おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

中小企業のAI/DXを推進するアルパカ、日本政策金融公庫・資本性ローンを通じて協調融資による資金調達を実施

update:
   
アルパカ
全帳票対応型AI文書管理アプリ『ドキュパカ!』プロジェクトのプロダクト開発および販売を加速させます



株式会社アルパカ(本社:大阪市東淀川区、代表取締役:石垣翔太、以下「アルパカ」)は、日本政策金融公庫国民生活事業による新型コロナ対策資本性劣後ローンの適用を受け、だいしん創業支援2号ファンドとの協調融資による資金調達を実施したことをお知らせします。
アルパカは今回の資金調達によって、事業をさらに拡大すべくプロダクト開発および体制強化を加速度的に進めることで、アルパカの経営理念である「1社に1人 DX/AI担当者を」の実現を目指してまいります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120072/13/120072-13-0478d7d50a2d40f81c71f90556b7442f-1280x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左から アルパカ 石垣翔太、日本政策金融公庫 藤田竜太朗 様、アルパカ 奥谷隼人

◆資金調達の背景と目的
日本における中小企業の割合は99.7%、そのうちDXにすでに取り組んでいる企業は14.6%と低く推移しています。DXに取り組みに対する課題として「ITやDXに関わる人材の不足」、「何から始めていいかわからない」、「予算確保が難しい」などがあり、中小企業にとってDX推進はハードルが高いものとなっております。当社は「極限までDXのハードルを下げること」に着目し、「ドキュパカ!」を開発しました。現在約10社の企業様に「ドキュパカ!」を導入していただきましたが、その中で見つかった課題の解決、さらなる顧客満足度の向上を目指した開発と体制強化を図ってまいります。
◆ドキュパカ!について
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120072/13/120072-13-f1335f434f1973515b721316ba82a679-1080x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


業務効率化アプリを開発するアルパカは「中小企業における紙ベースでの業務の多さ、煩雑さ」に着目し、紙書類をスキャンするだけでAIが自動でデータ形成する「ドキュパカ!」 を開発しました。
「ドキュパカ!」は、名刺から請求書、図面などあらゆる紙の書類をスマホで撮影もしくは複合機等でスキャンするだけで、AIが自動でテキスト化・データベース化する文書管理サービスです。導入企業様からは「注文書の内容を基幹システムへ入力する作業を自動化できた」、「図面を探す手間を削減でき業務効率化につながった」、「展示会来場者への挨拶メールが自動化できた」などのお声をいただいています。検索機能も充実しており、フルテキスト検索・タグ付け・あいまい検索機能で、必要な書類をすぐに見つけられる上に、クラウド対応のためPC・スマホ・タブレットからいつでもどこでもアクセス可能です。初期投資が不要で、月額性のため低コストで導入・運用でき、特別なITスキルがなくても簡単に使える文書管理ツールです。
ドキュパカ!公式サイト>> https://al-pa-ca.com/docu-paca/
◆コメント
日本政策金融公庫 国民生活事業本部 大阪創業支援センター 所長代理 藤田竜太朗 様
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120072/13/120072-13-09e41c8f50bc8952df1d581b36686fbf-808x1070.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

今やテレビCMなどでも「DX」という言葉が流れ、世間に浸透してきているかのように思いますが、中小・零細企業の現場では「敷居が高いもの」という印象が払しょくされておらず、まだまだDXの導入は進んでいません。そんな現状を踏まえると、アルパカ様が提供される「ドキュパカ!」の「極限までDXのハードルを下げる」というコンセプトは市場のニーズにマッチしていると感じ、今回ご支援させていただきました。
今回の資金を活用し、同社が益々発展されることを期待しております。



株式会社アルパカ 代表取締役 石垣 翔太
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120072/13/120072-13-8633f41d8340f3b8ac16ec0d3ac96c3b-536x715.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

今回、日本政策金融公庫様からの資金調達は、私たちが目指す「1社に1人 DX/AI担当者を」という経営理念を加速させる大きな一歩です。プロダクト開発および体制強化を通じて事業をさらに拡大していきます。
ドキュパカ!を通じて中小企業のDX化を強力にサポートし、世界に勝てる日本の中小企業を最大限バックアップすることで日本の経済発展に貢献します。



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120072/13/120072-13-80aab45004da39f4f359833545ea2c39-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
だいしん創業支援2号ファンドとの協調融資による記念写真:左から 大阪信用金庫 辻和樹様、ミライドア 本田勇人様、アルパカ 石垣翔太、奥谷隼人、日本政策金融公庫 藤田竜太朗 様

【本件問い合わせ先】
株式会社アルパカ
本社所在地 大阪市東淀川区瑞光2丁目2-18 ハイツ杏301号室
新大阪事務所所在地
      大阪市淀川区西宮原1-5-33新大阪飯田ビル1F だいしんシェアオフィスYUMEARATA内
代表者   代表取締役 石垣 翔太
創業    2021年3月
設立    2023年4月
資本金   100万円
事業内容  ノーコード/ローコードを活用したソフトウェアの企画、開発
      生成AIを活用した業務効率化サポート
Webサイト https://al-pa-ca.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意

    ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意

    OpenAI社の対話型AIアプリ「ChatGPT」に酷似した、「Chat“GTP”」なる名前のアプリ…
  2. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…
  3. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…

編集部おすすめ

  1. 「Yoko Minamino 40th Anniversary Records」ジャケット
    1985年のデビューから40年──“ナンノ”の愛称で親しまれる南野陽子のデビュー40周年を記念したア…
  2. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  3. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  4. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  5. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る