
ソニー生命保険株式会社(代表取締役社長:高橋 薫、以下「当社」)は、寺尾聰さんと松坂桃李さん主演の新作映画『父と僕の終わらない歌』(2025年5月23日公開予定)とのタイアップCMを、5月19日(月)より公開します。また、本CMの公開にあわせて、映画の劇場鑑賞券やスペシャルモデルギターが当たるSNSキャンペーンを実施します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3638/357/3638-357-962ff4686d827ba02f57c2de722aae0e-3900x2603.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3638/357/3638-357-9f06025ac8a1829cadc1e8b99ad5ffa4-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3638/357/3638-357-58979bc1305d08df9130144dfefa32fc-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※映画『父と僕の終わらない歌』の劇中シーンであり、CMに登場するシーンとは異なります。
1. タイアップCMについて
<タイアップの背景>
当社はビジョンとして、「お客さまの『生きがい』ある人生をお守りする」を掲げています。
映画『父と僕の終わらない歌』は、アルツハイマーの父とその息子が、家族や仲間と共に、かつて父が諦めた夢に挑む物語です。当社は、病を患いながらも愛する音楽とともに生き生きと過ごす父や、そんな父を支える家族や友人の姿を受けて、この映画がもつテーマのひとつに生きがいがあると考え、タイアップに至りました。
<CMストーリー>
寺尾聰さんと松坂桃李さん演じる親子の陽気な掛け合いの劇中シーンから始まり、映画の舞台である神奈川県の横須賀で、ライフプランナーがお客さまのご家族の一家団欒に寄り添う姿を描いています。
「生きがいって、なんだろう」
CM内に出てくる言葉ですが、何を生きがいと呼び、感じるかは人によって異なります。そういった点を踏まえ、当社は、特別なことだけでなく、日々の何気ない瞬間も生きがいと呼びたいと考えています。
本タイアップCMは、当社の考える生きがいや、お客さまの生きがいある人生に寄り添っていく想いを表現した作品となっています。是非ご覧ください。
2.CM概要
タイトル : ソニー生命 映画『父と僕の終わらない歌』タイアップCM
公開開始日 : 2025年5月19日(月)
動画尺数:30秒
動画URL:https://youtu.be/TUipY9JoJdY
CMカット:
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3638/357/3638-357-ab868093c7e151f60d2816a5082f765e-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
映画『父と僕の終わらない歌』劇中シーン
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3638/357/3638-357-39c072a6d1fdb90348b4aa479f5bbc5a-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
映画の舞台横須賀に訪れるライフプランナー
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3638/357/3638-357-1e4022c67a63e30f596199724b93527c-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「生きがいって、なんだろう。」
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3638/357/3638-357-d2af991d15111db823b570d02aff99af-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3638/357/3638-357-afec312ce8bc581dd99081a4040d54a9-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
きっとそれは特別な日々ではなくて、誰にでもあるふとした愛しい瞬間
そんな瞬間の多い人生を「生きがいある人生」と呼びたい
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3638/357/3638-357-bbc91704552a5d1e5e6f4fd68e5b4679-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「生きがいを、愛そう。」
3. みんなの生きがい募集中!映画の劇場鑑賞券やスペシャルモデルギターが当たるSNSキャンペーン
ソニー生命公式Xをフォローして、期間中に「#生きがいってなんだろう」を投稿していただいた方に、映画『父と僕の終わらない歌』の劇場鑑賞券や劇中で使用されたものと同じモデルのギターなどをプレゼント!詳細は以下特設サイトにてご確認ください。
特設サイト:https://www.sonylife.co.jp/land/ikigai-nandarou/
「#生きがいってなんだろう」プロジェクトを開始!
5月19日(月)より、生きがいを紹介するポスター広告を全国で順次掲出。
ポスターの中には映画『父と僕の終わらない歌』とのタイアップビジュアルが2種含まれています。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3638/357/3638-357-3179c1032b6acc06cfb941bf7b53ce60-3900x2755.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3638/357/3638-357-d5cd10f1d97031e01644d7a3907ee4b7-3900x2755.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※詳細につきましては、2025年5月19日付ニュースリリース「「#生きがいってなんだろう」プロジェクトを開始」(URL:https://www.sonylife.co.jp/company/news/2025/files/250519_project.pdf)をご覧ください。
※施設・駅係員へのお問い合わせはお控えください。
映画『父と僕の終わらない歌』概要
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3638/357/3638-357-d128269cbba4a8dcb513829b69ccd03c-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
公開:2025年5月23日(金)
出演:寺尾 聰 松坂桃李 他
監督:小泉徳宏
脚本:三嶋龍朗 小泉徳宏
(c)2025「父と僕の終わらない歌」製作委員会
HP:https://chichiboku.jp/
かつてレコードデビューを夢見たものの、息子・雄太のためにその夢を諦めた父・哲太。
横須賀で楽器店を営みながら、時折地元のステージで歌声を披露しては喝采を浴びてきたユーモアたっぷりで人気者の哲太は、ある日、アルツハイマー型認知症と診断されてしまう。
全てを忘れゆく父を繋ぎ止めたのは、彼を信じ支え続けた息子、強く優しい母、強い絆で結ばれた仲間、そして父が愛した音楽だった――。
大好きな歌を歌う時だけ、いつもの父さんが戻ってくる。父さんの夢は僕ら家族の、皆の夢となって再び動き出す―。
以上