おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ハードもソフトも手がける“サウナベンチャー”が仕掛ける、体験設計の最前線──「sauna100」オープン

update:
   
HUB SAUNA株式会社
サウナ小屋・ヒーター販売にとどまらず、設計・施工・システム開発まで。複合的な価値提供で業界をアップデート



2025年5月7日に新潟県新潟市にグランドオープンした注目の都市型新サウナ施設「sauna100」において、弊社はサウナ空間全体の企画・施工を担当し、さらにVETO「SK15」および Saunum「LUXURY」の2機種を導入いたしました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89384/11/89384-11-e035b4a3d8c607a6b9fcddd5e69d5374-2454x1618.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)藤井浩司(TOREAL)

弊社は、北欧製サウナ小屋やヒーターの輸入販売にとどまらず、商業施設や宿泊施設への本格的なサウナ施工、ならびに予約・管理システムの開発にも対応可能となっております。
今回の「sauna100」では、構想段階から施工・機器選定に至るまで、ワンストップで高品質なサウナ環境の構築をサポートしました。

「sauna100」は、サウナを“整う”ためだけの場所ではなく、“新しい旅の入り口”として設計された次世代型サウナ空間です。
心と身体を解き放つ体験を通じて、訪れる人の未来を軽やかに後押しし、100点の満足のその先--“101”“102”と続く新たな可能性との出会いを提供します。

空間演出の中核を担うのが、フィンランド発のVETO「SK15」と、エストニア発のSaunum「LUXURY」。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89384/11/89384-11-abf10703b599b1c14d085eefa84936ca-1060x944.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
VETOAK15
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89384/11/89384-11-14a4c308dfbc37a40ac6df6a203b1f06-2160x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Saunum Luxury

VETOは、フィンランドの伝統を受け継ぎながら革新的な技術を融合させた、世界的に評価の高いサウナストーブブランドです。優れた加熱性能、高効率な空気循環、そして高耐久性設計により、本格的なロウリュ体験を提供します。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89384/11/89384-11-a12890e9fab5419e1d5798ac6916d5e1-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)藤井浩司(TOREAL)

一方のSaunumは、エストニア発の革新ブランド。特許取得済みの空気循環システムを搭載したヒーターにより、温度と湿度のバランスを最適化し、これまでにない深いリラクゼーションを実現しています。

「sauna100」では、それぞれの特性を最大限に活かし、空間全体の快適性を高めています。
大サウナ室では、メインヒーター「LUXURY」と2台のボナヒーターによる空気循環によって、温度ムラのない均一で快適な環境を構築。
小サウナ室では、囲炉裏を囲むように横たわって楽しめる“寝サウナ”というユニークなレイアウトを採用し、これまでにない没入体験を可能にしました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89384/11/89384-11-2f8b54787b9b6bb7a0aaab28ae39e70e-2456x1626.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)藤井浩司(TOREAL)

さらに、弊社が独自開発したLINE連携型の予約・顧客管理システムを導入することで、来館者はスマートフォンひとつで予約から入館までをスムーズに完結。
「美しく待ち、美しく発つ」--そんな洗練された時間体験を、テクノロジーの力でさらに高めています。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89384/11/89384-11-a16187b951252162649b615fb6a68047-1106x732.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89384/11/89384-11-956620d1a8566c43cea7313e6da951ed-2154x1050.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


私たちはこれまで、全国でサウナキャビンの導入や施設設計に携わりながら、現場で感じた“こうあってほしい”という理想を形にする挑戦を続けてきました。
今回の「sauna100」は、その一つの到達点。プロダクトとテクノロジーを融合させ、サウナ体験全体をデザインできるベンチャーとして、これからも現場起点の価値創造に挑み続けます。

【施設概要】
■ SAUNA100
所在地:〒950-0902 新潟県新潟市中央区南万代町1−6 南万代テラスB棟 2階
営業時間:10:00-22:00 最終受付21:00
Webサイト:https://sauna100.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/sauna100h/

【会社概要】
■ HUB SAUNA株式会社
所在地:新潟県新潟市中央区天神1丁目1 PLAKA3 2F
代表取締役:冨田 翼空
事業内容:サウナキャビン・ヒーターの輸入販売、サウナ室の企画・設計・施工、サウナメディアパートナー事業
Webサイト:https://hub-sauna.co.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/hubsaunainc/

最近の企業リリース

トピックス

  1. アトレ6月27日発表

    アトレ使用終了ドメインが第三者に取得される 旧カード記載のQRコード、不審サイトに誘導の恐れ

    JR東日本グループの駅ビル商業施設「アトレ」がかつて使用していたドメイン「atre-club.jp」…
  2. 宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明 「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町が7月1日、同町の公式Xアカウントに「大切なお知らせ」と題した文書を掲載。町内で行われた…
  3. 取り調べかつ丼

    「取り調べかつ丼」が体験できる店 木更津に80日間限定でオープン

    株式会社味の駅が手掛ける体験型飲食ブランド「80/Eat(ハチマルイート)」は7月11日、取り調べ室…

編集部おすすめ

  1. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  2. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  3. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…
  4. いつもここから・山田一成さん公式X
    お笑いコンビ「いつもここから」の山田一成さんが6月29日、自身のXに投稿したコメントが反響を呼んでい…
  5. 「サイト別」海賊版相応商品件数
    2025年春アニメ5作品に関連する海賊版相応商品の出品状況について、アディッシュ株式会社が「海賊版相…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る