おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

洋楽を使用した英語教師向けのプラットフォーム「UM English Lab.」3月14日(金)開設!

update:
   
ユニバーサル ミュージック合同会社
- 洋楽アーティストの楽曲を生かしたオリジナルの英語の副教材を無償で提供 -



ユニバーサル ミュージック合同会社(本社:東京都渋谷区、 社長兼最高経営責任者(CEO):藤倉尚 / 以下、 ユニバーサル ミュージック)は、洋楽アーティストの楽曲を活かした英語のオリジナル副教材を提供するプラットフォーム「UM English Lab.」(読み:ユーエムイングリッシュラボ)を3月14日(金)に開設しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/664/1906/664-1906-01fccff1d4d1fa3466be0f2d645ef5b7-783x327.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「UM English Lab.」はユニバーサル ミュージックの豊富な洋楽アーティストの楽曲を生かしてオリジナルの英語の副教材を制作。全国の英語教師へこれらの教材を「無償」で提供するプラットフォームです。教師は同プラットフォームを通じてオリジナル教材をダウンロードすることができ、その教材の制作費や楽曲著作権はユニバーサル ミュージックが全て負担します。

WEB/SNSを中心として、副教材の配布だけではなく、洋楽と教育についての情報やインタビュー、国が推し進める“非認知教育”と洋楽を掛け合わせたコンテンツを制作して、音楽を届ける「音楽会社」という枠組みを超え、日本市場における洋楽の価値を社会的に向上を目的にしています。


副教材には、今までの学校教育で使用されていたザ・ビートルズやカーペンターズといった往年のアーティストのほか、現在活躍しているアーティストの楽曲を積極的に使用し、学校教育を通して海外文化への理解を深めていただくことも目指します。
一部で“洋楽離れ”と言われる若年層への洋楽の普及、副教材を提供することでの社会問題となっている教員の労働時間の削減、そして英語の授業で楽曲を活用していただくことで、英語への距離を縮め、英語への苦手意識を少なくし、日本人の英語力の向上に貢献したいと考えています。近年の学校を対象にしたアンケートでは96%の生徒が「洋画・洋楽を使用した授業は楽しい」と答えている結果も出ています。
ユニバーサル ミュージックでは同プラットフォームを通じて、日本の英語教育と洋楽マーケットの新たな可能性の創出とさらなる発展を目指します。


UM English Lab.サイトはこちら
https://um-english-lab.com
教師専用教材ダウンロード用登録フォームはこちら
https://form.universal-music.co.jp/international_eng/page/index.html

立ち上げ同日の3月14日(金)には、東京都の公立中学校である渋谷区立原宿外苑中学校にて開設発表イベントが行われました。イベント前半は記者会見として、渋谷区立原宿外苑中学の駒崎彰一校長とユニバーサル ミュージック合同会社 社長兼最高経営責任者(CEO)藤倉尚による挨拶、「UM English Lab.」の概要説明のあとに、トーク・ゲストとしてクリスタル ケイが登場し、楽しみながら勉強することや洋楽を通じて英語の単語やフレーズを覚えることの大切さを記者会見に参加した同中学校の3年生の生徒約90名を前に語りました。

イベント後半は会場を教室に移し、実際に「UM English Lab.」の教材を用いて3年生の1クラス、約30名生徒へ授業をするデモンストレーションが実施されました。レディー・ガガ「Born This Way」を教材に、曲の背景や歌詞・発音の説明が行われ、生徒からは「最後の方には本当に歌詞が聞こえるようになって、すごかったです」「国の文化も理解できるし、音楽を通して勉強ができるとても良いものだと考えた」「音のつながりを意識するだけで、すぐにききとれるようになっておもしろかった」などの感想が寄せられました。

3月4日(火)に同中学校で行われた本教材を用いての先行デモ授業後にとった生徒へのアンケートでは、授業への満足度が10段階評価のうち「10」が70%、「9」が20%となり、授業への理解度では「10」が75%、「9」が14%という高評価を記録。授業後の興味の変化については、「もともと英語学習に興味はなかったが、興味を持った」という生徒が32%、「もともと洋楽に興味がなかったが、興味を持った」として生徒が20%を記録しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/664/1906/664-1906-83ce1082262376c3e079243f79767a90-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Photo by Katsuya Inoue

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/664/1906/664-1906-1604c7f19c8eeb288d9c76004145b57e-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Photo by Katsuya Inoue

最近の企業リリース

トピックス

  1. ネット上の「性犯罪マップ」に待った 個人情報保護委が指導

    ネット上の「性犯罪マップ」に待った 個人情報保護委が指導

    個人情報保護委員会は4月3日、性犯罪の加害者として報道された人物の情報をウェブ上で公開していた「性犯…
  2. 焼酎が水に混入、子どもが誤飲 第一興商・DK DININGが謝罪と再発防止策を発表

    焼酎が水に混入、子どもが誤飲 第一興商・DK DININGが謝罪と再発防止策を発表

    株式会社第一興商が運営する飲食店ブランド「DK DINING」は4月2日、居酒屋チェーン「楽蔵」の「…
  3. リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    料理研究家・リュウジさんが、4月2日にYouTubeを更新。「世の中の全てのパパとママへ」と題し、自…

編集部おすすめ

  1. 観光誘客へ一手 銚子電鉄が「犬吠崖っぷちライン」に路線愛称変更
    銚子電鉄が4月3日、銚子電鉄線の愛称を「犬吠崖っぷちライン」にすることを発表しました。エイプリルフー…
  2. BIGLOBEニュースが6月下旬で終了 ポータルサイト再編の動き広がる
    老舗インターネットサービスプロバイダーのBIGLOBEは、ポータルサイトで提供していた「BIGLOB…
  3. 映画「小林さんちのメイドラゴン」が伏線回収 小林幸子、ED主題歌担当に決定
    映画「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」は公式Xアカウントで4月2日、エンディング主題歌が…
  4. ミャクミャクとビックリマンが融合した結果……二度見不可避な「ミャクミャクマンチョコ」爆誕
    ロッテの「ビックリマン」と、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がコラボした「ミャクミャ…
  5. 日テレ公式番組表では一覧だと「機」しか確認できない……
    4月8日深夜から放送開始となる「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 」。劇場公…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る