おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【最大600万円助成】FUN TOMORROWと連携し、ECサイト構築に助成金を活用するサポート開始

update:
   
TRIPORT社会保険労務士法人
ECサイト構築における「業務改善助成金」の活用



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121470/13/121470-13-bf9fbac65fa5735ae3daf373d938fcc1-1200x480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


TRIPORT社会保険労務士法人(代表社員:岡本 秀興、以下 TRIPORT)は、株式会社FUN TOMORROW(代表取締役:廣 勇貴、以下 FUN TOMORROW)と連携し、中小企業向けに助成金制度を活用したECサイト構築支援を開始しました。

本支援とあわせて、業務効率化ツールの導入に使える助成金「業務改善助成金」の活用に関する個別コンサルティングの提供も開始いたします。

TRIPORTは本取り組みを通じて、中小企業のEC導入における助成金活用を支援することで、全国の中小企業のDX推進および経営基盤強化に寄与してまいります。

背景
DXの一環としてのECサイトの構築・運営は、企業にとって戦略的に重要な施策であり、デジタル時代における顧客接点の確立、データ活用、コスト効率化、顧客体験の向上、新たな事業機会の創出など、多面的な価値を企業にもたらします。

しかし、多くの中小企業では、 DXの重要性は理解しているものの、人材や資金などのリソース不足が原因で取り組めないという声が多数上がっています。実際に、中小企業庁「2024年版 中小企業白書」によれば、DX推進における課題として最も多く挙げられているのが「費用の負担が大きい」という点であり、多くの企業がコスト面でのハードルを感じていることがわかります(※)。

一方で、国や自治体では、業務効率化を後押しする各種助成金制度等が整備されていますが、制度の複雑さや申請手続きの煩雑さが障壁となり、有用な制度でありながら活用に至っていない企業も少なくありません。

こうした課題を解決するため、FUN TOMORROWはECサイト構築に関する専門知識や実践的ノウハウの提供を、TRIPORTは助成金申請における実践的なノウハウの提供と、助成金受給に向けた専門的な申請支援を行い、より多くの中小企業が助成金を活用し、ECサイト構築を通じた業務改善と売上向上を実現できる体制を構築しました。

※中小企業庁/『2024年版 中小企業白書』第1部 第4章 中小企業・小規模事業者が直面する課題と今後の展望 より

助成金を活用し、実質半額でECサイトを構築
ECサイト構築及び運用サポートを行うFUN TOMORROWと、助成金申請支援を行うTRIPORTが連携することで、「業務改善助成金」の活用がスムーズに行えるようになり、企業は実質的に約半額の負担でツールを導入できるようになります(下図)。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121470/13/121470-13-8adb33b6c7f9f928ba8299259781f612-1366x604.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


詳細について直接お話を聞きたい方は、下記ボタンよりご予約ください。
※お申し込み期限:2025年6月30日(月)

今すぐ無料で相談する
TRIPORTについて
TRIPORTはこれまで全国の企業に対し、厚生労働省管轄の助成金の申請サポートを完全オンラインで提供してきました。TRIPORT独自サービス「助成金コーディネート」では、年間約4,000社からのお問合せをいただいており、診断実績は20,000社以上です。

今後も、これまでに培ってきたノウハウ・ナレッジを最大限に活かし、全国の企業が助成金を効果的に活用できるよう支援してまいります。そして、人材と企業の成長を促進するサステナブルな経営サイクルの実現、ならびに企業のDX推進を全力で後押ししてまいります。
本件に関するお問い合わせ先
TRIPORT社会保険労務士法人
E-mail:pr@triport.co.jp
HP:https://triport.co.jp/

トピックス

  1. ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界(画像:PhotoAC)

    ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界

    2021年、日本で新型コロナにより亡くなった人は、約1万4000人。もし当時、デマ対策にもっと成功し…
  2. 味付けはゆかりだけ!斬新発想の「ゆかりだけ唐揚げ」作ってみた

    味付けはゆかりだけ!斬新発想の「ゆかりだけ唐揚げ」作ってみた

    唐揚げの味付けと言えば、塩・こしょう、またはしょうゆ・にんにくなどが一般的ですが、「つくりおき食堂」…
  3. 和室が車のガレージに?真っ赤な180SXを眺めながらの晩酌が優雅すぎる

    和室が車のガレージに?真っ赤な180SXを眺めながらの晩酌が優雅すぎる

    多くのクルマ好きが驚嘆の声をあげているのは、Xユーザー・くろ(兄)さんの投稿。そこにはなんと、自宅内…

編集部おすすめ

  1. ごはんを見る目がスナイパーすぎる猫 飼い主さんに撮影秘話を聞いてみた
    視線の先にはいったい……? 名うてのスナイパーを思わせる表情の猫、いずもちゃんが話題です。どんなシチ…
  2. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…
  3. マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ
    日本マクドナルドは、5月23日から販売されるハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいか…
  4. 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    ホラー作家・梨と、ホラーテクノロジーカンパニー・闇のタッグによるテレビ番組「マルクト情報テレビ」が5…
  5. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る