おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【無料ウェビナー開催】顧客ライフタイムバリュー最大化と持続的な成長実現のために必要なことZuora Japan、2025年版「SEI」から読み解くサブスク成長の共通戦略を解説

update:
   
Zuora Japan株式会社
~グローバル600社超のデータから見えた、SaaS・サブスク事業者のための重要インサイト~2025年7月16日(水)16:00より、オンライン開催



サブスクリプション・ビジネスの収益化を支援するプラットフォームを提供するZuora(本社:米国カリフォルニア州レッドウッドシティ、日本法人:Zuora Japan株式会社、東京都中央区、代表取締役社長 桑野 順一郎、以下Zuora)は、2025年7月16日(水)に、最新のグローバル調査「Subscription Economy Index(SEI)」をもとに、サブスク企業の成長戦略を解説するウェビナーを開催いたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42566/54/42566-54-7fefc085d905086fbae9cd288c43a006-602x230.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▼詳細・お申し込みはこちら
https://info.zuora.com/SEI_Report-Key-Insights-Webinar-Landing-Page.html

【ウェビナー開催背景】
年に一度、Zuoraのシンクタンク「Subscribed Institute」が発行する『Subscription Economy Index(SEI)』は、600社以上の実データに基づき、世界のサブスクリプション・ビジネスの最新動向と成長要因を読み解く、業界唯一のトレンド分析レポートです。

2025年版となる今回のSEIでは、S&P500を上回る成長を続ける企業の共通点や、混合収益モデル・生成AIの活用・ポートフォリオ最適化といった“成長の3大レバー”に注目。また、海外先進企業と日本企業との比較から、今後求められる投資判断・組織運営の方向性を明らかにしています。

今回のウェビナーでは、SEIの最新内容を通じて、グローバル市場で先行するサブスクリプション企業の“成功と課題のリアル”を共有します。日本企業にとっては、国内で顕在化する前の兆しを把握し、自社の成長戦略を前もって整えるためのヒントを得られる貴重な機会となるはずです。

【ウェビナー内概要】
開催日時:2025年7月16日(水)16:00~16:30
配信形式:Zoomウェビナー(事前登録制)
参加費用:無料
講師  :Zuora Japan株式会社 執行役員 谷内 輝男
対象  :経営企画/事業責任者/マーケティング・ファイナンス・プロダクトの実務担当者

※競合他社、パートナー企業からのお申込みはお断りさせていただく場合がございます。
※プログラム内容は変更となる場合がございます。

【主なアジェンダ】
・SEIレポートとは? グローバル600社の成長動向を可視化
・S&P500超えの成長企業に共通する3大レバー
・海外と日本企業の違いとは? 現状と課題の俯瞰
・変化の時代に求められる“柔軟かつデータドリブン”な経営判断

■Zuoraについて
Zuora(R)は、あらゆる業界向けのサブスクリプション・ビジネスにおける収益向上を支援するTotal Monetizationプラットフォームを提供しています。
従来のプロダクト販売のビジネスモデルからサブスクリプション型のビジネスモデル(ストック型ビジネス)へのビジネスモデル変革の支援を行い、サブスクリプション・ビジネスにおける新規顧客獲得、既存顧客へのアップセル・クロスセルの強化、解約率の削減による収益向上と業務の効率化を実現します。また、従来のERPやCRM、販売管理等のシステムでは対応できない、サブスクリプション・ビジネスのプライシング、見積、Web販売、契約管理、請求・回収、収益認識、レポート・分析を、一気通貫のサービスで支援します。
Zuoraは、ソニー、リコー、トヨタ、日産自動車、朝日新聞社、毎日新聞社、富士通、三菱電機、シーメンス、freee、SmartHR、STORES、Zoomなど、世界中の1,000社以上の企業にサービスを提供しています。シリコンバレーに本社を置き、アトランタ、ボストン、デンバー、サンフランシスコ、ロンドン、パリ、ミュンヘン、北京、シドニー、チェンナイ、東京にオフィスを展開しています。Zuoraのプラットフォームの詳細は、ウェブサイト< https://jp.zuora.com/ >をご覧ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 小ぶりなサイズのポテトにトリュフバターがしっかり絡まる

    映画館の人気ポテトを家で思い切り食べたい!テイクアウト実験レポ

    TOHOシネマズ館内で販売されているフライドポテト「スナックじゃが」が、映画ファンの間で大人気。あの…
  2. 悪霊退散!「ぬ~べ~」の鬼の手をダンボールで制作 可動式の驚きファンアート

    悪霊退散!「ぬ~べ~」の鬼の手をダンボールで制作 可動式の驚きファンアート

    「地獄先生ぬ~べ~」の主人公・ぬ~べ~こと鵺野鳴介(ぬえのめいすけ)が持つ「鬼の手」を再現したファン…
  3. アトレ6月27日発表

    アトレ使用終了ドメインが第三者に取得される 旧カード記載のQRコード、不審サイトに誘導の恐れ

    JR東日本グループの駅ビル商業施設「アトレ」がかつて使用していたドメイン「atre-club.jp」…

編集部おすすめ

  1. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  2. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  3. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  4. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…
  5. いつもここから・山田一成さん公式X
    お笑いコンビ「いつもここから」の山田一成さんが6月29日、自身のXに投稿したコメントが反響を呼んでい…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る