一般社団法人量子フォーラム 量子コンピュータ技術推進委員会は3月3日(月)、「量子コンピュータビジネスと技術の最前線」を開催いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156530/1/156530-1-eddba1d0aca0dd031d479ab1e6e8cd54-1687x872.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
一般社団法人量子フォーラム
量子技術の健全な発展を支援することを目的としている、一般社団法人量子フォーラム(代表理事:富田章久、所在地:東京都港区)は、量子コンピュータをテーマとした講演会「量子コンピュータビジネスと技術の最前線」の参加受付を開始いたします。本イベントは、量子コンピュータのビジネス、技術、そして現在地をテーマに3つの講演を行います。
量子コンピュータ初心者のご参加も大歓迎いたします。ぜひこの機会をネットワーキングや情報収集にご活用ください。
また、トークセッションでは元Google米国本社副社長兼Google日本法人代表取締役社長 村上 憲郎様をお迎えいたします。量子に関する書籍も出版されている村上様に、先端技術にどう向かうべきかをGoogleご在籍の知見も踏まえてご意見をいただきます。
開催概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/156530/table/1_1_82e78e61d7b19c46ca031177019010f7.jpg ]
プログラム
16:45-17:00 開場
17:00-17:05 開会挨拶 デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 量子技術統括
量子コンピュータ技術推進委員会 幹事 寺部 雅能
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156530/1/156530-1-bc0bfe8dff955c9c8bdf2987aa245fb6-643x481.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
講演1「量子コンピュータおよびイジングマシン業界の概観、グローバルのビジネス動向」デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
量子技術統括
量子コンピュータ技術推進委員会 幹事
寺部 雅能
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156530/1/156530-1-ffa7c111e7ff970e8e45e6bceae26fd9-548x365.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
講演2「量子コンピュータの最前線~期待と現実のギャップ~」法政大学 情報科学部 教授
量子コンピュータ技術推進委員会 副委員長
川畑 史郎
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156530/1/156530-1-889d871826792bc962ad858cd9a062d9-1000x666.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
講演3「量子コンピュータやイジングマシンのソフトウェアやアプリケーションの現状と今後」慶應義塾大学 理工学部物理情報工学科 准教授
量子コンピュータ技術推進委員会 委員長
田中 宗
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156530/1/156530-1-8507089c7dc8c1560a477dc78c2ef538-2560x1707.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
トークセッション登壇者:
東京国際工科専門職大学 学長
元Google米国本社副社長兼Google日本法人代表取締役社長
村上 憲郎様
田中 宗、川畑 史郎、寺部 雅能
18:45-18:55 量子フォーラムの活動紹介 慶應義塾大学 理工学部物理情報工学科 准教授
量子コンピュータ技術推進委員会 委員長 田中 宗
18:55-19:00 閉会挨拶 慶應義塾大学 理工学部物理情報工学科 准教授
量子コンピュータ技術推進委員会 委員長 田中 宗
参加方法
- 参加申込先:https://qforum.org/news/event/qcom2503
- 参加定員:現地50名(申し込み先着順)オンライン300名程度
- 参加締切日:2月28日 15時
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156530/1/156530-1-a74afaf93f931ab1279c67e366c59407-1687x872.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
一般社団法人量子フォーラムお問い合わせ窓口
一般社団法人量子フォーラム事務局
e-mail:info@qforum.org
webサイト:https://qforum.org/
- Home
- 【元Google日本法人代表も登壇決定】「量子コンピュータビジネスと技術の最前線」開催のお知らせ
【元Google日本法人代表も登壇決定】「量子コンピュータビジネスと技術の最前線」開催のお知らせ
最近の企業リリース
-
2025/2/6 | ピクシブ株式会社
台湾の注目イラストレーター76名の作品を一挙収録したpixiv監修の画集『ARTISTS IN TAIWAN 2025』を2月5日(水)に刊行!
-
2025/2/6 | 株式会社icci
【今どきデートの新定番はグリーンデート?!】Z世代の約9割が、「恋人とのグリーンデートをしてみたい」と回答 環境に配慮する恋人に「好感が持てる」の声も
-
2025/2/6 | アロマルーム奏-kanade-
成長期の冷え対策に、新しい選択肢「ジュニアのはらまきパンツ」誕生
-
2025/2/6 | ディスカバリー・ジャパン株式会社
韓国のトップスター、ファン・ジョンミン主演作をCS初放送!特集:24時間 緊迫のサスペンス・アクション
-
2025/2/5 | 81RAVENS Japan
Steam版「PARAVOX」の新情報が公開!第1弾として3月6日よりすべてのユーザーが参加可能なSteamプレイテストを開催。
-
2025/2/5 | KCJ GROUP 株式会社
【バレンタイン!こどもの最新トレンド調査 ※キッザニア東京調べ】約6割が「手作りのお菓子を贈る」とこだわりを回答。「手紙をつける派」も半数を超え、“大切な人に思いを伝えるイベント”として楽しみに!
-
2025/2/5 | 株式会社アイジーエー
アイドルグループ、スーパーベイビーズのメンバーとして活動中の山田せいあさんがFickle Bebe 25 SPRING 1ST COLLECTIONのゲストモデルとして登場!
-
2025/2/5 | 株式会社STARBASE
シンガーソングライター/起業家の顔を持つ新進気鋭のアーティスト「OTO」が「新しい一歩」をテーマにした新曲「Departure」2/5(水)デジタルリリース!3月にMV公開!
-
2025/2/5 | タカラベルモント株式会社
爽快感とうるおいの、洗髪体験。自動シャンプー機器「aqua pod」とaqua pod用洗浄美容液「cleanse serum」2025年2月5日 発売
-
2025/2/5 | GLOBAL TREE
「育む、支える、そして見守る」福祉サービスを展開し続けるGLOBALTREEが新たに、安心の24時間介護・看護体制『住宅型有料老人ホーム・ナーシングホームツリー宇都宮』を2025年2月1日開所へ