おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

四国水族館でワカメの展示を開始

update:
   
株式会社四国水族館開発
海藻にもぜひ興味をもって



四国水族館(所在地:香川県)は児島漁業協同組合(所在地:岡山県倉敷市大畠1-1706-2)よりナルトワカメ(Undaria pinnatifida f. narutensis)を搬入し、本館棟1階瀬戸内ゾーン「豊饒の海の景」で展示を開始しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98767/121/98767-121-b7ac46ae94894111e3b606a74172ea70-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


魚類だけではなく岩礁に生える海藻にも興味を持ってもらい、より自然に近い海の中を見ていただきたいと思い、展示を開始しました。ワカメの展示は去年に引き続き2回目となり、ワカメの生息する環境を水槽の中で再現し、長期飼育することを目指しています。

自然界では豊富な餌や太陽光、酸素や二酸化炭素の溶存量など、海藻や魚類の繁殖に適した条件があることで豊饒の海が作られています。藻場を増やすことによって、豊かな海が作られることを知っていただき、次世代の地球環境を守る活動にも興味を持っていただけたら幸いです。

ワカメ展示について
展示期間:2025年3月28日(土)~5月中旬頃(予定)
展示場所:本館棟1階 瀬戸内ゾーン 豊饒の海の景
ワカメについて
ワカメは、九州南部から本州太平洋沿岸の黒潮の影響が強い地域と、寒流の流れる北海道東部を除き日本各地に分布し、低潮線付近から潮下帯の岩上に生育しています。ワカメには2種類の変種と品種が存在し、茎が長いものをナンブワカメUndaria pinnatifida var.distans(変種)、短くて葉状部と胞子葉がつながっているものをナルトワカメUndaria pinnatifida f.narutensis(品種)のように区別することができます。ワカメは一年性の海藻で、冬から春にかけて繁茂します。成長したワカメの根元には胞子葉(めかぶ)ができ、そこから配偶子が放出され海底に着底し配偶体となって夏を越します。そして、秋ごろになると配偶体は卵と精子を作り、これが受精し発芽して芽胞体となり秋から冬にかけて成長し漁獲されるようなワカメになります。
四国水族館 営業概要
瀬戸大橋のたもと四国の玄関口に位置する香川県宇多津町に2020年にオープンした水族館です。「四国水景」をテーマに約400種の生きものを展示しており、生きものの展示だけでなく、四国の文化やそこで暮らす人の営みとともにある環境も水槽内で表現しています。時間帯や季節によって楽しみ方は様々で、四国にお住まいの方は四国の水の景色の豊かさを再発見でき、四国以外の方は四国を巡りたくなる水族館です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98767/121/98767-121-7b314e670611836733c46d8ef87bbc20-1265x657.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


所在地:香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4
通常営業時間:9:00~18:00 ※最終入館は17:30
GW5/3~5/5営業時間:9:00~21:00 ※最終入館は20:30
入館料:大人(高校生・16歳以上)2,400円、小中学生1,300円、幼児(3歳以上)600円、3歳未満無料
アクセス:JR宇多津駅から約1km(徒歩約12分)、坂出I.Cまたは坂出北I.Cから約10分
TEL:0877-49-4590
WEBサイト:https://shikoku-aquarium.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 解散済法人がCDを発売?八代亜紀さん“ヌード写真付きCD”問題で所属事務所が抗議声明

    解散済法人がCDを発売?八代亜紀さん“ヌード写真付きCD”問題で所属事務所が抗議声明

    2023年に逝去した歌手・八代亜紀さんの「ヌード写真付きCD」を発売するとしているニューセンチュリー…
  2. Googleマップ風の古地図がお手軽&楽しすぎる!創作や街歩きにも使える最高ツール爆誕

    Googleマップ風の古地図が楽しすぎる!街歩きにも使える最高ツール爆誕

    歴史の教科書に登場する古地図には、「昔はこんな地名だったのか」「ここは森だったのか」とロマンが詰まっ…
  3. 「FC2 WEB」より引用

    FC2 WEBとgooブログ、終了発表 老舗WEBサービスが相次ぎ幕引きへ

    2025年4月14日、長年親しまれてきた2つの老舗ウェブサービス、「FC2 WEB」と「gooブログ…

編集部おすすめ

  1. 松屋公式X紹介の「松屋版ソーライス」食べてみた 200円とは思えない満足感!
    松屋で「ソーライス」が食べられることをご存じでしょうか?――とはいえ、メニューには載っていません。実…
  2. ノジマオンラインが「私の考える最強転売対策」募集 Switch2発売で悩み
    家電量販店のノジマが運営する「ノジマオンライン」の公式X(旧Twitter)アカウントが、4月14日…
  3. たまかけうどん(完成時)
    なか卯の朝食メニューに「たまかけうどん」(税込290円)が、3月26日から仲間入りしています。“たま…
  4. ジップロックで春菊栽培! 目からウロコの「家庭菜園HACK」
    人がやっていたりすると、なんとなく羨ましく見えてしまう家庭菜園。しかし、いざ準備するとなるとプランタ…
  5. mixi2にブラウザ版が登場?エイプリルフール企画に見せかけ本当に開発中
    2024年末にサービス開始した、招待制の短文投稿型SNS「mixi2」が、ついにブラウザ対応に?現在…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る