おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【 4/16 (水) 13:30 】テスラのサイバートラック分解から読み解く無料オンラインセミナーを開催

update:
   
株式会社ビザスク
~xEV 向けパワーエレクトロニクス最新トレンド 2025~



「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションにグローバルなナレッジプラットフォームを運営する株式会社ビザスク(以下、当社)は、「xEV 向けパワーエレクトロニクス最新トレンド 2025」をテーマに、名古屋大学 未来材料・システム研究所 教授 山本 真義 氏 ご登壇による無料オンラインセミナーを 4/16 (水) 13:30 より開催します。

◆詳細・お申込み:
https://visasq.co.jp/seminar/xev0416?utm_source=prtimes&utm_medium=referral&utm_campaign=seminar_expert_20250416
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15233/343/15233-343-9e5bc33c252a0c2ef2fb73b9b792380c-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◆背景
当社は、新規事業開発、DX推進、海外進出など様々な取り組みに、ビジネス経験豊富な個人の知見をマッチングするグローバルなナレッジプラットフォームを運営しており、国内外あわせて 67万人超(2024年10月時点)の知見データベースを活用したマッチングサービスを展開しています。
業界・業務における個人のリアルな経験に基づく社外の知見・一次情報にアクセスできることから、変革に挑む企業に活用いただいており、1,700 を超えるクライアントの事業創出を支援しております。(ご支援事例:https://visasq.co.jp/case

また、事業開発に取り組まれている企業様へ、新規事業開発やビジネストレンドをテーマに「その道のプロ」をお招きした無料のオンラインセミナーを開催し、企業における変革・イノベーション創出に有用な情報を提供しております。

◆セミナーのご紹介
本セミナーでは、名古屋大学 未来材料・システム研究所 教授 山本 真義 氏 を
お招きいたします。

山本氏はパワーエレクトロニクス研究者として、xEV用のパワエレや航空機の電動化、
AI による電気システム設計、ワイヤレス電力伝送システム、BEVの実車解体、
分析を行い、xEVの技術動向や次世代自動車などをテーマとして掲げ、
研究活動に従事されています。

xEV における各国・各社の技術動向や、パワーエレクトロニクス技術、
次世代自動車について大変豊富なご知見をお持ちです。

以下、ご講演内容のイメージです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
自動車業界における電動化の波は加速の一途をたどり、持続可能な社会の実現に向けた技術革新が求められています。特に、電動車(xEV)の性能向上と効率化を支えるパワーエレクトロニクス技術の進展は、業界の競争力を左右する重要な要素となっています。

本セミナーでは、名古屋大学 未来材料・システム研究所 教授・山本 真義 氏 を
お招きし、「 xEV 向けパワーエレクトロニクス最新トレンド 2025 」と題して、
車載用 xEV 向けパワーエレクトロニクス技術の最前線を詳しく解説していただきます。

化合物パワー半導体の基礎から、車載インバーター、DC-DC コンバーター、充電器、
熱マネジメントまで、次世代 xEV に不可欠な技術要素を網羅。
さらに、テスラのサイバートラックをはじめとする欧米・日本の最新EV技術に加え、
BYD など中国の主要 EVメーカーが採用するパワーエレクトロニクス技術の特徴や
最新動向にも迫ります。

国内外 40社以上と連携する第一人者の視点から、技術革新の本質と今後の展望を紐解く本セミナーは、開発・研究・経営企画に携わる方にとって必見の内容です。

当日は、以下のテーマについて詳しく講演いただきます。

自動車業界の方はもちろん、自動車業界への参入を検討されている新規事業担当者や、
xEV開発を行っている各社の動向にご関心のある方はぜひご参加ください。

<当日のアジェンダ>
・ EV用パワエレの基礎
・ 化合物パワー半導体の基本
・ 車載用磁気部品
・ 車載キャパシター部品
・ パワー半導体実装技術
・ 車載インバーターの動向
・ 車載充電器の動向
・ 車載 DC-DC コンバーターの動向
・ 補器類(エアコン用コンプレッサ等)の動向
・ 車載用 48V システムの動向
・ 熱マネジメントシステムの動向
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆セミナーの概要
タイトル:テスラのサイバートラック分解から読み解く
~xEV 向けパワーエレクトロニクス最新トレンド 2025~
主催:株式会社ビザスク
日時:4月16日(水) 13:30~15:00
開催方法:Zoomによるオンライン開催
参加費用:無料
対象者:自動車業界の方、自動車業界への参入を検討されている新規事業担当者の方、
xEV開発を行っている各社の動向にご関心のある方

