おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

日差しが降り注ぎ、新たな生命が芽吹く春に、コロナビールが「Nothing Beats the Sun -太陽の力」プロジェクトを実施

update:
   
AB InBev Japan 合同会社
アースデイに向けて、コンクリートが溢れる都会の片隅で力強く生える”雑草”を通じて、太陽と自然の力強さを発信する「プラント・ビルボード」が4/22(火)より都内に登場



プレミアムビールブランド「コロナ エキストラ(以下コロナビール)」は、温かな春の日差しが降り注ぎ、新たな生命が芽吹く春に合わせて、自然や太陽の力強さを発信すべく、「NOTHING BEATS THE SUN - 太陽の力」プロジェクトをアースデイの4月22日(火)より実施いたします。本プロジェクトでは、太陽の元、コンクリートに負けずに道端に力強く生える”雑草”にフォーカスを当て、雑草をそのまま広告化する「プラント・ビルボード」を新大久保に掲出します。一日中屋内で過ごし、画面と向き合い、人工の光の下で過ごす時間も多い現代ですが、自然を愛するコロナビールとして、本施策が多くの人にとって太陽の下で過ごす楽しさや重要性に気づくきっかけになることを願っています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34628/158/34628-158-5dbb2bf366dcf897ecf885a7e6ecfb13-1200x628.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


メキシコで誕生してから2025年に100周年を迎えるコロナビールは、自然を愛し、仲間と共にかけがえのない時間を作り出すことを使命として掲げ、美しいビーチや生態系、青い地球を守るために、自然の素晴らしさを改めて感じていただけるような様々な取り組みを行ってきました。今年の3月には世界初の100%使い捨てプラスチックフリーの楽園の島、「Corona Island (以下コロナ・アイランド)」の一般向け滞在プランの販売開始を発表するなど、2025年はさらに自然との繋がりを深めるような取り組みを実施しています。

長い冬が終わり、日差しが降り注ぎ、新たな生命が芽吹く春に、コロナビールは98%の日本人が「ビタミンD不足」に該当するというデータ(※1)があるほど、日本人が日常的に太陽の下で過ごす時間が少ない点に着目しました。島国特有の狭い土地に密集した都市環境の元、比較的長い労働時間を過ごす日本人にとって、太陽の光を浴びずらい生活様式が生まれているのではないか?と考えました。
※1: 98%の日本人が「ビタミンD不足」に該当「東京慈恵会医科大学」報道発表資料(2023年6月)より

そこで、ふと目についたのがコンクリートに囲まれた都会の道端であっても、太陽の力を受けて生える”雑草”から発せられる力強いエネルギーでした。世界中の人々が地球の大切さや素晴らしさについて考える4月22日(火)のアースデイを前に、この”雑草”から、太陽の元で過ごす大切さや自然の力強さを改めて感じていただけるような機会が作れないかと考えた結果、誕生したのが道端に生える雑草をそのまま広告化した「プラント・ビルボード」でした。この雑草のたくましい姿は、私たち自身もまた、太陽の下に出て、自然を感じるべき存在であることを思い出させてくれるのではないでしょうか。

コンクリートに溢れ、自然が限られている都会であっても、ふと目を向けると太陽の力を浴びながら力強く生きる自然があります。道端で力強く生える雑草を題材にした「プラント・ビルボード」を通じて、自然の素晴らしさとそれらを育む太陽のエネルギー、そして私たち自身も太陽の下で過ごすことの大切さを、多くの人に感じていただくきっかけになればと願っています。この春、コロナビールを片手に、外に出かけてみませんか。
■「プラント・ビルボード」とは?
この施策は、東京の密集したコンクリートの広がりを背景に、普段見過ごされがちな光景からインスピレーションを得た広告/OOHです。歩道のひび割れから無理やり芽を出し、タイルの隙間に根を張り、街の思いもよらぬ場所でたくましく育つ雑草や植物たちの持つ、本能的に太陽を目指して伸びていくエネルギーから、自然の持つ素晴らしいパワーや太陽の力を感じていただけたらと思っております。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34628/158/34628-158-d55ad88f61d01892648509187b91e5c1-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34628/158/34628-158-ff048e4b4f25d6f0e8c53e5e0b0e035d-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34628/158/34628-158-176bc7dec3af4b2508d844e39a8d9c2c-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34628/158/34628-158-85a53a55ed1acf9cae12495d82342bf1-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34628/158/34628-158-f26f9c5c6d5e48235babde25214c908a-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本広告素材はアースデイに向けて、新聞等の媒体での出稿を開始しております。
タイルを割って広がる根、鋼を避けて伸びる茎、そして太陽の光を求めて生きようとする生命―これは現代社会における粘り強さの力強いメタファーであり、太陽のもとでは何でも可能であることを思い出させてくれるのではないでしょうか。

