
東亜園のECサイトで好評発売中!!
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127081/10/127081-10-a9db25743b47b6cda7299b3b37c696d1-1500x876.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
*新発売【ROYAL JELLY CAPSULE 40粒入り】 市場小売価格¥7,500(税別)
【東亜園の『ローヤルゼリーカプセル』は、生ローヤルゼリーと遜色ない効果!】
保存にも、移動にも、良いことづくしのカプセルタイプ!
東亜園の『生ローヤルゼリー』は、長年”楽天ローヤルゼリー販売部門販売数1位”の常連。固定のお客様も多く、「健康維持には欠かせない」「もう手放せない」「長年のパートナー」などの声をいただいてきました。
そんな中で、別途寄せられたのが、「旅先にも持って行けたら」、「冷蔵保存が面倒」などのメッセージでした。
今回のこの『Beekeeping/ローヤルゼリーカプセル』は、そんな悩みをいっぺんに解決! 移動にも、保存にも良いことづくしのカプセルタイプです。
しかも、効能は生ローヤルゼリーと全く遜色ありません。
これからは、旅先へも、出張の時にもご持参できて、毎日の健康維持に欠かさず摂取していただけます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127081/10/127081-10-f2134d2769974b9203253b6146a9b799-1500x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
*直射日光や高温多湿を避けていただき、冷暗所にて保管
【飲みやすく、賞味期限も余裕のカプセルタイプ!】
「効能が魅力的でも、味が苦手で飲めない」というお客様にも、このカプセルタイプはお勧めです。
また、生ローヤルゼリーの保管について日本のローヤルゼリー協議会では、賞味期限に関する明確な統一基準は設けられていないのが現状ですが、弊社では冷凍ならば2年、開封後の冷蔵保管は半年間を目安に摂取されることを推奨しています。
それに比べてこのカプセルタイプは、2年間の賞味期限です。直射日光や高温多湿を避けていただき、冷暗所にて保管してください。
【1日1~2カプセルが摂取量の目安!】
1カプセルに生ローヤルゼリー換算で1,165mgを高含有!ローヤルゼリー協議会による推奨摂取量は、1日あたり0.03~3g(300~3,000mg、最大摂取量は3,000mg)とされています。このため、1日1~2カプセルの摂取をおすすめしています。お水またはぬるま湯などでお召し上がりください。
しかし、食物アレルギーをお持ちの方は原材料を確認の上、医師などに相談してください。また、1歳未満の乳児には与えないでください。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127081/10/127081-10-469b66603c791732d34d0c6cd684cf01-1500x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
*1日の摂取量は1~2カプセルを推奨
【公正マークの承認番号付きで、安心の品質!】
公正マークは、社団法人 全国ローヤルゼリー公正取引協議会の会員(構成事業者)の証明であり、協議会の規約にある厳正な品質審査にパスし、かつ適切な商品表示を行っている会員のみに貼付が許可されています。
この公正マークは、ローヤルゼリーの購入の際の商品選択の目安になっています。
※東亜園の承認番号: No.732
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127081/10/127081-10-6f1bf650d39ad9987f0df4057d52152d-120x123.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
東亜園のすべてのローヤルゼリー商品に、この公正マークがついています。
社団法人 全国ローヤルゼリー公正取引協議会は1987年に協議会として設立され、2012年に社団法人化されました。会員数172名(令和5年12月末現在)の全国組織です。ローヤルゼリーの取引において消費者の適正な商品選択を保護し、公正な競争秩序を確保することを目的とする団体です。
【東亜園の『ローヤルゼリーカプセル』は、良質な100%台湾産!】
日本で流通しているローヤルゼリーの約95%は中国産で、国産品は1%にも満たないと言われています。その中で、台湾産はおよそ3%程度とされており、非常に希少な存在です。
東亜園が輸入しているローヤルゼリーは、台湾の国家景勝地として知られる嘉義市で採取されたものです。生産を担っているのは、東亜園の親会社であり、台湾で最も歴史のある、100年以上の伝統を誇る養蜂企業です。採取から濾過、充填、パッケージに至るまで、徹底した管理体制のもとで一貫して行われています。
東亜園の『ローヤルゼリーカプセル』は、生ローヤルゼリーも、ローヤルゼリーカプセルも、安心で、安全の100% 良質な台湾製ローヤルゼリです。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127081/10/127081-10-9b9cd277fda34f754dabaaaaea019dd5-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
*台湾養蜂家の写真
【東亜園の『ローヤルゼリー』のラインナップ!】
東亜園の蜂産品ブランド「Beekeeping」のローヤルゼリーシリーズは、安心・安全な台湾製の商品ばかりを取り揃えています。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127081/10/127081-10-42d963782696b905e72860f51b16876e-3900x2445.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
東亜園の蜂産品ブランド「Beekeeping」のローヤルゼリーシリーズは、安心・安全な台湾製の商品ばかりを取り揃えています。
【東亜園の近日イベント情報】
1、朝霞 台湾フェア
【会期】4月20日 (日)
午前10:00~午後4:00
【場所】
朝霞シンボルロード
2、川越丸広百貨店の台湾フェア
【会期】4月23日(水)~28日(月)
10:00~19:00(最終日17:00)
【場所】
川越丸広百貨店 催事場
埼玉県川越市新富町2丁目6−1
3、氷川神ほたる観賞会 氷川マルシェ
【会期】2025年6月7日(土)・8日(日)
11:00~20:00
【場所】
氷川参道 三の鳥居手前
埼玉県さいたま市大宮区
4、はちみつフェスタ2025
【会期】7/25~27日
10:00~19:00(最終日17:00)
【場所】銀座フェニックスプラザ
東京都中央区銀座3-9-11紙パルプ会館
【会社概要】
会社名:有限会社 東亜園
代表者:林 厚展
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤3-1-1
設立:1986年4月
公式サイト: https://www.toaen.com/
事業内容:
養蜂器具・蜜蜂および蜜蜂生産物の輸出入
インターネットおよび各種メディアを活用した通信販売業務
会員:
一般社団法人全国ローヤルゼリー公正取引協議会会員
一般社団法人全国はちみつ公正取引協議会会員