おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【DPA】新認定資格「ドローン操縦士回転翼エキスパート」を創設、同時に「回転翼3級」は「ドローン操縦士回転翼スペシャリスト」に名称を変更

update:
   
一般社団法人ドローン操縦士協会(略称:DPA=ディーパ)


■新資格、名称変更
一般社団法人ドローン操縦士協会(DPA)は、 令和7年6月1日より、これまでの認定資格に加え高度なドローン操縦技能を認定する「ドローン操縦士回転翼エキスパート」を創設する。同時に「ドローン操縦士3級」を「ドローン操縦士回転翼スペシャリスト」に、「ドローン操縦士3級インストラクター」を「ドローン操縦士回転翼インストラクター」に名称変更する。


新資格の「ドローン操縦士回転翼エキスパート」は、「ドローン操縦士回転翼スペシャリスト」の能力があることを前提に、技能習得希望者に対して、DPAの会員である全国39のスクールより、実技講習および、実技合否判定として提供される。実技講習は最大41種の操縦の訓練として実施される。41種のうち37種を必須技能とし、30種以上習得を合格基準とする。38種目から41種目までは任意技能とする。

高度なドローン現場で求められるGPSやビジョンポジショニング、障害物回避機能がオフになった状態でも安定して操縦をする能力を取得するため、DPA認定の講習専用機体を活用して「ATTIモード」にて訓練を行う。

想定受講者は、国家資格「二等無人航空機操縦士」取得者で、どのような状況でも現場で自信を持ってドローンを操縦する能力を身に着けたいと考えている方。

「ドローン操縦士回転翼スペシャリスト」「ドローン操縦士回転翼エキスパート」と段階的に技量をアップさせることで、最終的には、国家資格「一等無人航空機操縦士」「ドローン操縦士回転翼インストラクター」を取得することを後押しする。

新認定の詳細:https://d-pa.or.jp/certification/

講習希望の方、及び講習受講料を知りたい方は各地のスクールにお問い合わせください。
DPAスクール情報:https://d-pa.or.jp/school/
■今後の展開
DPAでは、今後も国家資格と差別化を図る形で、操縦技能に重点をおいた上記のスペシャリスト、エキスパート資格の取得者を増やすとともに、マスターインストラクタによる赤外線点検等を含めたが外壁総合点検の専門講座の創設等を予定している。
■一般社団法人ドローン操縦士協会 概要
DPAは、2016年6月にドローン操縦士の技術、技量の健全な発展を図り、航空の安全確保につとめ当該技術、知識の普及と諸般の調査研究を行うことを目的として設立された団体。全国に41校の認定校がある。2017年6月1日に国土交通省登録管理団体として認定され、累計1万3000人以上が取得した民間資格「ドローン操縦士回転翼3級」の発行や運営を担っている。厳しい資格試験を通過したインストラクターが、GPSのサポートがない不安定な認定機体とトレーナーコードを活用して徹底して操縦技術を磨くことに重点をおいており、プロボ操作で受講者側のプロボ操作をオーバーライド(手動介入または上書き操縦)することができる操縦訓練に定評がある。


名称 :一般社団法人ドローン操縦士協会(略称:DPA(ディーパ))
代表理事:吉野 次郎
設立日:2016年6月15日
所在地:東京都中央区日本橋本町四丁目4番2号 東山ビルディング 12F
公式ホームページ : https://d-pa.or.jp
お問合せ:https://d-pa.or.jp/contact

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23628/31/23628-31-f2ad858b77a6c9d92fdcd23ac4d5e62f-2520x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
DPA】新認定資格「ドローン操縦士回転翼エキスパート」を創設、同時に「回転翼3級」は「ドローン操縦士回転翼スペシャリスト」に名称を変更

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23628/31/23628-31-78236b459b38ee85eb07c23e08df566d-131x86.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ドローン操縦士回転翼スペシャリスト認定ライセンスカード

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23628/31/23628-31-e396c20a53975e80822088d9a0dfe3f3-131x86.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ドローン操縦士回転翼エキスパート認定ライセンスカード

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23628/31/23628-31-01468e13bedbf7483f15ade65f6a4dc1-134x82.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ドローン操縦士回転翼インストラクター認定ライセンスカード

最近の企業リリース

トピックス

  1. たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    5月12日、日清食品の「カップヌードル」に新商品「カップヌードル たまごまみれ ビッグ」が登場しまし…
  2. 石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石を愛する人々が集まるイベントで販売していた、石そのものにしか見えない不思議なお菓子「石菓子(いしが…
  3. 警視庁が紹介する「バターろうそく」を実験 10gで約13分の燃焼に成功

    警視庁が紹介する「バターろうそく」を実験 10gで約13分の燃焼に成功

    停電時にあると重宝するろうそく。しかし、自宅に常備していない場合もあるでしょう。そんな時、固形バター…

編集部おすすめ

  1. 偽・誤情報を何らかの形で拡散した人の割合
    総務省は5月13日、全国の15歳以上を対象に実施した「ICTリテラシー実態調査」の結果を発表しました…
  2. STARTOとYC社、チケット転売出品者への法的対応本格化 200名超に連絡開始
    STARTO ENTERTAINMENTは、公式サイトを2025年5月10日に更新し、同社契約タレン…
  3. 「鬼滅の刃」劇場限定予告が盗撮被害 公式が違法行為に警告
    5月9日より劇場公開を開始した「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のリバイバル上映において、本編の最後に…
  4. 「こねこ便420」専用資材
    ヤマト運輸株式会社は、小型荷物向けの配送サービス「こねこ便420」について、2025年5月21日から…
  5. 詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは(画像:PhotoACより)
    NTTを装った自動音声による詐欺電話の被害が増えています。今回、おたくま経済新聞の読者から、まさに被…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る