おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ヤプリ、三菱電機労働組合の組合員向けアプリ「MELON」を開発支援

update:
   
株式会社ヤプリ
~全国35支部・分会、組合員約3万2,000人の情報格差解消と組織力強化を目指す~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7187/268/7187-268-e97d78cc7b9818488e5476bf981ae6cf-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社ヤプリ(本社:東京都港区、代表取締役社長:庵原 保文、以下「ヤプリ」)は、三菱電機労働組合(本部:神奈川県横浜市、中央執行委員長:浅田 和宏、以下「三菱電機労組」)が、従業員エンゲージメント向上サービス「Yappli UNITE(ヤプリユナイト)」を活用し、組合員向けアプリ「MELON」の開発を支援したことをお知らせいたします。

■Yappli UNITE導入の背景と目的
三菱電機労組は、本部、全国35の支部・分会からなる約3万2,000人の組合員を抱える大規模な労働組合です。これまで、組合員に対して紙面やウェブサイトを通じて各種情報を届けていましたが、情報の伝達率をさらに上げたいという思いや閲覧状況の把握などに課題を抱えていました。特に、組合員の約3分の1(1万人以上)がPCを持たない現場勤務者であり、インターネットにアクセスしやすい環境のオフィス勤務者と情報格差も生じていることが課題でした。
このような状況をふまえ、労働組合結成70周年を機に、組織力のさらなる強化や情報発信の今日的なあり方を検討し、スマートフォン向けアプリの導入を決定しました。
■三菱電機労働組合の組合員向けアプリ「MELON」の特徴
「MELON」における、注目ポイントをご紹介します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7187/268/7187-268-2493943ce3a780a45d77ed8b10d36b45-1200x652.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1.情報伝達の迅速化と閲覧率の向上 
運動方針のひとつである「全ての組合員へ、タイムリーにわかりやすく情報が 『伝わる』環境構築」の実現に寄与。PCを持たない組合員でも素早く情報を受け取れるため、通勤中や昼休み中に情報の閲覧が可能となり、いつでもどこでも必要な情報にアクセスできるようになりました。

2.デジタル化による業務効率化
ペーパーレス化により、配布にかかる工数が大幅に削減されました。さらに、デジタル組合証の導入により、氏名や所属の確認など、組合運営の面でも効率化が進みました。

3.必要な情報にいち早く辿り着けるデザイン
本部からのお知らせと支部・分会からのお知らせはページを分けています。本部のページでは機関誌や春季交渉など、本部や全支部・分会で取り組んでいる活動内容、支部・分会のページでは身近な活動報告やイベント情報を発信するなど、組合員が必要な情報にいち早く辿り着けるように、見やすいデザインになっています。さらに、プッシュ通知機能により、組合員が自ら情報を探しに行かなくても、最新の重要情報を届けることができます。

ヤプリは、アプリを通して三菱電機労組の組合員体験向上を支援することで、組織のエンゲージメント向上につなげていきます。今後も、ヤプリは様々な業界をモバイルテクノロジーで支援し、企業のデジタル化とビジネス成長を支援します。

■担当者様からのコメント
本部・支部・分会の広報担当者36名でアプリの運用を開始するにあたり、全員がアプリの編集をスムーズに行えるかどうか、不安を感じていましたが、実際に操作してみると簡単に編集することができ、新たな広報ツールとして早期に立ち上げ、定着させることができました。さらに、支部・分会の担当者同士が教え合う習慣が自然と生まれ、組織内での結束も強まりました。
また、育休取得者や出向者に対し、組合からタイムリーに春季交渉や協議会などの情報を届けられるようになったことは非常に好評でした。
今後もこのアプリを活用し、さらなるコミュニケーションの向上をめざしていきます。

■三菱電機労働組合について
本社   : 神奈川県横浜市青葉区新石川1-1-9
代表者  :中央執行委員長 浅田 和宏
組合員数 : 約32,000人
URL   :https://mitsubishielectric-union.or.jp/

■Yappli UNITEについて
株式会社ヤプリは、「デジタルを簡単に、社会を便利に」をミッションに掲げ、従業員エンゲージメント向上サービス「Yappli UNITE」を提供しています。プログラミング不要で、自社アプリを通じて組織と従業員を簡単かつセキュアに結びつけることが可能です。企業理念の浸透、人材育成、情報共有、業務効率化など多岐にわたる目的で活用されており、導入企業数は100社以上、累計利用者数は50万人を超えています。

「Yappli UNITE」はこちら:https://yapp.li/yappli-unite/

■株式会社ヤプリについて
本社 :東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー41階
エリア支社 :グランフロント大阪北館8階(大阪)、Signature 福岡大名ガーデンシティ8階(福岡)
代表者   :代表取締役 庵原 保文
事業内容  :「Yappli」「Yappli CRM」「Yappli UNITE」の開発・提供
URL   :https://yappli.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    病院で見かける“あの光る機械”が、手のひらサイズで再現された。カプセルトイメーカー・株式会社キタンク…
  2. たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    5月12日、日清食品の「カップヌードル」に新商品「カップヌードル たまごまみれ ビッグ」が登場しまし…
  3. 石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石を愛する人々が集まるイベントで販売していた、石そのものにしか見えない不思議なお菓子「石菓子(いしが…

編集部おすすめ

  1. 実験の様子(画像提供:国立研究開発法人情報通信研究機構)
    仮想現実(VR)の世界で「自分が飛べる」と感じる体験をすると、高い場所に対する恐怖がやわらぐことが、…
  2. 偽・誤情報を何らかの形で拡散した人の割合
    総務省は5月13日、全国の15歳以上を対象に実施した「ICTリテラシー実態調査」の結果を発表しました…
  3. STARTOとYC社、チケット転売出品者への法的対応本格化 200名超に連絡開始
    STARTO ENTERTAINMENTは、公式サイトを2025年5月10日に更新し、同社契約タレン…
  4. 「鬼滅の刃」劇場限定予告が盗撮被害 公式が違法行為に警告
    5月9日より劇場公開を開始した「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のリバイバル上映において、本編の最後に…
  5. 「こねこ便420」専用資材
    ヤマト運輸株式会社は、小型荷物向けの配送サービス「こねこ便420」について、2025年5月21日から…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る