おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【NextTeachers】高知中学高等学校 広報情報部長 秦泉寺先生ご登壇「SNS2年間の軌跡と成果」WEB研修会5/29開催決定

update:
   
株式会社NextTeachers
入試広報DXのNextTeachers主催、学校広報2.0研修会 第5弾



教員の採用支援やキャリア支援、授業研修やICT活用研修、学校広報を支援している株式会社NextTeachers(所在:東京都中央区、代表取締役社長:田中 宏明、渡辺健太 以下NextTeachers)では、学校広報としてのSNS活用をテーマにした、WEB研修会を2025年5月29日(木)17時に開催します。登壇者には、学校TikTokアカウントのフォロワー数3.5万人、Instagramフォロワー数1.6万人、Youtubeチャンネル登録1.4万人の高知中学高等学校の秦泉寺力仁先生にお話いただきます。

開催日時 2025年5月29日(木)17時~18時
参加申し込みフォーム:https://share.hsforms.com/1PvzH2wNjTJ6AEAHIJGSx_Qdy084
参加方法:ZOOM費用:無料
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107537/20/107537-20-c7d4d04812e3aa3ddfa07969cc4d8801-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「SNS2年間の軌跡と」WEB研修会

本WEB研修会では、2023年6月に学校のTikTokアカウントを開設。TikTok3.5万フォロワー、Instagram1.6万フォロワー、youtubeチャンネル1.4万登録の高知学園高知中学高等学校の広報情報部部長 社会科の秦泉寺力仁先生をお招きし、この2年間のSNSの軌跡と成果についてお聞きいたします。

SNSでのバズ=動画再生をきっかけに多くの保護者、中高生に視聴され、学校説明会の動画でも数万の動画再生を継続的に作り出しています。さらに、それをきっかけにメディアの取材の呼び込みに成功されました。また、SNSをきっかけに自治体や学校とのコラボレーションも生まれているなど、複合的に成果を出していらっしゃいます。今回は秦泉寺先生に、この2年間の取り組みを振り返り、また参加者の皆様からのご質問にも回答していただきたいと思います。

登壇内容例
●成果に感じられることは?
●学校内で変化はあった?
●トラブルの回避方法や注意していることは?

研修会:「高知学園高知中学高等学校 SNS2年間の軌跡と成果」
【WEB研修会詳細】
開催日時 2025年5月29日(木)17時~18時
参加申し込みフォーム:https://share.hsforms.com/1PvzH2wNjTJ6AEAHIJGSx_Qdy084
参加方法:ZOOM
費用:無料
FAXでの申し込み:050-3730-5159
お問い合わせ:080-4354-1190(渡辺携帯)
申し込みフォーム

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107537/20/107537-20-1d7f4353e92fa63eab08fadc3315141e-240x240.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
申し込みフォーム

高知中学高等学校TikTokアカウント
https://www.tiktok.com/@kochigakuen_kochichukou


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107537/20/107537-20-b600d1a7ec338ecb2404ac0eccfab945-1799x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
高知中学高等学校 秦泉寺力仁先生

登壇者ご紹介
講師:高知学園高知中学高等学校 広報情報部長 社会科 秦泉寺力仁先生
広報として、学校のInstagramやTikTokを運営し、TikTokでは最大630万回再生、
Instagramでは660万回再生、Youtubeショートで1320万回再生と動画のバズに成功。
SNSをきっかけにテレビやメディアの取材を呼び込み、学校のリブランディングを推進中。

高知学園高知中学高等学校 概要
高知中学高等学校は、明治32年に創立し、全ての教育活動を通じて個性を伸ばし、建学の精神である「人に信頼される人材の育成」を続けて122年という歴史を誇る伝統校のある私立学校です。
https://www.kochigakuen.jp/

研修会運営:株式会社NextTeachers
NextTeachersは、授業やICT活用の研修、学校広報のサポートを専門とする企業です。元TikTok Japan社員の渡辺健太が主導し、学校のSNS運用をサポート。2023年5月より『入試広報DX』を提供開始、国内多数の学校へのサービス展開を実施。高知学園高知中学高等学校や、御殿場西高等学校のSNSを支援。SNSやAIに関する出前授業も受け付けています。
さらに、学校の採用や、先生の転職をAIで応援する「先生転職」を2025年4月より事前登録受付開始。

株式会社NextTeachersWEBサイト
https://next-teachers.com/

入試広報DX
https://next-teachers.com/service/pr-support

先生転職
https://next-teachers.com/sensei-tensyoku
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107537/20/107537-20-7a79234f8796f1dacc8bf7485ec4956e-1414x969.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
NextTeachers

最近の企業リリース

トピックス

  1. ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界(画像:PhotoAC)

    ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界

    2021年、日本で新型コロナにより亡くなった人は、約1万4000人。もし当時、デマ対策にもっと成功し…
  2. 味付けはゆかりだけ!斬新発想の「ゆかりだけ唐揚げ」作ってみた

    味付けはゆかりだけ!斬新発想の「ゆかりだけ唐揚げ」作ってみた

    唐揚げの味付けと言えば、塩・こしょう、またはしょうゆ・にんにくなどが一般的ですが、「つくりおき食堂」…
  3. 和室が車のガレージに?真っ赤な180SXを眺めながらの晩酌が優雅すぎる

    和室が車のガレージに?真っ赤な180SXを眺めながらの晩酌が優雅すぎる

    多くのクルマ好きが驚嘆の声をあげているのは、Xユーザー・くろ(兄)さんの投稿。そこにはなんと、自宅内…

編集部おすすめ

  1. ごはんを見る目がスナイパーすぎる猫 飼い主さんに撮影秘話を聞いてみた
    視線の先にはいったい……? 名うてのスナイパーを思わせる表情の猫、いずもちゃんが話題です。どんなシチ…
  2. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…
  3. マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ
    日本マクドナルドは、5月23日から販売されるハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいか…
  4. 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    ホラー作家・梨と、ホラーテクノロジーカンパニー・闇のタッグによるテレビ番組「マルクト情報テレビ」が5…
  5. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る