詳細・お申込み:
https://visasq.co.jp/seminar/xev0416?utm_source=prtimes&utm_medium=referral&utm_campaign=seminar_expert_20250416

【登壇者情報】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15233/343/15233-343-6fcbc2e26428c5aab9a238fb315d6628-1400x1400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

山本 真義 氏
名古屋大学 未来材料・システム研究所 教授
2003年山口大学理工学研究科博士取得後、サンケン電気株式会社、島根大学総合理工学部講師を経て、2011年より島根大学総合理工学部准教授着任。2017年より名古屋大学未来材料・システム研究所教授着任。パワーエレクトロニクス全般 (磁気、制御、回路方式、半導体駆動)に関する研究に従事。博士 (工学)。IEEE、電気学会、電子情報通信学会会員。応用は航空機電動化、自動車電動化、ワイヤレス給電の三本柱。日本の大学研究室としては珍しく、共同研究企業は 40社を超え、海外の完成車メーカーとも強いコネクションを持つ。産学連携活動を強力に推進しており、企業との共同特許出願数も多数。共同研究だけでなく、各企業の戦略コンサルタントも請け負い、技術顧問としての活動も幅広い。




■ご講演スケジュール
・ご挨拶とサービス紹介
・山本 氏 ご講演
・Q&A

【お申込みについて】
以下URLより必要事項を記載の上、お申込みください。
https://visasq.co.jp/seminar/xev0416?utm_source=prtimes&utm_medium=referral&utm_campaign=seminar_expert_20250416

■ 株式会社ビザスク
「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、世界中のイノベーションを支えるナレッジプラットフォームを運営。国内外 67万人超(2024年10月時点)の知見データベースを活用し、新規事業開発における業界研究やニーズ調査、人材育成、グローバル進出等、様々な課題の解決に、テクノロジーと高度なオペレーションで個人の知見をピンポイントにマッチングしている。2019年、2020年の「デロイト アジア太平洋地域テクノロジー Fast 500」を連続受賞する。2020年3月10日、東証マザーズ(現 東証グロース)上場。2021年11月1日、米国同業のColeman Research Group, Inc.を買収。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「万引きの際はお近くのスタッフまで」とあるショップの防犯対策が斬新すぎる

    「万引きの際はお近くのスタッフまで」とあるショップの防犯対策が斬新すぎる

     「万引きの際はお近くのスタッフまで」とあるグッズショップが店内に掲げたポップが、Xで話題を集めてい…
  2. 蛇口から無限にイクラが!? 「魔法の蛇口」の正体は食品サンプル

    蛇口から無限にイクラが!? 「魔法の蛇口」の正体は食品サンプル

    白いご飯のお供として、一つの最適解と言って過言ではないイクラが、もしも蛇口をひねったら出てきて、好き…
  3. B-CASカード販売サイトの画面

    「BS/CSが無料で見放題」!?甘い言葉に潜むフィッシング詐欺の罠とは

    スカパー、WOWOW、スターチャンネルなど、BS/CSの有料チャンネルが無料で見られる夢のようなカー…

編集部おすすめ

  1. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  2. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  3. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…
  4. ばあちゃんちのでんき ストラップ(点灯)
    和室の天井照明をモチーフにした「ばあちゃんちのでんき ストラップ」が、株式会社キタンクラブより発売さ…
  5. 「黒ひげ危機一発」(7代目) 
    パーティーゲーム「黒ひげ危機一発」が50周年を迎えることを記念して、株式会社タカラトミーよりスタンダ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る