おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

赤城乳業×ウェザーマップ 夏季限定「ガリ天2025」今年もオープン 毎日の熱中症対策に全国の「ガリ指数」をチェック!

update:
   
IMAGICA GROUP


”映像”に関するサービス/製品を、エンタテインメント分野から産業分野まで、グローバルにワンストップでお届けする株式会社IMAGICA GROUP(本社:東京都港区、代表取締役社長:長瀬俊二郎)のグループ会社で、気象予報士の派遣や提供、気象データ、気象コンテンツの提供及び配信を手掛ける株式会社ウェザーマップ (本社:東京都港区、代表取締役社長:森 朗、以下「ウェザーマップ」)と赤城乳業株式会社(代表取締役社長・井上創太/本社:埼玉県深谷市)は、氷菓「ガリガリ君」のお天気サイト「ガリ天2025」をオープンしております。

「ガリ天」は2006年の開始以来、今年で20年目を迎え、毎年大変ご好評をいただいております。蒸し暑い梅雨やこれからの夏本番の時期を、全国各地の「ガリガリ君」ファンとともに盛り上げていきます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37973/398/37973-398-55f6172ed617ed6c15d964bf728452a2-1047x905.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◆概要

サイト名:「ガリ天2025」
URL:PC版・スマホ版(2025年5月8日~)https://gariten.weathermap.jp/

◆サイトの内容

✧ 北海道から沖縄まで全国142地点のガリ指数と、当日・翌日の天気予報を地図上で確認できます。
✧ 全国の観測地点の最高気温ランキングを表示し、10分毎に更新します。
✧ 気象予報士が扮する「お天気マネージャー」による「暑さ対策コメント」や、全国の暑い地点ピックアップ情報を、公式X「@gariten」および、Instagram「weathermap_gariten」で配信します。
✧ 毎年好評の「2週間ガリ指数」を発表します(主要都市・毎週木曜更新)。事前の暑さ対策にもお役立ていただけます。
<ガリ指数とは?>
「ガリ指数」とは、各地の気象予測データをもとに、皆さまの「ガリガリ君」欲の上昇を予想するものです。
「1ガリ」から「箱ガリ」までの4段階で、日本地図上に「ガリガリ君」の本数と箱で表示します。毎日の熱中症対策の目安としてもお役立ていただけるコンテンツとなっています。

<2025年夏の天候大胆予想!>気象予報士・江花 純
今年の夏は、エルニーニョ/ラニーニャの発生はなく平常の状態が続きそうですが、赤道付近の対流活動は活発で、暑さをもたらす太平洋高気圧とチベット高気圧は、いずれも日本列島に張り出しやすい状況が予想されています。現時点で低温傾向といえる材料がありません。オホーツク海高気圧の出現による低温も可能性としてはありますが、今から予想するのは難しいのです。東日本では、平年より気温が高くなる確率が70%!滅多にお目にかかれない高い確率です。皆様、春先から熱中症にはお気を付けくださいませ。
ガリ天は今年で20年目!はじめた当時のことを知っている人がなかなかおらず、「へぇー、そんなに続いているんですね。」という反応もあるので、今シーズンは、当時を振り返って開発秘話などを紹介していこうかと考えております。SNSでの発信にも力を入れます!暑さの予報に自信あり!ハイ(´∀`)つ -□


<本件に関するお問い合わせ>
株式会社ウェザーマップ お問い合わせフォーム よりお送り下さい。

◎関連リンク
赤城乳業株式会社
公式Xアカウント @gariten
Instagram weathermap_gariten

株式会社ウェザーマップについて

創業以来培ってきた気象解説のノウハウをさらに発展させ、付加価値の高い気象コンテンツの開発、そして個性豊かな気象キャスターの輩出を通じて、他者には真似のできない、人間味あふれる気象情報の提供に努めてまいります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37973/398/37973-398-9337603e2f2890df9543a6237ee4e4de-322x164.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



・会社名:株式会社ウェザーマップ
・代表者:代表取締役社長 森 朗
・所在地:〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目4番7号 The Hexagon 5F
・資本金:1,000万円
事業内容:各種気象情報配信、オリジナル指数、独自予報、全国各地のTV・ラジオ等での天気予報解説・番組制作サポート業務、気象予報士による講習・講演会、気象予報士受験講座
・URL:https://www.weathermap.co.jp/
・Facebook:https://www.facebook.com/weathermap
・X:https://twitter.com/wm_osaru
・YouTube:https://www.youtube.com/@weathermap-movie


株式会社IMAGICA GROUPについて

1935年の創業以来、新たな“映像”の価値創出に挑戦し続け、これからも「世界の人々に”驚きと感動”を与える映像コミュニケーショングループ」を目指してまいります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37973/398/37973-398-ef3c2f3ba4682b27d83a3a8dc7871b78-1200x528.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・会社名:株式会社IMAGICA GROUP / IMAGICA GROUP Inc.
(東証プライム市場、証券コード:6879 イマジカG)
・代表者:代表取締役社長 社長執行役員 長瀬 俊二郎
・所在地:〒105‐0022 東京都港区海岸一丁目14番2号
・創業:1935年2月18日
・資本金:33億6百万円
・事業内容:映像コンテンツ事業、映像制作サービス事業、映像システム事業等を営むグループ会社の事業の統括
・URL:https://www.imagicagroup.co.jp/
・90周年特設サイト:https://www.imagicagroup.co.jp/90th-anniversary/
・note:https://www.note.imagicagroup.co.jp/
・X:https://twitter.com/IMAGICAGROUP

最近の企業リリース

トピックス

  1. “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    病院で見かける“あの光る機械”が、手のひらサイズで再現された。カプセルトイメーカー・株式会社キタンク…
  2. たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    5月12日、日清食品の「カップヌードル」に新商品「カップヌードル たまごまみれ ビッグ」が登場しまし…
  3. 石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石を愛する人々が集まるイベントで販売していた、石そのものにしか見えない不思議なお菓子「石菓子(いしが…

編集部おすすめ

  1. 実験の様子(画像提供:国立研究開発法人情報通信研究機構)
    仮想現実(VR)の世界で「自分が飛べる」と感じる体験をすると、高い場所に対する恐怖がやわらぐことが、…
  2. 偽・誤情報を何らかの形で拡散した人の割合
    総務省は5月13日、全国の15歳以上を対象に実施した「ICTリテラシー実態調査」の結果を発表しました…
  3. STARTOとYC社、チケット転売出品者への法的対応本格化 200名超に連絡開始
    STARTO ENTERTAINMENTは、公式サイトを2025年5月10日に更新し、同社契約タレン…
  4. 「鬼滅の刃」劇場限定予告が盗撮被害 公式が違法行為に警告
    5月9日より劇場公開を開始した「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のリバイバル上映において、本編の最後に…
  5. 「こねこ便420」専用資材
    ヤマト運輸株式会社は、小型荷物向けの配送サービス「こねこ便420」について、2025年5月21日から…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る