おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【イベント開催】太古の海の化石探検隊!古生物学者・平山廉教授がナビゲートする親子プログラムが好評につき今年も開催!一般募集のご案内。

update:
   
一般社団法人サヱグサ&エクスペリエンス
子どもも大人も憧れる、化石の発掘体験が叶う体験プログラム「太古の海の神秘2025~海洋古生物化石発掘隊!」が、3月1日・2日に開催されます! SAYEGUSA &EXPERIENCEで「真の体験」を!



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105914/12/105914-12-244e897e777a06de2a94fd90afafe691-600x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
illustration_Genta Inoue


SAYEGUSA &EXPERIENCE(一般社団法人サヱグサ&エクスペリエンス)は、昨年に引き続き、親子向けの体験プログラム「太古の海の神秘2025~海洋古生物化石発掘隊!」を、2025年3月1日・2日に開催します。このプログラムでは、幼少期から化石に魅了されてきた平山廉教授(早稲田大学)が参加者たちを古生物学の世界へ導きます。早稲田大学の研究室での講義や、普段は立ち入ることの出来ない特別な化石の発掘現場でのフィールドワークを通じて、ロマン溢れる古生物学の世界に足を踏み入れることができます。 このプログラムは、化石発掘に憧れを抱いていた保護者にとっても魅力的なもの。子どもだけでなく、大人も夢中になれる内容となっています。

古生物学の第一人者である平山廉教授をナビゲーターとして迎えることで、子どもたちは本物の環境で古生物学の魅力に触れ、地球の悠久さを体感する貴重な機会となります。 古生物学は数百万年や数億年といった長い時間のスケールを扱う学問。恐竜や古代生物など、子どもたちの想像力を刺激するテーマが盛りだくさんです。この体験を通じて自然科学への興味を深めることは、子どもたちの創造性を育み、自然や地球の歴史に対する探究心と、新たな視野を開く楽しい冒険となるでしょう。

このプログラムでは以下のような体験を提供します。
実践的学び : ただの観察者ではなく、実際の化石探索者として活動します。
深い理解 : 地球の歴史や生命の進化を、直接的な体験を通して理解します。
科学的好奇心 : 専門家との触れ合いが自然科学への関心を育みます。未来の科学者や探検家が誕生するかもしれません。
家族の絆 : 親子で共に学び、冒険することで、かけがえのない絆を育む機会となります。
<イベントの詳細>
開催場所 : 早稲田大学(1日目)、千葉県安房郡鋸南町(2日目)
開催日時 : 2025年3月1日(土)、2日(日)※2日目悪天候時は3月9日(日)
参加対象 : 7歳(新2年生)から12歳までの子どもと保護者
一般募集枠 : 4組(1組は親子2名以上)
参加締切日 : 2月19日(水)
参加費用 : 有料
詳細・申込 : SAYEGUSA &EXPERIENCE WEBサイトにて(下記リンクよりご確認ください)
<プログラム・内容>
1日目は、早稲田大学研究室での様々な化石を前にした座学と、約9000万年前の土を使ったワークショップ。2日目は、メガロドン(巨大サメ)の歯をはじめ、600万年前の海洋生物の化石が多数見つかっている、千葉県安房郡鋸南町の化石発掘現場でフィールドワークを行います。

<参加方法> 
※参加申し込みについては、会員登録(無料)していただく必要があります。
ステップ1. SAYEGUSA & E会員の登録(無料)
https://www.sayegusa-e.org/member
ステップ2. プログラム詳細ページから申し込み
https://sayegusa-e.org/experience/kaseki2025-2


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105914/12/105914-12-d77369a99d8da2fbbe37d49356c4f9c5-2500x1667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
メガロドンの歯の化石。今回のプログラムでも発掘できるかも!
ナビゲーター:早稲田大学教授/古生物学者 平山 廉 (ひらやま れん)さん「メガロドンは、新生代中新世から鮮新世にかけての約2300万年前から260万年前に生息していました。化石は歯しか残っていないので、体の大きさは現生のサメとの比較から推定するしかありませんが、全長は最大15メートルから18メートル、あるいはそれ以上になったとも考えられています。当時最大の捕食者であり、海洋生態系の頂点に君臨していたと思われますが、彼らがなぜ絶滅したのかなど謎も多く残されています。皆さんが新たに見つけた化石がそうした謎を解明する手掛かりになるかもしれません」



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105914/12/105914-12-489b8dabf40bc125782693ab0181c819-2500x1667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
子どもたちの発掘物を検証するナビゲーターの平山廉さん。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105914/12/105914-12-ec8c91c2d55529b8c5b1bce331b5dbae-2500x1667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
600万年前の海底が目の前に!90度隆起して地層が縦になった発掘現場。



【お問い合わせ先】
一般社団法人サヱグサ&エクスペリエンス SAYEGUSA &E事務局
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-1-11 IVY WORKS4階
TEL:03-3573-2441
E-mail:support@sayegusa-e.org

子どもたちの未来を共に創りませんか?
SAYEGUSA &EXPERIENCE パートナーシップ制度スタート!

次世代に感性と創造力を届ける未来を築きたい。
そのために、私たちと伴走してくださるパートナーを求めています。
詳しくはWEBサイトをご覧ください。
https://sayegusa-e.org/partnership/

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105914/12/105914-12-7c2109e9b1d49bbfe13394ec909aa9ff-478x148.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. 史上初の「青いじゃがりこ」!?見た目が衝撃的すぎるローソン限定の新商品を実食レポ

    史上初の「青いじゃがりこ」!?衝撃的すぎるローソン限定の新商品を実食レポ

    2月25日、カルビーの人気商品「じゃがりこ」から、ローソン限定で新しい味が登場しました。「カルビー …
  2. クーリッシュをシュークリームに注入……ロッテ公式の超背徳的アレンジレシピが最高

    クーリッシュをシュークリームに注入!ロッテ公式の背徳アレンジレシピが最高

    “飲むアイス”でお馴染み、ロッテ「クーリッシュ」の公式Xアカウントが、アレンジレシピ「クーリッシュー…
  3. 東洋水産株式会社が2月6日に公式Xに投稿したアニメ

    「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」

    SNS上で物議を醸している「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMを巡り2月21日、企画会社の株式会社…

編集部おすすめ

  1. 突然始まった猫のセクシーショー 妖艶な姿に観覧希望者が殺到
    「近くで観覧したい」「最前列の席はまだあいてますか」Xの投稿にこんな声が寄せられているのは、エキゾチ…
  2. 「NHKプラスにアップグレードされました」 NHKを騙るツッコミどころ満載のメールに注意
    先日、筆者のもとに怪しいメールが届きました。件名は「重要:NHK受信料の支払い情報更新のお願い」。N…
  3. 地下鉄サリン事件発生から30年……公安調査庁が「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」公開
    公安調査庁は2月21日、特設サイトにて「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」を公開しました。1995…
  4. ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?
    2月21日に、ドムドムハンバーガーの新作バーガー「塩キャラメルバターチキン」が販売開始されました。バ…
  5. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る