おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

しろくま電力は、導入コスト0円のソーラーカーポートほか、製造業の電気代削減に特化した脱炭素ソリューションを「第10回ものづくりワールド名古屋」で紹介

update:
   
しろくま電力株式会社


 グリーン電力に特化した事業を展開する、しろくま電力株式会社(東京都港区、代表取締役 谷本貫造、以下、しろくま電力)は、2025年4月9日(水)~11日(金)にポートメッセなごやで開催される中部エリア最大の展示会、「第10回ものづくりワールド名古屋」に出展します。再生可能エネルギーに特化し、一気通貫で事業を展開するからこその価格を強みに、電気代削減と環境価値の提供を両立するソーラーカーポートや、定置用・系統用蓄電池システムなどのソリューションをご紹介します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55631/139/55631-139-ef3381643016aa8d319fa07c06a41f6b-1040x364.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第10回ものづくりワールド[名古屋]バナーとしろくまカーポート


 円安や物価高騰が続く中、トランプ政権による関税引き上げや、電気代補助*1の2025年3月末終了など、企業の負担増に直結するニュースが連日報道されています。
 今回のしろくま電力の展示ブースでは、電気代削減効果が高い脱炭素ソリューションを各種ご紹介します。各社の事情にあった電気代削減プランのご提案も可能です。

【展示の見どころ】
●駐車場の有効活用となる自家消費型「しろくまカーポート」
環境破壊につながる大規模な開発は不要で、既存駐車場の有効活用にもなるカーポート型の発電設備「しろくまカーポ―ト」。PPA スキーム*2 であれば導入コストは0円です。利用者の利便性にも配慮した設計のため、屋根付き駐車場として顧客や従業員の利便性も向上します。

●定置型・系統用蓄電池システム
太陽光発電設備と組み合わせることで、昼間の余剰電力を有効活用することができ、電気代の削減効果が高まります。EV充電設備の併設も可能です。

●「特別高圧・高圧限定」市場連動型電力プラン
ご利用の電気を切り変えるだけで電気代削減と脱炭素化が実現します。電力の取引市場の価格変動を生かしたプランで、特に昼間の電気使用量が多い業態での電気代削減効果が高く、電気代を4割削減した事例もあります。


 
【展示会出展概要】
展 示 会 総 称 :第10回 ものづくり ワールド [名古屋]
会     期:2025年4月9日(水)~11日(金)10:00 - 17:00
会     場:ポートメッセなごや 〈第3展示館:「28-22」ブース〉
入     場:無料
        ※事務局ウェブサイトより無料招待券をご準備のうえお越しください。
主     催:RX Japan 株式会社
イベントサイト:https://www.manufacturing-world.jp/nagoya/ja-jp.html#/



*1 経済産業省が実施する「電気・ガス料金負担軽減支援事業」
*2 企業が自社の遊休地や屋根などのスペースを利用して太陽光発電システムを設置し、そこで発電した電力を長期契約で購入する取組み。発電設備は発電事業者が設置し保有するため、企業はイニシャルコストが掛からず無償で導入できることが特徴。また、発電した電気は外部要因に左右されず、安定的な見通しが立てられる自家消費電源となることも利点のひとつ。



【しろくま電力株式会社について】
 グリーンに特化し、発電・蓄電・売電の電力3事業を展開するグリーン電力会社。電力小売り事業や、系統用蓄電池開発、電力の市場運用など、法人・個人を問わずグリーンソリューションを提供しています。ソーラーカーポートを主力とするコーポレートPPA事業では、ホームセンターやショッピングモールをはじめとした商業施設やゴルフ場などの娯楽施設、工場や自治体の施設などへの設置実績とノウハウを保持。商業施設においては電気代の削減に加えて集客率の向上にも寄与しています。その他、AIを活用した発電適地探しや大規模蓄電池をアルゴリズムで制御するシステム開発など、グリーン電力の課題解決に注力。2024年3月1日に、株式会社afterFITから社名を変更し、しろくま電力としてサービスを提供しています。
企業概要
社名   :しろくま電力株式会社(読み:しろくまぱわー、旧 株式会社afterFIT)
創業   :2016年10月
代表者  :代表取締役 谷本 貫造
本社所在地:東京都港区芝大門2-4-6
事業内容 :グリーン電力事業
URL   :https://corp.shirokumapower.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. らあめん花月嵐で「博多ラーメン健太」&ごはん泥棒「明太焼きラーメン」の2本立て満喫してきた

    らあめん花月嵐で「博多ラーメン健太」&ごはん泥棒「明太焼きラーメン」の2本立て満喫してきた

    「らあめん花月嵐」で4月2日から限定販売中の「博多ラーメン健太」。昨年6月の登場から1年経たずしての…
  2. ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意

    ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意

    OpenAI社の対話型AIアプリ「ChatGPT」に酷似した、「Chat“GTP”」なる名前のアプリ…
  3. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…

編集部おすすめ

  1. 「ボウフラがわいてそう」な抹茶ゼリーが話題に 見た目が完全に夏前のプール
    まるで夏が来る前の、学校の屋外プールのようです。Xユーザーのleftyさんが投稿した抹茶ゼリーの画像…
  2. 「Yoko Minamino 40th Anniversary Records」ジャケット
    1985年のデビューから40年──“ナンノ”の愛称で親しまれる南野陽子のデビュー40周年を記念したア…
  3. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  4. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  5. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る