おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

“コミュニティスポーツ”による、健やかな暮らしを応援!

update:
   
市民社会創造ファンド
住友生命健康財団「スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム」2025年度助成の募集を開始しました。



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149103/10/149103-10-19b8cfce500ce685f5f8fd2d37fdc1c2-604x188.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 公益財団法人住友生命健康財団(理事長 藤秀壮)は、2010年度から財団設立25周年を記念し、「スミセイコミュニティスポーツ推進助成プログラム」を実施して参りました。
 2025年度についても、住友生命が推進する「日本の健康寿命の延伸」を目的とした「CSVプロジェクト」と連携した取組みの一つである「社会全体への健康増進の働きかけ」および「ウェルビーイングへの貢献」における具体策として実施いたします。
  本プログラムでは、コミュニティスポーツを「地域において様々な人々が、楽しみながら参加・交流し、スポーツを通じて一人ひとりの健やかな暮らしの実現をめざす取組み」と捉え、
応援します。
 コミュニティスポーツを楽しむ全国のみなさまからのご応募をお待ちしています。
なお、このプログラムは、特定非営利活動法人市民社会創造ファンドの企画・運営協力のもとに実施いたします。

1.テーマ

コミュニティスポーツによる健やかな暮らしと文化の醸成

2.助成対象となるプロジェクトの例

・地域の資源(人材、自然、施設など)を活かした取組み
・地域のなかであらゆる世代がともに楽しめる取組み
・心身の障がい、長期療養、社会的マイノリティなど、困難な状況にある人びととともに
 楽しめる取組み
・新たな視点や工夫を取り入れるなど、独自性のある取組み

*助成対象プロジェクトには、実践に必要な調査・研究、およびプロジェクトの評価やその普及・発展のための「実践研究」も含みます。但し、実践を伴わない研究は含みません。


3.助成種別・助成内容

  助成対象プロジェクトは、取り組みの視点によって、【チャレンジコース】と【アドバンスコース】の2種類に分けられます。

【チャレンジコース】
地域におけるコミュニティスポーツのチャレンジと、その後の自立・発展をめざすもの
・助成期間1年間(2026年4月1日~2027年3月31日)
・助成金額は1件あたり50万円以下(1年間分)
・助成件数は16件程度
 
【アドバンスコース】
地域を超えたコミュニティスポーツの展開や、特定の地域におけるコミュニティスポーツの深化をめざすもの
・助成期間2年間(2026年4月1日~2028年3月31日)
・助成金額は1件あたり200~300万円以下(2年間合計)
・助成件数は4件程度

4. 応募受付期間

2025年7月1日(火)~8月24日(日)〔当日必着〕

5. 応募方法

1.住友生命健康財団ホームページの「応募受付」ボタンから「応募受付ページ」にアクセスし、応募するコースの「受付フォーム」にお入りください。
2.「受付フォーム」にて、応募にあたっての基本情報を入力いただき、必要事項を入力した「応募用紙」と「定款または規約 ( 会則 )」をアップロードして、内容を確認の上、送信ください。

応募要項・応募用紙は、住友生命健康財団のホームページ( https://skzaidan.or.jp/ )よりダウンロードしてご利用下さい。 
<助成に関するお問合せ先>
公益財団法人 住友生命健康財団
〒160-0003 東京都新宿区四谷本塩町4‐41 住友生命四谷ヒ゛ル6F
TEL: 03-5925-8660 / FAX: 03-3352-2021
E-mail:sports@am.sumitomolife.co.jp

<プレスリリース発信元・協力団体>
特定非営利活動法人 市民社会創造ファンド
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-4-3 日本橋MIビル1F
TEL:03-5623-5055 FAX:03-5623-5057
E-mail:sumisei.cs@civilfund.org

詳細を見る

最近の企業リリース

トピックス

  1. 小ぶりなサイズのポテトにトリュフバターがしっかり絡まる

    映画館の人気ポテトを家で思い切り食べたい!テイクアウト実験レポ

    TOHOシネマズ館内で販売されているフライドポテト「スナックじゃが」が、映画ファンの間で大人気。あの…
  2. 悪霊退散!「ぬ~べ~」の鬼の手をダンボールで制作 可動式の驚きファンアート

    悪霊退散!「ぬ~べ~」の鬼の手をダンボールで制作 可動式の驚きファンアート

    「地獄先生ぬ~べ~」の主人公・ぬ~べ~こと鵺野鳴介(ぬえのめいすけ)が持つ「鬼の手」を再現したファン…
  3. アトレ6月27日発表

    アトレ使用終了ドメインが第三者に取得される 旧カード記載のQRコード、不審サイトに誘導の恐れ

    JR東日本グループの駅ビル商業施設「アトレ」がかつて使用していたドメイン「atre-club.jp」…

編集部おすすめ

  1. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  2. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  3. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  4. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…
  5. いつもここから・山田一成さん公式X
    お笑いコンビ「いつもここから」の山田一成さんが6月29日、自身のXに投稿したコメントが反響を呼んでい…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る