おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

Sales Marker、東京メトロでの電車広告の展開を通じてインテントセールスが変える”企業の成長戦略”を提案

update:
   
株式会社Sales Marker
~売上を2倍に伸ばしたユーザーの声もご紹介~



国内初※1「顧客起点」でおこなう新時代の営業手法「インテントセールス」を実現する『Sales Marker(セールスマーカー)』を開発・提供する株式会社Sales Marker(本社:東京都港区、代表取締役CEO:小笠原 羽恭、以下:当社)は、東京メトロの丸の内線、日比谷線、銀座線において、インテントセールスをテーマにした広告展開を本日より開始したことをお知らせします。

※1:2025年3月1日~2025年3月31日 自社における「インテントセールス」でのリサーチ結果より
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97462/175/97462-175-315a39edc14df4e41833a2004ed8304a-1800x945.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■背景
昨今、企業の営業・マーケティング活動には大きな転換点が訪れています。労働人口の減少などの社会課題に加え、顧客側のニーズや購買行動の変化のスピードも早まっています。特に昨今は、AIの普及も相まって、顧客は営業を受ける前から自ら情報を取得・比較し、意思決定を進めるようになっています。こうした時代において、従来型のリストベースでの営業活動や、経験と勘に依存した属人的アプローチでは、継続的な成果を生み出すことが難しくなっています。

このような課題に対し、これまで当社では、Web検索行動や情報収集の動きから各企業が抱える課題やキーパーソンの興味関心(インテント)をタイムリーに捉え、サービスの検討フェーズに応じた適切な訴求や自動アプローチを可能にする「インテントセールス」を提唱し、『Sales Marker』を通じて約2年で累計500社を超える企業様の事業成長を支援してまいりました。
インテントを起点に自社の営業・マーケティング戦略を構築・実行することで、人的リソースの最適化、営業活動の再現性向上、そして顧客体験の質の向上を実現しています。実際に、インテントセールスの実践により、売上230%UPや成約率200%UPなどの成果を創出しており、インテントセールスは”業務効率化”にとどまらず、企業における「成長戦略」として取り入れられるケースも増えています。

インテントセールスをより多くの方に知っていただき、”顧客起点”の事業プロセスへの変革を後押しすることで、企業の事業成長の一助になりたいという想いから、このたび首都圏を中心に電車内広告を展開する運びとなりました。

■掲出情報
・期間  :2025年4月7日(月)~4月13日(日)
・対象路線:東京メトロ 丸の内線、日比谷線、銀座線

※本件に関する駅及び駅係員へのお問い合わせはご遠慮ください。

■書籍『インテントセールス』について
2024年8月29日に全国の書店およびネット書店で発売された本書では、インテントセールスの基本的な概念から具体的な実践手順、さらに実践事例まで幅広くご紹介しています。また、インテントセールスを成功に導くカギとなる「インテントホイール」についても詳しく解説しています。
本書では、顧客インテントを起点にしたさまざまな施策を通じて、マーケティングや営業などの異なる部門がどのように連携し、成果を生み出すのかについても触れています。さらに、各領域の有識者へのインタビューなど、多角的な視点からの洞察も掲載しています。

セールスに関わる方だけでなく、顧客起点の考え方を学びたい全てのビジネスパーソンにおすすめの書籍となっています。

※Amazonでの購入はこちら:https://www.amazon.co.jp/dp/4798187321

「インテントセールス」とは
企業の検索行動からわかるニーズ(インテント)に基づき、顧客起点で営業やマーケティング活動を戦略的に自動化していく新しい成長モデルです。「インテントセールス」を実践することで、持続的な事業成長が可能です。
インテントシグナル(顧客の興味関心)を正確かつタイムリーに捉えることで、インテントを軸にした部門横断型の意思決定や、再現性のある営業プロセス、そしてやりがいや楽しさを感じられる営業体験を実現。さらに、適切なメッセージを、最適なチャネルを通じて、的確な部署・人物に届けることが可能になり、売上向上はもちろん企業全体の持続的な成長を支える仕組みを構築できます。こうした「インテントセールス」を日本で初めて実現したのが、『Sales Marker』です。

