba.st.inc/stores-loyalty_inquiry

STORES ブランドアプリ お問い合わせフォーム:
https://go-ba.st.inc/stores-brandapp_inquiry



今後も「STORES」は、各サービスを通じて、オムニチャネル化を進める事業者を支援し、店舗とネットショップの垣根を越えた、あらゆる課題の解決を目指します。

■ リテイルプロについて
リテイルプロは、株式会社サイバーリンクス(https://www.cyber-l.co.jp/)が提供する、クラウド型の小売専門店向けPOSレジ・販売管理システムです。世界130カ国 54,000店舗以上、国内2,000店舗以上で利用実績がございます。日本のみならず、海外(シンガポール・マレーシア・台湾・香港など)でもご活用いただけます。
https://cyberlinks-portal.com/service/globalretail/index

■ STORES ブランドアプリ サービス概要
STORES ブランドアプリ(ストアーズブランドアプリ)は、顧客情報の収集・分析ができる独自のアプリ開発や、マーケティングオートメーション、ポイントプログラムの導入など、顧客体験の最適化に欠かせない機能をワンストップで提供します。
https://stores.jp/brandedapp

■ STORES ロイヤリティ サービス概要
STORES ロイヤリティ では、STORES ネットショップ とあらゆるPOSレジを連携することで店舗とネットショップの会員情報や購買情報を一元化し、共通のポイント管理や会員ランクなど、オムニチャネルでのロイヤリティプログラムを実現できます。
https://stores.jp/loyalty

■ STORES について
STORES 株式会社 は、「Just for Fun」をミッションに、こだわりや情熱、たのしみによって駆動される経済の発展に寄与することを目指しています。
中小規模の店舗を運営する方々にむけて、ネットショップ開設・POSレジ・キャッシュレス決済・オンライン予約システム・アプリ開発など、お店のデジタル化を総合的に支援するサービスを展開。「STORES」のサービスを通じて、顧客データとソフトウエアのちからで、あらゆるお店の売上成長に貢献します。
https://www.st.inc/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 警察庁が“闇バイト”の加担者に呼び掛け「勇気をもって今すぐ引き返して」

    警察庁が“闇バイト”の加担者に呼び掛け「勇気をもって今すぐ引き返して」

    10月18日、警察庁は情報発信を行う公式Xアカウントを通じ、一本の動画を投稿。特殊詐欺の受け子や出し…
  2. 今回注文したのは450円のタンメンと、半チャーハン

    昭和の懐かしさここにあり! 激安中華の名店、江戸川橋「善の家」で味わう奇跡の450円タンメン

    ここ最近、ラーメンが異常な値上がりをしている。少し前までは600円程度で食べられたが、今ではどこも1…
  3. 出会えそうで出会えない Threadsに潜む「出会えない系」業者

    出会えそうで出会えない Threadsに潜む「出会えない系」業者

    ThreadsというFacebookやInstagramのMeta社が運営するSNSがある。フォロー…

編集部おすすめ

  1. サイゼリヤ、ランサムウェア攻撃で一部情報流出の可能性
    イタリアンチェーンの「サイゼリヤ」は10月16日にランサムウェア攻撃の被害に遭ったことをホームページ…
  2. 日本麻酔科学会、配信番組での「麻酔薬の不適切使用」シーンに抗議声明を発表
    日本麻酔科学会が10月16日、⼭蔭道明理事⻑の名義で「静脈麻酔薬プロポフォールの不適切使⽤について」…
  3. “悪魔のホットソース”が買える謎の自販機 サビ抜き寿司しか食べられない筆者が買って実食してみた
    先日近所を散歩している最中に禍々しいデザインの自動販売機を発見しました。売られているのは“悪魔のホッ…
  4. 懐かしの「定規戦争」世界選手権大会 高円寺で10月19日に開催
    定規をペンで弾き、敵の定規に当てて机の上から押し出す、子ども時代懐かしのバトル「定規戦争」の世界選手…
  5. 画像提供:柴犬ろくさん(@roku125shiba)
    道端で飼い主さんとお散歩中の柴犬さん。飼い主さんを振り返って見つめていますが、その表情はなぜか苦虫を…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る