おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ZARA、50周年を迎える。スティーブン・マイゼルが50人のトップモデルと贈るキャンペーン『50 Years, 50 Icons』を公開

update:
   
株式会社ITXジャパン
『50th Anniversary Collection』も限定発売





[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58949/100/58949-100-75c4566bb3203dd882a44ad545912158-1047x609.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=5IoxGEt9fpg ]
Directed by Steven Meisel

50年、そして50のアイコン。ZARAの50周年を記念して、Steven Meisel(スティーブン・マイゼル)は世界のトップモデル50人との壮大な映像コラボレーションを実現します。この独自のクリエイティビティ、歴史、そしてファッションへの愛を称える企画は、Marta Ortega Perez(マルタ・オルテガ・ペレス)によって発案され、スティーブン・マイゼルとの長年の友情と彼の作品への深い敬意が込められています。

本作は、マイゼルとモデルたちの間に築かれた比類なき信頼関係と、彼らがマイゼルに注ぐ限りない愛 情を讃えるセレブレーションでもあります。スティーブン・マイゼルとモデルたちとの間に築かれた他に類を見ない絆、そして彼に注がれる限りない愛情-その親密でパーソナルな関係性があるからこそ、彼はレンズ越しにモデルたちのキャラクターを鮮やかに映し出すことができるのです。本プロジェクトは、ZARAからお客様への招待状でもあります。ファッションの真髄を追求し、業界を代表する才能たちとともに50年にわたって歩んできたZARAの節目を、ぜひ共に祝ってほしいという思いが込められています。

ファッションの風景を形づくってきた50人のモデルたちがこの特別な機会に一堂に会し、スティーブン・マイゼルの演出のもと撮影が行われました。50人のモデルたちはDonna Summer(ドナ・サマー)の「I Feel Love」を歌い、ファッション、創造、そしてマイゼルとZARAへの愛を表現しています。多くのモデルたちが、マイゼルやZARAと長年にわたる関係を築いてきたことも、このコラボレーションに特別な意味を与えています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58949/100/58949-100-c70272aeb9fac664e2954af0084aed06-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


参加モデル:
Abbey Lee(アビー・リー)、Adriana Lima(アドリアナ・リマ)、Alek Wek(アレク・ウェッ ク)、Amar Akway(アマー・アクウェイ)、Amber Valletta(アンバー・ヴァレッタ)、Amelia Gray(アメリア・グレイ)、Awar Odhiang(アワー・オディアン)、Candice Swanepoel(キャンディ ス・スワンポール)、Carla Bruni(カーラ・ブルーニ)、Caroline Trentini(キャロライン・トレン ティーニ)、Carolyn Murphy(キャロリン・マーフィー)、Christy Turlington(クリスティ・ターリ ントン)、Cindy Crawford(シンディ・クロフォード)、Doutzen Kroes(ドウツェン・クロー ス)、Edie Campbell(エディ・キャンベル)、Eva Herzigova(エヴァ・ハーツィゴヴァ)、Fei Fei Sun(フェイフェイ・サン)、Georgia Palmer(ジョージア・パーマー)、He Con(ヒー・コン)、Imaan Hammam(イマン・ハマン)、 Irina Shayk(イリーナ・シェイク)、Iselin Steiro(イセリン・ステイ ロ)、Joan Smalls(ジョアン・スモールズ)、Julia Nobis(ジュリア・ノビス)、Karen Elson(カレ ン・エルソン)、Karlie Kloss(カーリー・クロス)、Lexi Boling(レクシー・ボーリング)、Lina Zhang(リナ・チャン)、Linda Evangelista(リンダ・エヴァンジェリスタ)、Liya Kebede(リヤ・ケ ベデ)、Lulu Tenney(ルル・テニー)、Mariacarla Boscono(マリアカルラ・ボスコーノ)、Marisa Berenson(マリサ・ベレンソン)、Maty Fall(マティ・フォール)、Meghan Collison(メーガン・コ リソン)、Mona Tougaard(モナ・トゥガード)、Naomi Campbell(ナオミ・キャンベル)、Natasha Poly(ナターシャ・ポーリー)、Paloma Elsesser(パロマ・エルセッサー)、Paulina Porizkova(ポー リーナ・ポリスコワ)、 Penelope Tree(ペネロペ・ツリー)、Precious Lee(プレシャス・ リー)、Rianne Van Rompaey(リアン・ヴァン・ロンパエイ)、Rosalieke Fuchs(ロザリーケ・フッ クス)、Sascha Rajasalu(サーシャ・ラジャサル)、Sasha Pivovarova(サーシャ・ピヴォヴァロ ヴァ)、Sora Choi(ソラ・チョイ)、Twiggy(ツイッギー)、Vittoria Ceretti(ヴィットリア・チェ レッティ)、Yasmin Warsame(ヤスミン・ワルサメ)。

