おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

体力テストデジタル集計システム『ALPHA』、地球環境について考える日「アースデイ」に、2024年度のプロダクトによる紙の使用量削減を公開!森林資源25.6トン超の保護と、水資源1280トン超を節約!

update:
   
Pestalozzi Technology株式会社


2020年度から体力テストデジタル集計アプリ『ALPHA』(以下、ALPHAという)を展開しているPestalozzi Technology株式会社(本社:東京都、代表取締役社長CEO 井上 友綱)は、本日4月22日が地球環境について考える日「アースデイ」である事から、令和6年度のALPHA利用による環境保護効果について公表いたします。

弊社は創業以来、多くの学校現場において紙で管理されていた「体力テスト」に着目し、体力テストのデジタル集計アプリ『ALPHA』を通じて「体力テスト」のデジタル化に貢献してまいりました。
 2024年度は約160万人の児童・生徒達にALPHAを利用していただいた事で、ALPHAが無ければ1年間に消費される予定であった約320万枚もの紙を使用せずに済んだ計算となります。これは約320万枚の紙をつくる上で必要だった森林資源25.6トン超の保護と、水資源1280トン超の節約に該当すると考えられます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61008/118/61008-118-4f6df1ad2001f3ba5e5aaf594fd48200-1087x673.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61008/118/61008-118-334476a86390082b24dbcafcb6c1252c-1257x572.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今後も弊社は学校教育現場へのALPH利活用促進を通じて、児童・生徒の体力・運動能力向上、教員の手間削減に加え、地球環境の保護に貢献してまいります。

■『ALPHA』とは
『ALPHA』はPC・タブレットなど端末を問わず体力テストを計測・集計・分析できるツールです。従来の体力テストは児童・生徒が紙に記録を記入し、教職員がExcelに転記するなどアナログな方法で実施されていました。『ALPHA』では一人一台のタブレット端末を活用することで、デジタルで簡単に測定・集計や分析が可能となります。
サービスページ:https://pestalozzi-tech.com/alpha/

■『ALPHA』の特徴
「体力テストの測定結果入力にかかる時間を大幅に削減」
従来の方法では、児童・生徒が記録用紙に記入したデータを教員が一つ一つ手打ちでExcelファイルに転記しておりました。これに対し『ALPHA』では、児童・生徒用ページから児童・生徒が自らデジタル端末に自身の記録を入力し、教員用ページから一覧で閲覧・修正が可能です。さらに『ALPHA』に入ったデータを用いて弊社が教育委員会への提出ファイルを作成するため、教員の事務作業が大幅に朝井削減されます。

「かつてないスピーディーなデータ連携を実現」
紙での体力テストでは、総合評価や得点などが書いてある結果表が返ってくるまでに数週間または数か月を要しました。『ALPHA』では、リアルタイムで結果が反映されるほか、結果に対するおすすめの運動動画を即時で視聴できます。

「あらゆる端末に対応(インストール不要のWebアプリ)」
『ALPHA』は使用する端末やブラウザの種類を問いません。GIGAスクール構想で導入した端末、保護者のスマートフォン、先生のPCなど様々な媒体からアクセスできます。
使える端末:PC、タブレット、スマートフォン
使えるブラウザ:Google Chrome、Microsoft Edge、Safari、Firefox

■Pestalozzi Technologyホームページ:https://pestalozzi-tech.com
本件に関する報道関係者からのお問合せ先
Pestalozzi Technology株式会社 担当:朝井
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田1-21-1 西早稲田ビルディング2階202
TEL:03-6228-0493
MAIL:info@pestalozzi-tech.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「調子に乗るな」等の暴言 MK西日本が謝罪、人権侵害発覚

    「調子に乗るな」等の暴言 MK西日本が謝罪、人権侵害発覚

    タクシー業を営むMK西日本グループは5月9日、MKグループ公式ホームページに「エムケイ西日本グループ…
  2. すた丼にピザをぶっこんだだと!?「ピザすた丼」、その正体は背徳グルメのラスボスだった

    すた丼にピザをぶっこんだだと!?「ピザすた丼」、その正体は背徳グルメのラスボスだった

    マンマミーア!!!すた丼にピザ……だと!?5月8日に伝説のすた丼屋にて、ピザがのっかった常識破壊の「…
  3. 下北沢「脳汁スタンド」は正気じゃない!?パリピ空間で出会った“味の四天王”が脳に直撃

    下北沢「脳汁スタンド」は正気じゃない!?パリピ空間で出会った“味の四天王”が脳に直撃

    今年のゴールデンウィーク、東京・下北沢駅前で開催されたイベント「脳汁スタンド」に参加しました。ネオン…

編集部おすすめ

  1. 「こねこ便420」専用資材
    ヤマト運輸株式会社は、小型荷物向けの配送サービス「こねこ便420」について、2025年5月21日から…
  2. 詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは(画像:PhotoACより)
    NTTを装った自動音声による詐欺電話の被害が増えています。今回、おたくま経済新聞の読者から、まさに被…
  3. GACKTが語るメディア不信と対抗の覚悟 “抑止力”という言い分にNO
    5月7日、アーティストのGACKTさんがX(旧Twitter)にて、週刊誌報道に対する強い不信感と、…
  4. 「へけっ!」とっとこハム太郎がABEMAで走り出す 放送25周年記念で配信へ
    アニメ「とっとこハム太郎」が2025年7月に放送開始から25周年を迎えることを記念し、アニバーサリー…
  5. “ポップコーンバトル”メイキング画像
    荒木飛呂彦原作「ジョジョの奇妙な冒険」の人気スピンオフシリーズ「岸辺露伴は動かない」の映画最新作、「…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る