おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

漢方をDXするVARYTEX AI搭載SaaS「KAMPO 365 works」をアップグレード新発売

update:
   
VARYTEX株式会社
漢方パスポートなど新機能で医師と患者のエンゲージメントを強化



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77291/20/77291-20-ef1c29c76d38465b77bb58f60bbfcb22-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


VARYTEX(ヴァリテックス)株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:平野喜一郎)は、AIを搭載した漢方診療支援プラットフォーム「KAMPO 365 works」(非医療機器)の提供を2025年4月1日(火)より開始いたしました。既存の漢方診療支援機能に加え、医師と患者様とのエンゲージメントを強化する「漢方パスポート」機能、「LINE連携」機能、そして生活者向けの「漢方メディア連携」機能を整備。漢方診療における非効率性やコミュニケーション不足といった医師と患者様双方の課題を解決し、より良い漢方医療体験を提供します。

■ KAMPO 365 worksとは
KAMPO 365 worksは、AIを活用し、漢方診療と経営を包括的に支援するSaaSです。数多くの医師へのヒアリングに基づき、以下の3つの課題を解決するために開発されました。
- 漢方処方における課題: 診察時間の不足、難しい漢方用語の説明など
- アフターフォローの課題: 処方後の症状経過や服用状況の把握の難しさ
- 経営における課題: 診療報酬収益や再診率の低下、新規患者の獲得など

これらの課題に対し、患者様とのコミュニケーションツールや診療効率を向上させる様々な機能を搭載。直感的に操作できるシンプルなインターフェースで、ITスキルに自信のない方でも容易にご利用いただけます。漢方診療のデジタル化を通じて、より多くの患者様に最適な漢方治療の提供を目指します。

<KAMPO 365 works の詳細はこちら>
https://www.kampo365.jp/

■ KAMPO 365 works が新しく提供する4つの価値
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77291/20/77291-20-b427e4fda31c5266c498dc015a1a41b5-245x512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





- 漢方パスポート機能: 漢方薬を選択するだけで、証、漢方薬の特性、主な配合生薬、証や季節に応じた養生法とおすすめの食材、生活指導、運動指導を含む7つのカテゴリの情報を自動生成します。患者様は自身の情報をいつでも確認でき、医師との情報共有もスムーズになります。 今後はAIでの、よりパーソナライズされた養生指導を行う予定です。
- LINE連携機能: 漢方パスポートの情報をLINEで患者様と共有。患者様の症状経過や服用状況もLINEで確認でき、継続的なフォローアップを容易にします。
- 漢方デジタル問診票: 患者様はスマートフォンでいつでもどこでも問診入力が可能。回答結果に基づき、証のスコア化と候補漢方薬を瞬時に提示し、診療時間の短縮に貢献します。
- 生活者向け漢方メディア連携: 漢方メディア「漢方と365日。」と連携し、クリニックの情報発信をサポート。患者様への認知度向上にお役立ていただけます。


■KAMPO 365 works問い合わせ
https://www.kampo365.jp/contact

■VARYTEX株式会社 取締役CCO飯塚健太郎メッセージ

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77291/20/77291-20-17862c02e7eba043a042ef7c31899370-393x417.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





2024年5月に発表した「KAMPO 365 works」のリリースから約1年を経て、新機能の提供を開始いたしました。
今回のアップグレードでは今日まで利用いただいている医師の実践的なインサイトにもとづき、従来の業務支援のみならず、クリニックが直面しがちな漢方診療における経営課題にも向き合った包括的なソリューションを提供いたします。
これらの取り組みにあたり、私たちは先端AI技術を積極的に導入し、漢方領域の新たな価値創造に挑戦し続けます。漢方を扱う医療者にとって、当社のプラットフォームが診療・経営両面でのパフォーマンス向上に寄与し、当社の理念にもある「ひとりでも多くの健康と幸せ」に貢献できるようサービス拡充に努めてまいります。


■VARYTEX株式会社について
会社名: VARYTEX株式会社 (英文 VARYTEX Inc.)
所在地: 〒106-0032 東京都港区六本木3丁目4−24 六本木足立ビル1階
設 立: 2021年3月31日
資本金: 116,917,730円
代 表: 代表取締役CEOファウンダー 平野 喜一郎
U R L : https://www.varytex.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意

    ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意

    OpenAI社の対話型AIアプリ「ChatGPT」に酷似した、「Chat“GTP”」なる名前のアプリ…
  2. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…
  3. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…

編集部おすすめ

  1. 「ボウフラがわいてそう」な抹茶ゼリーが話題に 見た目が完全に夏前のプール
    まるで夏が来る前の、学校の屋外プールのようです。Xユーザーのleftyさんが投稿した抹茶ゼリーの画像…
  2. 「Yoko Minamino 40th Anniversary Records」ジャケット
    1985年のデビューから40年──“ナンノ”の愛称で親しまれる南野陽子のデビュー40周年を記念したア…
  3. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  4. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  5. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る