おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「GIGA スクール端末処分相談センター」を開設 ~ GIGA スクール端末入れ替え時の課題解決を支援 ~

update:
   
株式会社パシフィックネット


株式会社パシフィックネット(本社:東京都港区、代表取締役社長:上田 雄太、以下 当社)は、GIGA スクール構想により全国で導入された端末の更新・入れ替えが本格化する中、使用済み端末のデータ消去や運用終了時の適正な対応に関するご相談にお応えする専用窓口『GIGA スクール端末処分相談センター』(以下 本センター)を、2025 年4月9日に開設いたしました。

1. 背景・目的
GIGA スクール構想の開始から数年が経過し、多くの教育機関では端末の更新・入れ替えが必要となる 時期を迎えています。これに伴い、使用済み端末の適正な取扱いや情報漏えい防止への対応が重要な課題となっており、教育現場の IT ご担当者からも多くのご相談をいただいております。当社はこれまでも、「教育機関向け IT 機器排出管理サービス」を提供してまいりましたが、こうしたニー ズの高まりを受け、新たに本センターを開設いたしました。教育現場の IT ご担当者が安心して端末の更新・管理を進められるよう、迅速かつ的確な情報提供とサポートを通じて、業務負荷の軽減および安全なデータ消去・適正な取り扱いを支援いたします。

2. 本センターの概要
本センターでは、以下のご相談を受け付けています。
・ GIGA スクール端末の入れ替えに伴う運用終了対応
(例:データ消去、物理移送など)に関するご相談
・ 教育機関における IT 機器のライフサイクル管理や、適正な運用終了の進め方に関するご案内
・ 小型家電リサイクル法(※)など、関連法令に基づく対応方針についてのご相談
・ リユース・リサイクルをご希望の場合のご相談
・ 有価物としての買取による、処分コスト削減に関するご相談
・ 回収スケジュールの調整や物流手配など、実務面での支援
ご相談内容に応じて、お見積もりの作成やご提案も可能です。
※当社は、小型家電リサイクル法に基づく認定事業者ではありません。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79916/76/79916-76-76707cb88a8d216ea7ce14bb4f4a04a5-715x195.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


3. 本センターの特長
本センターは、当社が長年にわたり培ってきた技術と体制を活かして運営いたします。
・創業 35 年以上の機器処分・データ消去の実績
・NIST 準拠の高度なデータ消去技術
・全国7か所に国内最高レベルのセキュリティを備えた自社データ消去施設を所有
・専任オペレーターによる一括進捗管理(回収督促業務を含む)

4. ご相談窓口
【GIGA スクール端末処分相談センター相談窓口】
 ・電話での相談受付
  TEL:03-6775-9564(受付時間:平日 9:00~17:30)
 ・Web フォームからの相談受付
  以下ページ下部の「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
  https://www.prins.co.jp/service/itad/giga-school/

【関連リンク】
 「GIGA スクール端末データ消去サービス」詳細ページ
  https://www.prins.co.jp/service/itad/giga-school/

当社では今後も、教育機関および教育委員会が安心して GIGA スクール端末の更新・入れ替えを進められるよう、サポート体制の充実に努めてまいります。

以上

【株式会社パシフィックネットについて】
当社は、『企業のIT支援を通し、「人々」「社会」を幸せにしたい』という経営理念のもと、 各企業の多様なIT環境や要望に応じて、柔軟なカスタマイズを強みとした独自のサービスでDXを支援しています。IT 機器のライフサイクルに沿った各種サービスの他、企業の様々な業務課題に対して、一緒に向き合い、寄り添った最適解を提供いたします。

最近の企業リリース

トピックス

  1. Googleマップ風の古地図がお手軽&楽しすぎる!創作や街歩きにも使える最高ツール爆誕

    Googleマップ風の古地図が楽しすぎる!街歩きにも使える最高ツール爆誕

    歴史の教科書に登場する古地図には、「昔はこんな地名だったのか」「ここは森だったのか」とロマンが詰まっ…
  2. 「FC2 WEB」より引用

    FC2 WEBとgooブログ、終了発表 老舗WEBサービスが相次ぎ幕引きへ

    2025年4月14日、長年親しまれてきた2つの老舗ウェブサービス、「FC2 WEB」と「gooブログ…
  3. 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢中

    昭和とSFが融合したような架空の世界「架空昭和史」を作り上げている、架空昭和史作家の西川真周さんが特…

編集部おすすめ

  1. ノジマオンラインが「私の考える最強転売対策」募集 Switch2発売で悩み
    家電量販店のノジマが運営する「ノジマオンライン」の公式X(旧Twitter)アカウントが、4月14日…
  2. たまかけうどん(完成時)
    なか卯の朝食メニューに「たまかけうどん」(税込290円)が、3月26日から仲間入りしています。“たま…
  3. ジップロックで春菊栽培! 目からウロコの「家庭菜園HACK」
    人がやっていたりすると、なんとなく羨ましく見えてしまう家庭菜園。しかし、いざ準備するとなるとプランタ…
  4. mixi2にブラウザ版が登場?エイプリルフール企画に見せかけ本当に開発中
    2024年末にサービス開始した、招待制の短文投稿型SNS「mixi2」が、ついにブラウザ対応に?現在…
  5. 画像提供:がみぃ~さん(@JY09gami3)
    鉄道ファンなら誰もが利用してみたくなりそうな自販機を、Xユーザーのがみぃ~さんが投稿。その自販機には…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る