▶詳細はこちら:https://sales-marker.jp/intent-sales
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97462/175/97462-175-4d8c77ad4589da4610d010bc98e24d89-2400x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


インテントセールスを実現する『Sales Marker』とは
『Sales Marker』は、520万件を超える法人データベースと企業のインテントデータを組み合わせる事によって、今まさに自社のサービスを求めている企業を見つけ出し、キーマンに直接アプローチすることができるマルチAIエージェントです。
ニーズが顕在化している企業を見つけて、マルチチャネルアプローチを行うことで、顧客に感謝される営業活動に変革します。また、SalesforceやHubSpotをはじめとしたSFA/CRM/MAツールとも連携可能で、総合的でシームレスな営業・マーケティングプロセスを実現します。大手通信会社や大手金融機関、エン・ジャパン様などの大手人材企業、コミューン様などの急成長スタートアップ企業まで、500社を超える幅広い企業に活用いただき、売上230%UPや成約率200%UPなど高い成果を創出しています。今後は、AIエージェントとゲーミフィケーションを取り入れた「インテントAI」の実装によって、全てのセールスパーソンが思わず熱中し、成果を出せる世界の実現を目指します。

▶『Sales Marker』サービスページ:https://sales-marker.jp/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97462/175/97462-175-c52b088edc1ca5d6750984f816de4126-2400x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社Sales Markerについて
社名:株式会社Sales Marker
設立:2021年7月29日
代表者:代表取締役 CEO 小笠原 羽恭
所在地:東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー32階
URL:https://sales-marker.jp/corporate/

株式会社Sales Markerは「全ての人と企業が、既存の枠を越えて挑戦できる世界を創る」をパーパスに掲げ、最新のテクノロジーやデータを活用することでビジネスにおける最適で素早い意思決定を可能にするスタートアップ企業です。顧客の「興味関心(インテント)」を捉え、インテントAIが自動で適切なアプローチを行うプロダクトを複数提供しており、営業やマーケティング・新規事業開発、採用領域における課題解決を実現します。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 文字通り「精神がすり減る」ユニークな消しゴム 使い続けると「神」に

    文字通り「精神がすり減る」ユニークな消しゴム 使い続けると「神」に

    雑貨クリエイターとして活動する「もとき れおが」さんが、Xに投稿した作品に5万件超のいいね。その名も…
  2. らあめん花月嵐で「博多ラーメン健太」&ごはん泥棒「明太焼きラーメン」の2本立て満喫してきた

    らあめん花月嵐で「博多ラーメン健太」&ごはん泥棒「明太焼きラーメン」の2本立て満喫してきた

    「らあめん花月嵐」で4月2日から限定販売中の「博多ラーメン健太」。昨年6月の登場から1年経たずしての…
  3. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…

編集部おすすめ

  1. 金曜ロードショーの初代OP映像がプラキット化 BGM脳内再生余裕でした
    哀愁たっぷりなトランペットのメロディーが心に響く、初代金曜ロードショーのオープニング映像がまさかのプ…
  2. ChatGPT酷似の「ChatGTP」“別種”がApp Storeに出現 「無料トライアル」選択でも強制課金
    OpenAI社の対話型AIアプリ「ChatGPT」に酷似した「Chat“GTP”」なる名前のアプリが…
  3. 「ボウフラがわいてそう」な抹茶ゼリーが話題に 見た目が完全に夏前のプール
    まるで夏が来る前の、学校の屋外プールのようです。Xユーザーのleftyさんが投稿した抹茶ゼリーの画像…
  4. 「Yoko Minamino 40th Anniversary Records」ジャケット
    1985年のデビューから40年──“ナンノ”の愛称で親しまれる南野陽子のデビュー40周年を記念したア…
  5. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る