おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

Lynxter社のシリコーン3Dプリンティングによるカーボンファイバー中空複合部品製造技術を紹介

update:
   
株式会社システムクリエイト
3Dプリント技術で実現する革新的な複合材成形



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140772/274/140772-274-b5c49204bad88e4c5222a5c2f9803205-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


フランスの3DプリンターメーカーLynxter社の日本国内代理店を勤める株式会社システムクリエイト(本社:大阪府東大阪市荒本新町、代表:川上正義)は、最先端シリコーン3Dプリンティング技術を活用した、カーボンファイバー製品の中空複合部品の製造プロセスをご紹介いたします。

Lynxter社は、3Dプリンティングの可能性を最大限に引き出し、あらゆるプロジェクトの最適化を追求しています。その一環として、同社の複合材料エンジニアであるEnzo Lobry氏は、従来の製造方法で課題となっていた「中空部品の形成」と「繊維の確実な圧縮」を解決する新たな手法を開発しました。
従来の製造方法の課題と新技術の優位性
カーボンファイバーを用いた中空複合部品の成形には、従来、真空バッグを用いた圧縮成形が一般的でした。しかし、この方法には以下のような課題がありました。
- 作業時間が長く、熟練技術が必要
- 繰り返し使用できないため、コストが高い
- 廃棄物が発生し、環境負荷が高い

これに対し、Lynxter社の3Dプリント技術を活用することで、再利用可能なシリコーン製のブレーダー(膨張膜)を成形し、金型内で複合材料を圧縮する新しいアプローチが可能となりました。
シリコーン3Dプリンティングによる新たな製造アプローチ
複合材料を使用した部品の製造において、中空構造を作成し、繊維を金型の壁面に確実に密着させることは、大きな技術的課題とされています。従来の製造プロセスでは、真空バッグを使用して複合材料を圧縮する方法が一般的ですが、この手法は作業時間が長く、熟練した技術を要するだけでなく、使い捨ての真空バッグによる環境負荷も問題視されていました。
この課題を解決するため、Lynxter社の複合材料エンジニアであるEnzo Lobry氏は、3Dプリントされた再利用可能なシリコーン製ブレーダー(膨張膜)を活用する革新的なアプローチを開発しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140772/274/140772-274-a48ebae106069df1c2cc8911286ef516-2560x1707.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


3Dプリントによるブレーダー製造プロセス
まず、最終製品の成形に使用する金型を設計・製造します。本プロジェクトでは、Lynxter社のIDEX方式のフィラメント3Dプリンター「S300X - FIL11 | FIL11」を使用し、耐久性に優れたポリカーボネート(PC)を材料として金型を製造しました。IDEX方式を活用することで、左右対称のパーツを同時にプリントし、製造時間を短縮することが可能となりました。
次に、シリコーン製のブレーダーを3Dプリントします。使用したのはLynxter社の液体材料対応3Dプリンター「S300X - LIQ21 | LIQ11」で、同プリンターは等方性の特性を持ち、全方向で均一な機械的強度を実現できます。ブレーダーの材料には、高柔軟性(ショア硬度10)のCOP1050シリコーンを使用。高温耐性に優れ、複合材料を確実に圧縮するだけでなく、簡単な脱型を可能にします。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140772/274/140772-274-29cccea7a42f1c948411f3e79c32bfcb-1920x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


中空複合部品の成形プロセス
金型とブレーダーが完成した後、カーボンファイバー製の自転車用ハンドルステムの成形を行いました。
- 金型の内壁にカーボンファイバーを配置
- 3Dプリントしたシリコーン製ブレーダーを金型に設置
- 金型を閉じ、ブレーダーに圧力を加えて複合材料を圧縮
- 成形完了後、ブレーダーを取り出し、最終仕上げ

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140772/274/140772-274-46d91d3b2b7f287d78a9896e87c2476f-1920x1250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140772/274/140772-274-169e9838a363d9337d4ac1c313a253ae-1920x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


このプロセスにより、従来の真空バッグを使用する方法に比べ、工程の簡略化と環境負荷の低減が実現されました。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140772/274/140772-274-08740ca8d7bed59ade93de0525f9573d-2560x1707.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140772/274/140772-274-88533153918d235183ca1b78d4e484ca-2560x1707.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Lynxter社の3Dプリンター導入のメリット
本プロジェクトでは、Lynxter社の2種類の3Dプリンターを活用することで、スムーズかつ高精度な製造プロセスを実現しました。
- S300X - FIL11 | FIL11(デュアルエクストルージョン対応フィラメント3Dプリンター)
- S300X - LIQ21 | LIQ11(シリコーン3Dプリンター)

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140772/274/140772-274-539486c75c28147f5f2ee9ed7a813a5c-3900x1876.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


これらのプリンターを組み合わせることで、金型の製造からブレーダーの成形、最終製品の仕上げまで、一貫したプロセスが可能となります。試作・治工具製作・生産用部品の製造において、短納期かつコスト効率の良いソリューションを提供します。

本技術の導入により、より効率的で環境負荷の少ない製造プロセスを実現し、複合材料の活用をさらに促進することが可能となります。システムクリエイトは、Lynxter社の最先端3Dプリンティング技術を通じて、日本の製造業の発展を支援してまいります。

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140772/274/140772-274-6d9d5d94bb22f2b120b03badcadff529-3696x2448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■会社名:株式会社システムクリエイト
■代表者:代表取締役 川上 正義
■設 立:1992年6月19日
■本社所在地:大阪府東大阪市荒本新町1-20
■TEL:06-6618-8555
■FAX:06-6618-8566
■事業内容:3Dデジタルツール導入支援・販売・サポート
・ソフトウェア(CAD/CAM・IoTツール・解析)
・3Dプリンター / 3Dスキャナー
・工作機械
(マシニングセンタ・NC旋盤・レーザ加工機・その他)
・3D技術代行サービス
■HP:https://systemcreate-inc.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. らあめん花月嵐で「博多ラーメン健太」&ごはん泥棒「明太焼きラーメン」の2本立て満喫してきた

    らあめん花月嵐で「博多ラーメン健太」&ごはん泥棒「明太焼きラーメン」の2本立て満喫してきた

    「らあめん花月嵐」で4月2日から限定販売中の「博多ラーメン健太」。昨年6月の登場から1年経たずしての…
  2. ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意

    ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意

    OpenAI社の対話型AIアプリ「ChatGPT」に酷似した、「Chat“GTP”」なる名前のアプリ…
  3. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…

編集部おすすめ

  1. 「ボウフラがわいてそう」な抹茶ゼリーが話題に 見た目が完全に夏前のプール
    まるで夏が来る前の、学校の屋外プールのようです。Xユーザーのleftyさんが投稿した抹茶ゼリーの画像…
  2. 「Yoko Minamino 40th Anniversary Records」ジャケット
    1985年のデビューから40年──“ナンノ”の愛称で親しまれる南野陽子のデビュー40周年を記念したア…
  3. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  4. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  5. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る