
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150171/30/150171-30-bc8895d6b9d62d802b922c80f1fab7d2-1463x373.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
カーボンニュートラルの世界的潮流は、中小企業にサプライチェーン全体でのCO2削減を求めつつ、コスト削減・売上増・技術革新・人材確保の機会も創出しています。
本講演会では、脱炭素経営の最新動向、環境負荷の把握と情報開示の枠組み(カーボンマネジメントサイクル)、中小製造業の実践事例を解説します。
申込はこちら
【日 時】2025年3月10日(月) 13:30 ~16:25
【会 場】名古屋駅前イノベーションハブ(ウィンクあいち15F)
【開催形式】会場参加
【定 員】20名
【参加費】無料
【申し込み締め切り】3月7日(金)
【内容】
講演1.
持続可能な未来を築くための新たな挑戦:
カーボンニュートラル、循環経済、そしてネイチャーポジティブの実現
講師:岐阜大学 工学部 機械工学科 機械コース 教授
小林 信介 氏
講演2.
持続可能な企業経営とは
講師:株式会社ウェイストボックス 代表取締役
鈴木 修一郎 氏
講演3.
Tier3から与えるインパクト
~お客様・地域を巻き込んだ中小企業の環境取組事例~
講師:榊原工業株式会社 代表取締役
榊原 勝 氏
申込はこちら
詳細を見る
【お問合せ先】
公益財団法人名古屋産業振興公社 産業連携推進部
電話 : (052)890-3832 / Email : carbon@nipc.or.jp