おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

物流の2024年問題による輸送力不足の実態調査を実施しました(北海道経済産業局)

update:
   
経済産業省北海道経済産業局
~輸送を断られるなど輸送能力不足が一部顕在化~



 経済産業省北海道経済産業局は、経済産業省が2025年2月に実施した「物流の2024年問題の影響による輸送能力不足の実態を把握するための調査」から、北海道内の調査結果をとりまとめました。
 調査の結果、トラックドライバーの時間外労働規制を理由に輸送を断られるケースがみられるなど、物流の2024年問題の影響が一部顕在化していることがわかりました。
 本調査の結果を受け、経済産業省北海道経済産業局では今後、物流改正法の周知徹底などを通じた一層の物流効率化を図り、北海道における持続的な物流の実現を図ります。

調査結果

【調査期間】2025年2月3日(月)~2月14日(金)
【調査方法】オンラインによる調査
【調査対象】業界団体会員事業者等
【道内回答者数】74事業者
【主な調査項目】
 ・物流の2024年問題の影響の顕在化について
 ・輸送能力の不足に対する実感について
 ・トラックドライバーの時間外労働規制を理由として貨物輸送を断られた実績について 等

調査結果概要

◆半数以上の事業者が、物流の2024年問題により輸送能力不足が顕在化していると考えている。
◆全体の3割以上の事業者に、輸送能力の不足を実感した場面がある。
◆全体の約1割の事業者が、2024年問題を理由に、貨物の輸送を断られたことがある。
 
 調査結果の詳細は、下記リンクからご覧ください。
 物流の2024年問題による輸送力不足の実態調査を実施しました(北海道経済産業局のウェブサイト)
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154005/4/154005-4-e8f265ba57cb9d369b3f02a091ef5e7f-1047x502.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今後の取組

 2025年4月1日より改正物流効率化法が施行されていることを踏まえ、2025年6月3日(火)に、北海道農政事務所・北海道運輸局と合同で、荷主事業者向け 物流改正法に関する説明会を開催します。
 ○日 時:2025年6月3日(火)14:00~15:40
 ○場 所:北海道経済産業局 601会議室(札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎6階)
 ○配信方法:Microsoft Teams(予定)
 ○対 象:製造・卸売・小売業等すべての荷主事業者等
荷主事業者向け 物流改正法に関する説明会を開催します
~荷主を含むすべての事業者に新たに努力義務が課されます!~(北海道経済産業局のウェブサイト)

参考リンク

・“北海道物流WEEK2025”を開催します
 ~「届く」と「運び続ける」をみんなで考える~
・物流の見える化による連携促進に関心をもつ事業者を募集します
 ~全国初!共同輸配送のデジタルマッチングを推進~
・「物流の2024年問題」に“効く”事例集を作成しました
 ~北海道における共同輸配送等物流効率化に役立つヒント~
(いずれも経済産業省北海道経済産業局のウェブサイト)

最近の企業リリース

トピックス

  1. カプセルトイ「ばあちゃんちのでんき」回してみた 常夜灯の明かりがエモすぎる

    カプセルトイ「ばあちゃんちのでんき」回してみた 常夜灯の明かりがエモすぎる

    4月下旬より全国で販売を開始したカプセルトイ「ばあちゃんちのでんき ストラップ」。筆者の住む地域では…
  2. ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルドが発表

    ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルドが発表

    5月18日、日本マクドナルドは公式サイトを通じて、16日に販売を開始した期間限定のハッピーセット「マ…
  3. お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    少年漫画のクライマックスシーンのような、見事な親子シンクロです。福岡県の保護猫施設「福ねこハウス」で…

編集部おすすめ

  1. 「アニメ@wiki」が有料閲覧制に移行へ 7月1日から月280円、転載対策で決断
    アニメのスタッフ情報をまとめたデータベースサイト「アニメ@wiki」が、2025年7月1日をめどに有…
  2. Nintendo FUKUOKA
    任天堂株式会社は5月19日、直営のオフィシャルストア「Nintendo FUKUOKA(ニンテンドー…
  3. 音声入力が当たり前の世界
    数年前まで「音声入力」と言えば、誤認識だらけの使い物にならないものでした。しかし今、状況は一変。AI…
  4. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…
  5. SNSに投稿されていた「出前館案件」(2023年)
    デリバリーサービス「出前館」の配達員登録資格がない人物に対して、配達員アカウントを貸し出し、報酬を得…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る