Karl Templer(カール・テンプラー)がスタイリングを手がけた50人のアイコニックなモデルたちは、それぞれZARAの新たなコレクションを纏っています。このコレクションは、タキシードスタイルに象徴されるモノクロームのクラシシズムを中心に構成され、タイムレスで境界を超えた魅力を放っています。また、メイクアップは Pat McGrath (パット・マクグラス) 、ヘアはGuido Palau (グイド・パラウ)、アートディレクションはJason Duzansky (ジェイソン・ドゥザンスキー) が手がけ、キャスティングは Piergiorgio Del Moro (ピエルジョルジオ・デル・モロ)が担当。いずれもマイゼルと長年コラボレーションを続けてきたチームです。

INDITEXのNon-executive chairであるマルタ・オルテガ・ペレスはこう述べています:
“クリエイティビティこそがZARAの核であり、私たちを特徴づける本質です。このスティーブン・マイゼルによる素晴らしい映像作品は、創造的自由の象徴であり、私たちが常に追い求めている魔法そのものです。そして、この映像には、世界のトップモデル50人が登場します。彼女たちはその美しさのみならず、個々の個性、強さ、そして魅力によって高く評価され、ZARAの50年の歩みを称賛しています。このキャンペーンは、ZARAのチームが過去50年間に創り上げたすべてを証明するものであり、彼らの情熱、才能、そして無限のクリエイティビティを讃えています”

映像作品でモデルが着用している「50th Anniversary Collection」は、2025年5月9日(金)日本時間13時より、世界中でオンラインで発売されます。店頭ではZARA GINZA限定での展開となります。

#ZARA50
価格帯:¥2,990 - ¥55,990
[画像3: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=58949&t=animationGifImage&f=81f6e72ef4157391a93baed583449e26.gif ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    病院で見かける“あの光る機械”が、手のひらサイズで再現された。カプセルトイメーカー・株式会社キタンク…
  2. たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    5月12日、日清食品の「カップヌードル」に新商品「カップヌードル たまごまみれ ビッグ」が登場しまし…
  3. 石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石を愛する人々が集まるイベントで販売していた、石そのものにしか見えない不思議なお菓子「石菓子(いしが…

編集部おすすめ

  1. 実験の様子(画像提供:国立研究開発法人情報通信研究機構)
    仮想現実(VR)の世界で「自分が飛べる」と感じる体験をすると、高い場所に対する恐怖がやわらぐことが、…
  2. 偽・誤情報を何らかの形で拡散した人の割合
    総務省は5月13日、全国の15歳以上を対象に実施した「ICTリテラシー実態調査」の結果を発表しました…
  3. STARTOとYC社、チケット転売出品者への法的対応本格化 200名超に連絡開始
    STARTO ENTERTAINMENTは、公式サイトを2025年5月10日に更新し、同社契約タレン…
  4. 「鬼滅の刃」劇場限定予告が盗撮被害 公式が違法行為に警告
    5月9日より劇場公開を開始した「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のリバイバル上映において、本編の最後に…
  5. 「こねこ便420」専用資材
    ヤマト運輸株式会社は、小型荷物向けの配送サービス「こねこ便420」について、2025年5月21日から…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る