おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「インドネシアにおける地熱マスタープラン策定等調査事業」がグローバルサウス未来志向型共創等事業に採択 <English follows>

update:
   
TOYO


東洋エンジニアリング株式会社(取締役社長 細井 栄治、以下TOYO)は、経済産業省から委託を受ける「令和5年度補正グローバルサウス未来志向型共創等事業委託費」におけるマスタープラン策定等調査事業の公募に、「インドネシアにおける地熱マスタープラン策定等調査事業」を提案し、採択されました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107878/161/107878-161-25b0854a0ea5aefac586a5c905043d49-1299x763.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
技術・経済性スタディの対象技術概念図

インドネシアにおける地熱マスタープラン策定等調査事業: 地熱発電の開発を進めるインドネシアにおいて、新技術の共有、技術・経済性スタディの結果を基にロードマップを作成するとともに、地熱事業者の意見を取り入れ、同国のエネルギー鉱物資源省が策定する地熱マスタープランの策定に繋げる調査を実施。


TOYOについて
東洋エンジニアリング(TOYO)は1961年創立で、グローバルネットワークを構築し、世界60ヶ国以上のお客様にエンジニアリングサービスの提供とプラント建設を行ってきた総合エンジニアリング会社です。祖業のアンモニア・尿素という化学肥料分野を中心に独自技術を磨き、石油化学、石油・ガス処理、資源開発、発電など、多岐にわたる領域へと事業分野を拡大してきました。また、「エンジニアリングで地球と社会のサステナビリティに貢献する」というミッションを掲げて、持続可能な社会の実現を目指し、環境に配慮したソリューションや最新技術を導入し、脱炭素社会の実現に取り組んでいます。 https://www.toyo-eng.com/jp/ja/




<English follows>
"Geothermal Master Plan Development Project in Indonesia" Selected for Global South Future-Oriented Co-Creation Program

Toyo Engineering Corporation (President and CEO Eiji Hosoi, TOYO) has been selected for the "Geothermal Master Plan Development Project in Indonesia," proposed under the "FY2023 Supplementary Global South Future-Oriented Co-Creation Program" commissioned by Japan's Ministry of Economy, Trade and Industry (METI).

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107878/161/107878-161-37634e9b48a59fc3fe3df680ed85d683-668x390.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Conceptual Diagram of the new technologies


Geothermal Master Plan Development Project in Indonesia: In Indonesia, where geothermal energy development is actively advancing, TOYO is conducting a comprehensive study aimed at supporting the development of a national geothermal master plan by the Indonesian Ministry of Energy and Mineral Resources (MEMR). This initiative includes sharing innovative technologies, developing a strategic roadmap based on detailed techno-economic feasibility studies, and integrating insights from local geothermal developers and stakeholders.

About TOYO
Toyo Engineering Corporation has been at the forefront of engineering innovation since 1961. As a global engineering and project solutions partner, TOYO offers advanced technological solutions across a range of industries, from oil and gas to renewable energy and petrochemicals in over 60 countries. By leveraging its cutting-edge expertise and commitment to excellence, TOYO helps businesses worldwide achieve operational efficiency and sustainable development. With a mission of "Engineering for Sustainable Growth of the Global Community" Toyo is committed to driving progress and delivering solutions that benefit industries and communities alike. Learn more at https://www.toyo-eng.com/jp/en/.

最近の企業リリース

トピックス

  1. らあめん花月嵐で「博多ラーメン健太」&ごはん泥棒「明太焼きラーメン」の2本立て満喫してきた

    らあめん花月嵐で「博多ラーメン健太」&ごはん泥棒「明太焼きラーメン」の2本立て満喫してきた

    「らあめん花月嵐」で4月2日から限定販売中の「博多ラーメン健太」。昨年6月の登場から1年経たずしての…
  2. ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意

    ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意

    OpenAI社の対話型AIアプリ「ChatGPT」に酷似した、「Chat“GTP”」なる名前のアプリ…
  3. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…

編集部おすすめ

  1. 「ボウフラがわいてそう」な抹茶ゼリーが話題に 見た目が完全に夏前のプール
    まるで夏が来る前の、学校の屋外プールのようです。Xユーザーのleftyさんが投稿した抹茶ゼリーの画像…
  2. 「Yoko Minamino 40th Anniversary Records」ジャケット
    1985年のデビューから40年──“ナンノ”の愛称で親しまれる南野陽子のデビュー40周年を記念したア…
  3. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  4. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  5. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る