おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ターン制バトルの興奮が、いつでもどこでも楽しめる!『Jupiter Hell』がNintendo Switchに登場!

update:
   
Hyperstrange S.A.


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140809/5/140809-5-f79d2ed7baa208a3c9ac6474a63bf32f-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【ポーランド、ワルシャワ 2025年2月20日】ゲームパブリッシャーのHyperstrangeとゲーム開発スタジオのChaosForgeは、精巧に作り込まれた本格ローグライク『Jupiter Hell』が、Nintendo Switch向けにリリースされたことを発表しました。ターン制コンバットの緊張感とクラシックFPSのスリルを組み合わせた本作は、あらゆるプレイが死をも決し、戦場は毎度変化し続けます。

最新トレーラーはこちら
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=ZrKXx-NLXps ]
『Jupiter Hell』の特徴
骨太なローグライク体験: ターン制コンバットによる緊張感あふれる戦闘
『Jupiter Hell』では一つの判断が生死を決し、戦場は刻一刻と変化し続ける
壊滅寸前の宇宙ステーションで、最後の一人の海兵隊員として生き残ることを想像してほしい。そこには言葉にできないほどの恐怖がはびこる。廊下には悪魔の唸り声がこだまし、空気は火薬と血の匂いに満ちる。一つの動き、一発の銃弾、そしてリロードの瞬間さえも、そのすべてが生死を分ける。

レトロビジュアルとハードコアな挑戦 - 90年代シューターへのオマージュを組み込んだ私夢のSFステーション
戦略的バトル、レトロなビジュアル、そして過酷な挑戦
『Jupiter Hell』は、本格的なローグライクの奥深さと、クラシックFPSのスピード感を融合させた作品だ。その結果は、一瞬たりとも気が抜けない緊張感あふれるグリッド制の戦場。チェーンガンで敵を一掃するもよし、巧みに誘導して逃げられない場所へ追い込むもよし、手に汗握る容赦ない戦闘に満ちている。

リプレイ性が高いゲームプレイ - 毎回異なる経験を提供
混沌の美学:『Jupiter Hell』が唯一無二である理由
優れたローグライクは、挑戦、雰囲気、予測不能な展開が鍵となる。『Jupiter Hell』はそれらすべてを備え、さらに一歩先へ進んだ作品だ。90年代のクラシックシューターへのオマージュを込めた、美しくも陰鬱なSF世界を構築している。あらゆる戦闘、あらゆる銃撃、あらゆる遭遇が、容赦なき混沌と絶望の世界へとプレイヤーを引き込む。
プレイするたびに、新たな試練が待ち受ける。同じ展開は二度とない。毎回異なる戦いが繰り広げられ、戦略も変わり、新たな恐怖が待ち受ける。その緊張感は、かつてないほどに高まる。さぁ、星々の彼方に広がる地獄に立ち向かう準備はできているか?

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140809/5/140809-5-3fb189a0d14cbd7157b16551c81dada5-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140809/5/140809-5-bff5c96ec612f2bb3b17376e355bbcb9-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ローンチ記念セール
Nintendo Switch版の発売を記念して、『Jupiter Hell』が25%オフの特別価格で登場します。価格は以下の通り:
2,925円 (通常価格:3,900円)
この期間限定の特別価格をお見逃しなく!詳しくは、Nintendoの『Jupiter Hell』ページへ。
My Nintendo Store

開発元:ChaosForge
パブリッシャー:Hyperstrange S.A.

Hyperstrange 公式 X (旧Twitter): Twitter
Hyperstrange 公式Youtubeチャンネル: YouTube
Hyperstrange 公式Facebookページ:Facebook
公式トレーラー:https://youtu.be/ZrKXx-NLXps
【Jupiter Hell概要】
■タイトル:Jupiter Hell
■対応機種:Nintendo Switch、PC(Steam、GOG)
■価格:3,900円(Nintendo Switch)
■My Nintendo Storeページ:https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000083403

メディア担当:
Mateusz Filipek
Head of PR
Hyperstrange
mateusz.filipek@hyperstrange.com

Hyperstrangeメディア問い合わせ先:
日本PRコンタクト
株式会社ごぜんゲームズ
芳賀友絵
tomoe.haga@gozengames.com

*プレス&コンテンツ作成者向け - レビュー用のキーをご希望の方はお問い合わせください。
プレスキットはこちら


ChaosForgeについて: ChaosForgeは、ポーランドのヴロツワフに拠点を置くインディーゲーム開発スタジオです。人気の無料ゲーム『Doom, the Roguelike』を手がけたKornel Kisielewiczによって設立されました。現在、同スタジオは高品質なSFローグライク『Jupiter Hell』の開発に取り組んでいます。

Hyperstrangeについて: Hyperstrangeは、ポーランドのワルシャワに拠点を置くゲーム開発およびパブリッシングスタジオです。2015年の日食の日に設立され、以来、メタル、ファンタジー、アクション、そして常識を超えた奇想天外な世界観(Hyper-strangeness)を世界中のゲーマーに届け続けています。代表作には、不気味な西部の世界を舞台にした没入型ステルスFPSホラー『Blood West』や、Running With Scissorsのカルト的な人気シリーズをアクション重視で再構築した『POSTAL: Brain Damaged』などがあります。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 史上初の「青いじゃがりこ」!?見た目が衝撃的すぎるローソン限定の新商品を実食レポ

    史上初の「青いじゃがりこ」!?衝撃的すぎるローソン限定の新商品を実食レポ

    2月25日、カルビーの人気商品「じゃがりこ」から、ローソン限定で新しい味が登場しました。「カルビー …
  2. クーリッシュをシュークリームに注入……ロッテ公式の超背徳的アレンジレシピが最高

    クーリッシュをシュークリームに注入!ロッテ公式の背徳アレンジレシピが最高

    “飲むアイス”でお馴染み、ロッテ「クーリッシュ」の公式Xアカウントが、アレンジレシピ「クーリッシュー…
  3. 東洋水産株式会社が2月6日に公式Xに投稿したアニメ

    「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」

    SNS上で物議を醸している「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMを巡り2月21日、企画会社の株式会社…

編集部おすすめ

  1. 突然始まった猫のセクシーショー 妖艶な姿に観覧希望者が殺到
    「近くで観覧したい」「最前列の席はまだあいてますか」Xの投稿にこんな声が寄せられているのは、エキゾチ…
  2. 「NHKプラスにアップグレードされました」 NHKを騙るツッコミどころ満載のメールに注意
    先日、筆者のもとに怪しいメールが届きました。件名は「重要:NHK受信料の支払い情報更新のお願い」。N…
  3. 地下鉄サリン事件発生から30年……公安調査庁が「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」公開
    公安調査庁は2月21日、特設サイトにて「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」を公開しました。1995…
  4. ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?
    2月21日に、ドムドムハンバーガーの新作バーガー「塩キャラメルバターチキン」が販売開始されました。バ…
  5. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る