おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Shufoo!、最高のスーパーを投票で決める「ベストオブスーパー2025」を開催 昨年の投票数は14万票超え!魅力的な地域スーパーや各部門ナンバー1も決定

update:
   
株式会社ONE COMPATH
~お気に入りのスーパーに投票すると、抽選で総額100万円分の電子マネーが当たる!~



TOPPANグループの株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)が運営する国内最大級の電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」は、生活者の方々の投票により最高のスーパーを決定する企画「ベストオブスーパー2025」を2025年7月1日(火)より開催します。全国エリアだけでなく、地域ごとのスーパーランキングも決定いたします。また、投票した方の中から抽選で、総額100万円分の「えらべるPay(R)」が当たります。ぜひ皆様の身近にある「いつものスーパー」に投票をしてお楽しみください。

詳細:https://s.shufoo.net/contents/recommend/cp/2025bestofsuper/index.html

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18526/412/18526-412-6da33f5423eaa514d07be9a30bd4cf9a-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■開催の背景
食品を中心としたスーパーマーケットは、今や地域のインフラとして生活者の暮らしに欠かせない存在となっています。昨今では、大手のスーパーのみならず独自の品揃えやサービスを展開する「ご当地スーパー」に行列ができるなど、盛り上がりを見せています。一方で、コメ価格の高騰や長引く物価上昇により、スーパーマーケットを取り巻く環境は目まぐるしく変化しています。
2001年にサービスを開始したチラシ情報サービス「Shufoo!」は、チラシをいつでもどこでも見られるようにして、日々のお買いものをもっと便利にしたいという想いからスーパーマーケットをはじめとした様々な業態の小売店のチラシ・買いもの情報を掲載しています。各店の強みや創意工夫を発信していくことで、より一層スーパーでのお買いものを盛り上げていきたいという想いから、「最高のスーパーがあなたの投票で決まる!」をキーメッセージに、昨年より「ベストオブスーパー」を実施しています。


■ベストオブスーパー2025の概要
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18526/412/18526-412-6a6ea9145587ac4b605651a562da793a-343x569.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


全国のスーパーマーケットを対象に投票を行い、No.1の店舗を選出する企画です。8つの項目(品揃え・コスパ・おもてなし・チラシ・肉・魚・野菜・お惣菜)において、星5つの中で得点をつけていただき、総合得点で順位を決定します。投票されたスーパーマーケットの各店舗の中から、総合賞として全国ランキング、エリア賞として地域別の人気スーパーを発表します。また、投票の8項目におけるそれぞれのNo.1を決定する「部門賞」も合わせて発表します。

【キャンペーンページ】
https://s.shufoo.net/contents/recommend/cp/2025bestofsuper/index.html

【投票期間】2025年7月1日(火)~2025年7月22日(火)23:59

【審査基準】コスパ・おもてなし・品揃え・チラシ・肉・魚・野菜・お惣菜の8項目を星5つで評価
【賞品】投票した方の中から抽選で100名様に「えらべるPay(R)」10,000円分
【投票方法】キャンペーンページにある「投票する!」のボタンから投票が可能です。投票したい店舗名を記入し8項目それぞれに得点をつけて投票を行ってください。所定の条件をクリアすると当選確率が最大5倍になります。
※Shufoo!に掲載されていない店舗も投票の対象です
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18526/412/18526-412-4018d70d126879bf59860d7a9e4ff474-427x552.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【結果発表】2025年8月下旬ごろ キャンペーンページおよびアプリ内特設ページで公開


■企画担当者コメント
昨年初開催した「Shufoo!ベストオブスーパー2024」では、ユーザーの皆様から14万票を超える多くの投票をいただき、全国のスーパーの魅力を改めて実感することができました。本当にありがとうございました。
今年の「Shufoo!ベストオブスーパー2025」では、昨年以上に流通事業者の皆様にも積極的にご参加いただき、店頭告知やSNS発信などでユーザーの皆様と一緒にキャンペーンを盛り上げていきたいと考えております。また、ユーザーの皆様には、投票から結果発表まで楽しんでいただきたいです。どのスーパーが上位にランクインするのか、自分の推しスーパーは何位になるのか、そんなワクワク感も含めてお楽しみください!この企画を通じて、全国のスーパーがより多くの方に愛され、日々のお買いものがさらに楽しいものになることを願っています。皆様の熱い投票をお待ちしております!


■今後の展開
「Shufoo!」は、お買いものデータとAIを活用することで、生活者の日々の悩みを解決できる便利な機能提供を目指しています。あわせて、ユーザーの皆さんをはじめとする生活者と企業の「買いもの」という接点を心地よいものにするため、楽しい企画を実施しながら、ユーザービリティの向上を続けてまいります。


■Shufoo!について
月間1,600万人(2025年7月現在、提供ASP上のアクセス含む)が利用し、全国12万店以上が参加する国内最大級の電子チラシサービスです。日本全国のスーパーやホームセンター、家電店、ドラッグストア等のチラシを無料でチェックできるほか、お店のおすすめ商品、タイムセール、バーゲン情報、クーポンや割引デーの情報、レシピ検索など、毎日のお買物を便利でお得にする情報が満載です。スマートフォンアプリのほか、PCやタブレットなど様々な端末で利用できます。2001年8月よりTOPPAN株式会社が運営を開始し、2019年4月1日よりTOPPANグループの株式会社ONE COMPATHが運営しています。
URL https://www.shufoo.net 


※「えらべるPay(R)」について
「えらべるPay(R)」は、株式会社ギフティが提供するデジタルギフトであり様々なスマホ決済サービスポイントの中から贈呈された「ギフトポイント」内でお好きな商品と交換することができます。「えらべるPay(R)」および「ギフトポイント」の利用には会員登録やアプリダウンロードの必要もなく、保有ポイント内で複数の決済サービスポイントを選ぶことも可能です。

■株式会社ONE COMPATHについて
所在地: 東京都港区芝浦 3-19-26 TOPPAN芝浦ビル
設立: 1997 年 1 月 20 日
資本金: 100 百万円
代表者: 代表取締役社長 CEO 早川 礼
従業員: 134 名(2025 年 4 月時点)
URL: https://onecompath.com
主なサービス:地図検索サービス「Mapion」、電子チラシサービス「Shufoo!」、ウォーキングアプリ「aruku&(あるくと)」、店舗情報プラットフォーム「LocalONE(ローカルワン)」

* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 小ぶりなサイズのポテトにトリュフバターがしっかり絡まる

    映画館の人気ポテトを家で思い切り食べたい!テイクアウト実験レポ

    TOHOシネマズ館内で販売されているフライドポテト「スナックじゃが」が、映画ファンの間で大人気。あの…
  2. 悪霊退散!「ぬ~べ~」の鬼の手をダンボールで制作 可動式の驚きファンアート

    悪霊退散!「ぬ~べ~」の鬼の手をダンボールで制作 可動式の驚きファンアート

    「地獄先生ぬ~べ~」の主人公・ぬ~べ~こと鵺野鳴介(ぬえのめいすけ)が持つ「鬼の手」を再現したファン…
  3. アトレ6月27日発表

    アトレ使用終了ドメインが第三者に取得される 旧カード記載のQRコード、不審サイトに誘導の恐れ

    JR東日本グループの駅ビル商業施設「アトレ」がかつて使用していたドメイン「atre-club.jp」…

編集部おすすめ

  1. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  2. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  3. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  4. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…
  5. いつもここから・山田一成さん公式X
    お笑いコンビ「いつもここから」の山田一成さんが6月29日、自身のXに投稿したコメントが反響を呼んでい…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る