おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

田村淳プロデュース、新経済メディア「XU(クロスユー)- X innovation empowers U」誕生!大企業と挑戦者が交差する、越境型ビジネスプラットフォームがIVS2025で正式ローンチ

update:
   
株式会社HI-NEXU
2025年7月2日(水)次世代型ビジネスコミュニティYouTubeメディアの開局が正式発表



いま、あらゆる産業で「越境」と「共創」が必要とされながらも、実装の場が不足しています。企業が新たな挑戦を求め、若手が自己変革の機会を探す今──
メディアは情報の受信機から、“社会変革の実装装置”へと進化すべきときにきています。

株式会社HI-NEXU(本社:東京都港区)は、タレントであり事業家としても活動する田村淳氏をエグゼクティブプロデューサーに迎え、次世代型ビジネスコミュニティメディア「XU (クロスユー) - X innovation empowers U」を始動いたします。

正式ローンチは、2025年7月2日(水)に京都で開催される国内最大級のスタートアップカンファレンス「IVS2025」にて行います。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165087/1/165087-1-9d44f375d8e0234072dec4e4fae0c990-1576x598.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
YouTube新経済メディア「XU(クロスユー)- X innovation empowers U」

■「XU」について
社会とビジネスの“交差点”をつくる、新たなメディア構想
「XU(クロスユー)」は、業界・世代・立場を超えて挑戦者たちが出会い、相互に刺激し合いながら価値を生み出す越境型ビジネスプラットフォームです。
大企業の経営者、新規事業責任者、スタートアップ創業者、地域プレイヤーなどが立場を超えて集い、「課題発見からアクションまで」を共創します。

YouTube チャンネル: https://www.youtube.com/@x-weavers
■ 特徴:ビジネスと社会を動かすメディア設計
1. 異業種・異世代をつなぐ共創ネットワーク
大企業の経営者や新規事業担当者と、次世代の起業家や挑戦者が出会い、実装ベースで交差します。

2. マルチプラットフォーム展開
YouTube、X、TikTokなどを通じた複層的発信により、多世代にアプローチします。

3. “静かな熱量”によるリアルなストーリーテリング
成功だけでなく、挑戦の背景や葛藤までをメディアとして描き出すことで、本質的な学びと気づきを提供します。

4. 社会実装を見据えた仕掛けづくり
イベント、セッション、プロジェクト連携を通じて、メディア発のアクションが実社会に波及します。

■ IVS2025での正式発表について
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165087/1/165087-1-c89d2e6fd902feb40ee1083a3680f176-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[表: https://prtimes.jp/data/corp/165087/table/1_1_2d55ac6544ed60113883e318574a83fb.jpg?v=202507020846 ]

IBM、メルカリなど、日本の変革を牽引する実務家たちと共に、既存の「経済メディア」の枠組みを超えた議論を交わします。

■ なぜ、今XUが求められるのか?
既存のビジネスメディアでは拾いきれない、現場起点のリアルな挑戦。
変化の兆しが生まれているにも関わらず、それを社会に伝播・実装する場が不足しています。
XUは、次のような企業ニーズや社会課題に応える実践型メディアです。
- 社内の“越境人材”育成に課題を抱える企業
- スタートアップ連携・CVC推進に踏み出せていない企業
- 自社の挑戦・変革ストーリーを社外に発信したい経営陣


■ 企業との連携・今後の展開
XUは、すでに複数の企業・自治体・VC・教育機関との連携を進めており、以下を予定しています:
- 年間100本超のセッション配信
- 30件以上の連携プロジェクト(新規事業、地域共創、人材交流)
- 企業限定イベント、公開収録、リクルーティング連携等の企画

企業として参画・連携をご希望の方には、今夏よりクローズド説明会や対話セッションの開催も予定しております。
ご参加をご希望の方は、お問い合わせよりご連絡ください。

■ 配信・SNS情報
YouTube チャンネル: https://www.youtube.com/@x-weavers
X: https://x.com/x_weavers
TikTok: https://www.tiktok.com/@x_weavers

IVS2025当日の模様は、後日YouTubeチャンネルにて動画配信予定です。

■ 会社概要
会社名: 株式会社HI-NEXU
代表取締役: 今井豪
本社所在地: 東京都港区虎ノ門5丁目9番1号 麻布台ヒルズガーデンプラザB 5F
       (Tokyo Venture Capital Hub)
XU インキュベーションスペース: 東京都港区虎ノ門4-1-40 江戸見坂森ビル B1F

■ 本件に関するお問い合わせ先
株式会社HI-NEXU 広報担当
Email: info@hi-nexu.co.jp
URL: https://www.hi-nexu.co.jp/ivs2025/

本プレスリリースに記載されている会社名、製品名は各社の登録商標または商標です。

トピックス

  1. 小ぶりなサイズのポテトにトリュフバターがしっかり絡まる

    映画館の人気ポテトを家で思い切り食べたい!テイクアウト実験レポ

    TOHOシネマズ館内で販売されているフライドポテト「スナックじゃが」が、映画ファンの間で大人気。あの…
  2. 悪霊退散!「ぬ~べ~」の鬼の手をダンボールで制作 可動式の驚きファンアート

    悪霊退散!「ぬ~べ~」の鬼の手をダンボールで制作 可動式の驚きファンアート

    「地獄先生ぬ~べ~」の主人公・ぬ~べ~こと鵺野鳴介(ぬえのめいすけ)が持つ「鬼の手」を再現したファン…
  3. アトレ6月27日発表

    アトレ使用終了ドメインが第三者に取得される 旧カード記載のQRコード、不審サイトに誘導の恐れ

    JR東日本グループの駅ビル商業施設「アトレ」がかつて使用していたドメイン「atre-club.jp」…

編集部おすすめ

  1. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  2. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  3. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  4. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…
  5. いつもここから・山田一成さん公式X
    お笑いコンビ「いつもここから」の山田一成さんが6月29日、自身のXに投稿したコメントが反響を呼んでい…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る