おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

三井住友銀行がオンライン商談システム「ROOMS」の利用を開始

update:
   
株式会社Bloom Act
― DXによる営業活動の効率化推進 ―



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44763/187/44763-187-d61e4fc0ae90c05d567602ca2568e409-3900x1300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社Bloom Act(代表取取締役社長:高野 峻、本社:茨城県つくば市)は、株式会社三井住友銀行(頭取CEO(代表取締役):福留 朗裕、本店:東京都千代田区)がオンライン商談システム「ROOMS」の利用を開始したことをお知らせいたします。同行の個人のお客様に向けた資産運用や住宅ローンなどのオンライン相談でROOMSが採用されました。


<株式会社三井住友銀行について>
[表: https://prtimes.jp/data/corp/44763/table/187_1_7c0b18fb9cb966124166c042ba923135.jpg ]


窓口のオンライン化が急速に進む金融業界(銀行・証券・保険など)で特に「ROOMS」のご導入が加速的に進んでおります。
Zoom・Teams・Webexといった、海外製Web会議システムがビジネスシーンでメジャーに使われるようになった中、ROOMSが選ばれている理由は下記の通りです。
1.インストール不要、ワンクリックで簡単に接続できる高いユーザビリティ
2.URL、カレンダー予約、ルームキー入室、ダイレクトコールといった豊富な接続方法
3.海外製品には無い国産サービス独自のプレゼン機能搭載
4.国内最高レベルの高セキュリティ
5.金融業界での導入実績・サポート実績が豊富



▼【動画】銀行業界で『ROOMS』が選ばれている理由
https://online.ai-spokes.jp/view/nt94rcagiLSHEyWWutGbOPwXgXYJLVYd 
ますます求められる「オンライン窓口相談」で、対面・訪問以上の体験をお届けできる、より良いサービスの開発・提供に今後も努めてまいります。


BtoC向けオンライン商談システム「ROOMS(ルームス)」について

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44763/187/44763-187-20c22f55b1f914dcdee8482f8150a697-3900x1300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ROOMSサービスサイト
ROOMSサービスサイトへ遷移します。

ROOMSは、国産のオンライン接客専用システムです。ZoomやTeamsといった海外産Web会議ツールとは異なり、日本の接客シーンに特化した機能・おもてなし要素を豊富に搭載しております。

アプリのダウンロードは双方不要。URLを共有する、もしくは接続に必要なルームナンバーを電話で相手に伝えるだけで接続がスタートでき、いつでも、どこでも、様々なデバイス(パソコン・スマートフォン・タブレット)にて、ワンクリックで商談を開始することが可能です。スタッフの空き状況をカレンダーに公開し、お客様側から予約ができる機能も標準装備。日程調整のやり取りが省けるだけでなく、接続URLの自動送信や担当スタッフの自動アサイン機能もついています。

ご導入企業のサービス名やロゴを入れたオリジナルデザインルームを作ることもできるため、展開ブランドの世界観を崩すことなく接客できることも、大きな特長です。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44763/187/44763-187-f95fe69fa1eb63cca68c8147ae9dbb09-3900x2597.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<機能一覧>

4拠点同時接続/名刺お渡し/デスクトップ共有/プレゼンモード/トークスクリプト/資料の受け渡し/ステルスメモ/音声自動議事録/チャット/ファイル送信/自動リマインドメール/Outlook・Googleカレンダー連携/背景ボカシ/商談履歴/HPとのカレンダー連携/お客様からの予約受付/担当アサイン/自社ロゴへの差し替え/録音録画/アンケート/スマホ・タブレット対応/ルームキー接続/Salesforce連携/アクセス解析タグ(Googleアナリティクス、Googleタグマネージャ)設定機能/ダイレクトコール(即時接続)機能/WebRTC技術(アプリなしのブラウザ通信)での10拠点同時接続機能/リアルタイム電子契約機能、など



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44763/187/44763-187-5fa9391c114c33db44f910687d9491ce-3900x1750.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



