おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ルネサンスの創業者、ジョン・ホルシンガー・グローバルリーダーシップ賞を受賞

update:
   
株式会社ルネサンス
フィットネス業界の発展に貢献



株式会社ルネサンス(本社:東京都墨田区、代表取締役社長執行役員:望月 美佐緒、以下「当社」)は、当社取締役名誉会長の斎藤敏一が、健康とフィットネス業界における卓越したリーダーシップと貢献を認められ、ジョン・ホルシンガー・グローバルリーダーシップ賞を受賞したことをお知らせします。
この賞は、健康とフィットネス業界の成長、保護、促進に尽力する個人に贈られるものであり、斎藤の長年にわたる努力と成果が評価され、今回の受賞に至りました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27019/327/27019-327-582c522afb73b7a3f3e2af5fddd687a8-600x424.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ジョン・ホルシンガー・グローバルリーダーシップ賞について
フィットネス業界において、業界の専門家をつなぎ、業界の成長を促進し、業界内の協力関係をサポートすることに継続的かつ卓越した貢献をした個人を称える、HFA※(旧称:IHRSA)が創設した賞です。
<ジョン・ホルシンガー氏について>
2005年から2022年までHFA※(旧称:IHRSA)のアジア太平洋地域ディレクターを務め、フィットネス業界の発展に大きな影響を与えました。
この賞は、同氏が亡くなった後その功績を称えるとともに、フィットネス業界の発展を担うリーダーを奨励する目的で設立され、今年で3年目となります。
※HFA(HEALTH & FITNESS ASSOCIATION)
2024年にIHRSAから「ヘルス&フィットネス協会」に改名。健康とフィットネス業界を成長させ、保護し、促進し、利益をその会員に提供することを目的とした、米国ボストンに本部を置く国際組織。
https://www.healthandfitness.org/
■斎藤敏一受賞コメント
この度は、名誉あるHFAジョン・ホルシンガー・グローバル・リーダーシップ・アワードの3人目の受賞者に選ばれたことを光栄に思います。
私は、世界各地で開催されたコンベンションやその他のイベントで、故ジョン・ホルシンガー氏と数え切れないほどの時間を過ごしました。私たちは、特にアジアにおけるフィットネス業界の発展を夢見て話し合いました。
故ジョン・ホルシンガー氏に敬意を表して贈られるこの賞をいただいたことで、彼の遺志を引き継ぎ、フィットネス業界の発展に尽くしたいと思います。
■斎藤敏一プロフィール
1944年宮城県生まれ。1979年ルネサンスを創業。1992年6月代表取締役社長に就任、2008年4月代表取締役会長、2025年4月より取締役名誉会長。
社外活動においては、2007年6月より公益社団法人スポーツ健康産業団体連合会会長、サービス産業生産性協議会幹事、2013年12月より厚生労働省・スマートライフプロジェクト推進委員会委員長などを歴任。2014年4月よりNPO法人日本ホスピタリティ推進協会理事長、2019年10月より健康長寿産業連合会副会長(現任)。

なお、改めて、7/30(水)に開催予定の国際スポーツ・健康産業専門展「SPORTEC2025」で、授賞式が行われる予定です。
https://sports-st.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    病院で見かける“あの光る機械”が、手のひらサイズで再現された。カプセルトイメーカー・株式会社キタンク…
  2. たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    5月12日、日清食品の「カップヌードル」に新商品「カップヌードル たまごまみれ ビッグ」が登場しまし…
  3. 石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石を愛する人々が集まるイベントで販売していた、石そのものにしか見えない不思議なお菓子「石菓子(いしが…

編集部おすすめ

  1. 実験の様子(画像提供:国立研究開発法人情報通信研究機構)
    仮想現実(VR)の世界で「自分が飛べる」と感じる体験をすると、高い場所に対する恐怖がやわらぐことが、…
  2. 偽・誤情報を何らかの形で拡散した人の割合
    総務省は5月13日、全国の15歳以上を対象に実施した「ICTリテラシー実態調査」の結果を発表しました…
  3. STARTOとYC社、チケット転売出品者への法的対応本格化 200名超に連絡開始
    STARTO ENTERTAINMENTは、公式サイトを2025年5月10日に更新し、同社契約タレン…
  4. 「鬼滅の刃」劇場限定予告が盗撮被害 公式が違法行為に警告
    5月9日より劇場公開を開始した「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のリバイバル上映において、本編の最後に…
  5. 「こねこ便420」専用資材
    ヤマト運輸株式会社は、小型荷物向けの配送サービス「こねこ便420」について、2025年5月21日から…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る