加えて、道端に生える雑草をそのまま活用したOOHも都内に登場します。
4月22日(火)のアースデイを2週間前に控えた4月7日(月)から徐々に登場しており、アースデイの4月22日(火)からも改めて登場する予定です。
ぜひ春の日差しが温かいこの季節に、外に出て「プラント・ビルボード」を見つけていただけたらと思っております。

【新大久保エリア】
<第一弾>
掲出箇所:新大久保つつじ通り(一丁目7番)
掲出期間:4月7日(月)~4月13日(日)
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34628/158/34628-158-5d6b570e4e493ed26df840373eaffc4c-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34628/158/34628-158-afa8d4390609790a7c5da32a8e467c51-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<第二弾>
掲出箇所:新大久保つつじ通り(一丁目6番)
掲出期間:4月21日(月)~4月27日(日)
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34628/158/34628-158-713f3320c099165f481e6e1160d4a36f-3900x2301.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■コロナビールとは
世界180ヵ国以上で愛されている、メキシコ発祥のプレミアムビール。すっきり、さっぱり飲める爽快感が特徴で、良質な原料だけを使用し、飲みやすさにこだわって仕上げたその味わいは他に真似できないコロナ エキストラだけのオリジナルです。大自然にいるような開放感をもたらし、仲間たちと自然に会話が弾むコロナ エキストラは、ライムをボトルに挿し込むスタイルで世界中に愛されています。

“THIS IS LIVING”
コロナ エキストラが掲げる「THIS IS LIVING」は、人生における本質的な豊かさや歓び、価値観の大切さを示唆するブランドメッセージです。コロナ エキストラは自然を愛し、日常の喧騒から離れ、仲間と一緒に掛け替えのない時間を作り出すきっかけを提供します。

・公式ブランドサイト:https://corona-extra.jp/
・公式Xアカウント:@CoronaExtraJPN https://twitter.com/CoronaExtraJPN

最近の企業リリース

トピックス

  1. 文字通り「精神がすり減る」ユニークな消しゴム 使い続けると「神」に

    文字通り「精神がすり減る」ユニークな消しゴム 使い続けると「神」に

    雑貨クリエイターとして活動する「もとき れおが」さんが、Xに投稿した作品に5万件超のいいね。その名も…
  2. らあめん花月嵐で「博多ラーメン健太」&ごはん泥棒「明太焼きラーメン」の2本立て満喫してきた

    らあめん花月嵐で「博多ラーメン健太」&ごはん泥棒「明太焼きラーメン」の2本立て満喫してきた

    「らあめん花月嵐」で4月2日から限定販売中の「博多ラーメン健太」。昨年6月の登場から1年経たずしての…
  3. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…

編集部おすすめ

  1. ChatGPT酷似の「ChatGTP」“別種”がApp Storeに出現 「無料トライアル」選択でも強制課金
    OpenAI社の対話型AIアプリ「ChatGPT」に酷似した「Chat“GTP”」なる名前のアプリが…
  2. 「ボウフラがわいてそう」な抹茶ゼリーが話題に 見た目が完全に夏前のプール
    まるで夏が来る前の、学校の屋外プールのようです。Xユーザーのleftyさんが投稿した抹茶ゼリーの画像…
  3. 「Yoko Minamino 40th Anniversary Records」ジャケット
    1985年のデビューから40年──“ナンノ”の愛称で親しまれる南野陽子のデビュー40周年を記念したア…
  4. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  5. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る