<セキュリティについて>

サービス提供に関わるすべての通信を、銀行の取引やクレジット決済にも使用されるTLS1.2及びそれに準拠する形式でエンドツーエンド暗号化(E2EE)しています。通信の中継・データの保管を行うサーバもすべて国内設置、また、第三者機関による定期的なセキュリティリスクチェックに加え、WAF(Web Application Firewall)による通信の監視・保護も24時間実施するなど、セキュリティ最優先の運用をおこなっております。また、IPアドレス制限、二段階認証、パスワード定期強制変更機能もオプション(無料)でつけられるため、各企業のポリシーに沿った運用が可能です。

情報セキュリティの国際規格ISO27001(ISMS認証)も取得しており、システムだけでなく、運営会社としても適切な情報管理を行っています。多くの大手企業・金融機関のセキュリティ審査を通過しているセキュアなオンライン商談システムです。

株式会社Bloom Actについて

私たち『Bloom Act』は、経営資源の一つである「時間」という価値に焦点をあて、企業運営における新たなソリューションを提供している会社です。一人ひとりの可能性や生産性を最大限に引き出すことが、未来の「新しい働き方」を創り、企業の成長、より豊かな社会へ繋がると信じ、その一役を担う企業となるべく成長を続けます。


【コーポレートスローガン】
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44763/187/44763-187-0c02c38e0fcbd8231882fac8ddc33af0-3900x3188.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


経営に新しい「時間」という価値の創出と、時間が生み出す多くの「機会」と「体験」の提供。
機会や体験から生まれる「チャンス」の演出、そしてチャンスの連続が織りなす栄えある「未来」を
つくりたい。
そんな想いを込めて掲げたスローガンです。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44763/187/44763-187-e03486133d0e95fbfb2e44af249a51c6-3900x1301.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



株式会社Bloom Act
●社名 : 株式会社Bloom Act
●HP  : https://www.bloomact.co.jp
●設立 : 2018年7月
●代表 : 代表取締役 高野 峻
●資本金: 5,000万円
●本社 : 茨城県つくば市竹園一丁目6番地1 つくばビルディング

【サービス】
BtoC向け接客システム ROOMS https://rooms-online.jp/
資料動画化サービス SPOKES https://www.spokes-online.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 閉鎖後の東京高速道路KK線を歩くイベント 歩行者空間になった未来を先取り体験

    閉鎖後の東京高速道路KK線を歩くイベントに参加してみた 歩行者空間になった未来を先取り体験

    4月5日20時をもって約60年の歴史に幕を下ろした「東京高速道路(KK線)」の跡地を歩く「Roof …
  2. 山形県山辺町公式Xアカウントが投稿した写真

    桜の名所にタイヤ痕、公園でドリフト走行か 山形県山辺町がマナー遵守呼びかけ

    山形県山辺町の公式X(旧Twitter)アカウントが、4月23日に投稿を更新。町内の「大寺ふれあい公…
  3. 通知に偽装しているがメッセージは必死「とりあえず一つ返信してください」

    「通知バッジ偽装型」のサポート詐欺、最近「必死」に誘ってくることが判明

    Facebookを利用していると、ついつい気になってしまう赤い「通知バッジ」。しかし近頃、この通知バ…

編集部おすすめ

  1. 「超 ひょうちゃん麻婆ライス」(税込1100円・限定300個/日)
    シウマイでおなじみの老舗・崎陽軒(本社:横浜市)は、2025年4月26日・27日に幕張メッセで開催さ…
  2. 商品ラインナップは全3種類を用意
    すかいらーくグループのファミリーレストランにて、配膳業務を行う猫型ロボット「ベラボット」のお顔が、か…
  3. 画像:筑波大学発表プレスリリースより
    ツクツクボウシの鳴き声には「合の手」と呼ばれる音があることは以前から知られていましたが、その発声タイ…
  4. 金曜ロードショーの初代OP映像がプラキット化 BGM脳内再生余裕でした
    哀愁たっぷりなトランペットのメロディーが心に響く、初代金曜ロードショーのオープニング映像がまさかのプ…
  5. ChatGPT酷似の「ChatGTP」“別種”がApp Storeに出現 「無料トライアル」選択でも強制課金
    OpenAI社の対話型AIアプリ「ChatGPT」に酷似した「Chat“GTP”」なる名前のアプリが…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る