おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【横浜市民ギャラリーあざみ野】おいしい!たのしい!「あざみ野フェローマルシェ」が6月6日(金)、7日(土)に開催

update:
   
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団
地域の様々な担い手と市民をつなぐことをめざし、布や木などの素材で作られたオリジナル雑貨、手作り菓子・パンなどのこだわりの食品など、「あざみ野フェローマルシェ」ならではの素敵な品々が並びます



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14302/1267/14302-1267-0b337edc6662790d6184da858ce9503d-909x454.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



横浜市民ギャラリーあざみ野(横浜市青葉区)では、地域の様々な担い手と市民をつなぐことをめざし、年間を通して「あざみ野フェローマルシェ」を開催しています。

2025年春は、6月6日(金)・7日(土)2日連続の開催です。今年度は、2025年10月25日(土)・26日(日)、2026年1月17日(土)・18日(日)にも開催!

出店者は、主に横浜市北部エリア(青葉区、都筑区、港北区、緑区)に拠点を置く、障がい者福祉団体の皆さま。布や木などの素材で作られたオリジナル雑貨、手作り菓子・パンなどのこだわりの食品など、あざみ野フェローマルシェならではの素敵な品々が並びます。作り手の笑顔を見ながら、そして会話も楽しみながらお買い物できるのが、魅力のひとつとなっています。

広く多くの方々にご来場いただきたく、メディアの皆さまには、事前周知へのご協力および会期中の取材をお願いしたくご案内申し上げます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14302/1267/14302-1267-c6c6148a1ce34cc3417110dc51c69c02-635x477.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14302/1267/14302-1267-237083634008784be99fee63c408b255-635x477.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【あざみ野フェローマルシェ】
■開催日時
2025年6月6日(金)・7日(土) 10:30~14:30頃
*商品の売れ行き等により、終了時刻は前後する場合があります。
*6/6(金)・6/7(土)それぞれ出店団体はすべて入れ替わります。

■会場
アートフォーラムあざみ野 1階 エントランスロビー 入場無料
(東急田園都市線・横浜市営地下鉄 『あざみ野』駅より徒歩5分)

■主催
横浜市民ギャラリーあざみ野(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)

■出店団体 (予定/順不同/出店名は通称)
わーくはうす・ひこばえ、織人、かもめ福祉工房、セサミ香房、作業室あゆみ、グリーン、あーる工房、あおば地域活動ホーム すてっぷ、チェリーブロッサム、ごぼうハウス都筑、クラフトヌプリトック、トライアングル、NPO法人ぷかぷか、夢屋、花みずき
*各日7~8団体を予定
出店団体紹介はこちら

「フェロー」とは
“仲間”を意味することば。
横浜市民ギャラリーあざみ野では、誰もが障がいのあるなしで区別されることなく、同じ地平で認め合える豊かな関係性が築かれることを願って、“フェロー”と名付けて展開しています。障がいのあるアーティストと作品を紹介する展示「フェローアートギャラリー」や、認知症のある方々とアートをつなぐ活動など、様々な取り組みを行っています。

横浜市民ギャラリーあざみ野
横浜市北部の青葉区にある文化施設です。
展示室やアトリエを美術活動される方々へ提供するほか、年に3回の企画展や、講座・ワークショップなどを開催しています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14302/1267/14302-1267-c69f9bacd0172891fd1e1bd7aa20778e-3900x2590.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


~アートフォーラムあざみ野は 開館20周年を迎えます~

横浜市民ギャラリーあざみ野は、美術というジャンルを超えた表現の新たな動向を紹介し、創造性溢れる表現活動を幅広く育み、人と人とが交流する市民と創造活動の「出会いの場」をつくることを目的として2005年10月に開館しました。
「あざみ野フェローマルシェ」は、2010年第1回から2023年の開催日通算100日を経て、今日まで開催を重ねてきました(前身のアートワゴン販売を含む)。毎回フェローマルシェならではの品揃えで地域の皆様にお買い物を楽しんでいただくと同時に、ご出店いただく障がい者福祉団体のご利用者様・スタッフ様の交流の場としても親しまれています。ぜひご取材いただければ幸いです。

*「アートフォーラムあざみ野」は「男女共同参画センター横浜北」と「横浜市民ギャラリーあざみ野」の複合施設です。


横浜市民ギャラリーあざみ野(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
〒225-0012 横浜市青葉区あざみ野南1-17-3 アートフォーラムあざみ野 内
TEL 045-910-5656 FAX 045-910-5674
https://artazamino.jp/

トピックス

  1. 危険なウイルスに侵害というメッセージ

    サイト閲覧中「危険なウイルス」警告、誘導先のアプリを入れるとどうなる?

    サイト閲覧中に突然「ウイルスに感染しています」「このままだとデータが失われます」などと警告し、偽のサ…
  2. 楠桂さん公式Xより引用

    漫画家・楠桂さん、不倫被害を描いた実録マンガの連載を開始 5月2日よりKindleで配信

    漫画「八神くんの家庭の事情」などで知られる漫画家・楠桂さんが、自身のXで告発していた夫の10年以上に…
  3. 「Xブロックチェック」に要注意 トレンド入りした危険なサービスとは?

    「Xブロックチェック」に要注意 トレンド入りした危険なサービスとは?

    5月2日午前、「Xブロックチェック」というワードが「Yahoo!リアルタイム検索」のトレンド上位に浮…

編集部おすすめ

  1. 「へけっ!」とっとこハム太郎がABEMAで走り出す 放送25周年記念で配信へ
    アニメ「とっとこハム太郎」が2025年7月に放送開始から25周年を迎えることを記念し、アニバーサリー…
  2. “ポップコーンバトル”メイキング画像
    荒木飛呂彦原作「ジョジョの奇妙な冒険」の人気スピンオフシリーズ「岸辺露伴は動かない」の映画最新作、「…
  3. 大阪市立中央図書館、業務委託の変更でサービスに遅れ 予約図書の受け渡しなどに影響
    大阪市立中央図書館は5月2日、窓口業務などを担う業務委託事業者の交代に伴い、予約された図書の受け渡し…
  4. 「島根にパソコンあるの?」劇場版デジモン期間限定公開で“伝説のセリフ”が話題
    「デジモン」シリーズの劇場版第2弾となる「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」が、5月1…
  5. ジオン公国軍 ノーマルスーツ デザインジャージ
    アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するジオン公国軍のノーマルスーツが、ファン垂涎のアパレルアイテムにな…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る