おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「リアルタイム位置情報×AI活用による空間最適化」をテーマに、LBMA主催「ロケーションビジネス&マーケティングEXPO2025」に出展

update:
   
株式会社ビーキャップ


屋内位置情報サービス累計導入社数No.1※1の「Beacapp Here」を提供する株式会社ビーキャップ(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡村 正太、以下「ビーキャップ」)は、2025年5月20日(火)~21日(水)に開催される「ロケーションビジネス&マーケティングEXPO2025」(主催:一般社団法人LBMA Japan)に出展いたします。

※1 東京商工リサーチ調べ「オフィス向けリアルタイム位置情報サービス(Beaconのみ)部門 累計導入社数、導入社数、ユーザー数」第1位(2025年1月末時点)

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68929/70/68929-70-d1023bb47e32b1d729200dd7faee5fa1-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


リアルタイム可視化とAI分析で、“動き”を最適化する
~現場での即時把握とデータ活用を両立する、実践的な位置情報ソリューションを展示~

人やモノの動きがデータになる時代。ビーキャップでは、スマートフォンとビーコンを活用した屋内位置情報サービス「Beacapp Here」により、リアルタイムの可視化を実現し、業務効率化・スペース最適化・コミュニケーションの活性化を支援しています。

今回の展示では、オフィスにおける出社状況や座席利用の見える化など、働き方の変化に対応する活用事例をご紹介します。あわせて、工場や倉庫でのモノの管理に特化した「Beacapp Tag」、医療現場の動線可視化ソリューション「Beacapp Here Hospital」、さらに蓄積された行動データをAIが分析する「AI WORK ENGINE」も展示いたします。

現場ニーズに応える、Beacappソリューションの特長
- リアルタイムで“今”が見える 予約管理や履歴分析にとどまらず、現場の状況をリアルタイムに把握可能。迅速な判断と対応を支援します。

- スマートフォンで完結する導入のしやすさ 専用端末や大がかりなネットワーク改修は不要。手元のスマートフォンとビーコンだけでスムーズに運用を開始できます。

- 多様な施設形態に対応オフィスだけでなく、工場、倉庫、病院、研究施設など、幅広い業態での導入実績があります。

- データ活用まで一貫支援 可視化された位置情報をもとにAIが課題を抽出。空間の最適化や業務改善までを一気通貫で支援します。


カンファレンス登壇について
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68929/70/68929-70-a9b4a64f3f38dd20c79ca4b4096bd4a7-1315x616.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


会期中のカンファレンスプログラムでは、当社代表取締役社長の岡村 正太がスピーカーとして登壇いたします。AIと屋内位置情報を活用し、オフィス・病院・工場など幅広い現場での業務効率化と職場環境改善に取り組んできた実践事例を交えながら、最新の取り組みをご紹介します。

- 登壇日時:2025年5月20日(火)14:50~15:10
- 登壇テーマ:「AI×屋内位置情報で実現する 職場環境と業務効率の改善策」


出展概要
- 名称:ロケーションビジネス&マーケティングEXPO2025
- 主催:一般社団法人LBMA Japan
- 後援:環境省、国土交通省
- 開催日時:2025年5月20日(火)13:00~17:00 / 5月21日(水)10:00~17:00
- 開催形式:リアル開催(※後日オンデマンド配信予定)
- 開催会場:東京都立産業貿易センター(浜松町館)2階
- 参加方法:オンライン登録(※当日は名刺2枚をご持参ください)
- 公式サイト:https://www.lbmajapan.com/lbm-expo2025


出展サービス紹介
■ Beacapp Here
スマートフォンとビーコンを活用し、人やモノの位置情報をリアルタイムに可視化できるクラウドサービスです。フリーアドレスオフィスや研究施設など、柔軟な働き方に対応した空間整備を支援します。
■ Beacapp Here Hospital
医療現場に特化した可視化ソリューションです。看護師・医師の動線や滞在状況の把握、接触履歴の記録などにより、業務の効率化や感染対策をサポートします。
■ Beacapp Tag
オフィス・病院・工場・倉庫などで、モノの所在をリアルタイムに可視化できるクラウドサービスです。ビーコンを取り付けた機器や物品の位置を、スマートフォンや専用受信機を通じて簡単に把握でき、探す時間や棚卸しの手間を大幅に削減します。小型・防塵防水の長寿命ビーコンに対応し、幅広い現場での業務効率化に貢献します。

■ AI WORK ENGINE
オフィスや工場などで蓄積された行動データや出社率・稼働率をAIが分析し、空間や人の配置における課題を可視化します。データに基づいた最適なレイアウトや施策を提案することで、業務効率やワークプレイスの質を継続的に向上させます。Beacapp Hereとの連携により、実行支援まで一貫してサポートします。

会社概要
- 株式会社ビーキャップ(https://jp.beacapp-here.com/corporate/
- 所在地:東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー19階
- 設立:2018年12月13日
- 代表者:代表取締役社長 岡村 正太
- 資本金:990万円
- 事業内容:現在地見える化ソリューション「Beacapp Here」の開発・販売・運営、ビーコン管理プラットフォーム「Beacapp」の開発・販売・運営、ビーコン・各種センサーを活用したアプリケーション開発およびレポート作成、スマートフォンアプリの提供、ワークプレイスデータの利活用を支援するAI分析ツール「AI WORK ENGINE」の提供

最近の企業リリース

トピックス

  1. “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    病院で見かける“あの光る機械”が、手のひらサイズで再現された。カプセルトイメーカー・株式会社キタンク…
  2. たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    5月12日、日清食品の「カップヌードル」に新商品「カップヌードル たまごまみれ ビッグ」が登場しまし…
  3. 石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石を愛する人々が集まるイベントで販売していた、石そのものにしか見えない不思議なお菓子「石菓子(いしが…

編集部おすすめ

  1. 実験の様子(画像提供:国立研究開発法人情報通信研究機構)
    仮想現実(VR)の世界で「自分が飛べる」と感じる体験をすると、高い場所に対する恐怖がやわらぐことが、…
  2. 偽・誤情報を何らかの形で拡散した人の割合
    総務省は5月13日、全国の15歳以上を対象に実施した「ICTリテラシー実態調査」の結果を発表しました…
  3. STARTOとYC社、チケット転売出品者への法的対応本格化 200名超に連絡開始
    STARTO ENTERTAINMENTは、公式サイトを2025年5月10日に更新し、同社契約タレン…
  4. 「鬼滅の刃」劇場限定予告が盗撮被害 公式が違法行為に警告
    5月9日より劇場公開を開始した「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のリバイバル上映において、本編の最後に…
  5. 「こねこ便420」専用資材
    ヤマト運輸株式会社は、小型荷物向けの配送サービス「こねこ便420」について、2025年5月21日から…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る