おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

出版社から直接学べるライティングスクール開校。好評につき、第2回目の事前説明会を開催!

update:
   
クロスメディアグループ株式会社
クロスメディア・パブリッシングが出版現場の実践ノウハウと最先端AI指導で、ライターを次のステージへと導く




[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80658/812/80658-812-a6686f4a72e8f54a6a6eeb6be5483d34-3900x2601.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




株式会社クロスメディア・パブリッシング(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小早川幸一郎)は、好評につき第2回となる出版社直営ライティングスクールの事前説明会を開催いたします。

本スクールは、これまで累計1,000冊・800万部のビジネス書を手がけてきた編集現場の知見を活かし、ビジネスコンテンツに特化した実践型のプログラムです。現役の編集者・ライターが直接指導し、卒業後には案件紹介制度によるキャリア支援も行います。先日実施した第1回の説明会には多くの反響が寄せられ、このたび再びの開催が決定しました。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80658/812/80658-812-ae5a1c2c406d5a8ad25a79b017dc3728-1595x740.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●背景と目的
AIによるライティングが実装されてきた現在、単なるインタビューの文字起こしやSEO記事の大量生産は、AIに代替されていきます。価値あるコンテンツを作るためには、経営者や専門家の本音を引き出し、最適な形でアウトプットできる力が必要です。

クロスメディア・パブリッシングは、ライターを社内で育成し、幅広いメディアに対応した品質の高いコンテンツ制作を日々追求しています。そこで、豊富な出版実績と現場で培ったノウハウを活かし、次世代のライター育成に向けた新たなスクールを設立する運びとなりました。

これからのライターに必要な力を「仮説力」「質問力」「整理力」と定義し、徹底指導します。

●本スクールの特徴
・出版社直営の実践指導
 ― 書籍制作やWEBメディアの現場で培われた“本物の編集・取材ノウハウ”を、ベストセラーを生み出してきた編集者やライターが直接指導します。

・最新AI技術の活用
 ― 最新AIツールを活用し、品質の高い文章を効率的に制作する方法を実践的にレクチャーします。

・卒業生案件紹介制度
 ― 卒業後は、クロスメディアグループや提携企業からの案件紹介を通じ、安心してキャリアスタートが切れる体制を構築しています。

●ビジョン
― 「日本からわかりづらい文章をなくす」
素晴らしいコンテンツがある。それを必要としている人がいる。しかし、その橋渡しとなる“文章”がわかりづらいことで、失われている出会いがたくさんあります。当スクールでは、わかりやすく伝わる文章文化を根付かせることで、社会全体のコミュニケーション向上に寄与してまいります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80658/812/80658-812-10a66f2eb4e282946940b14805c74ad1-2385x1590.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●事前説明会申込
第1回目の事前説明会は多くのご参加をいただき、盛況となりました。「見逃してしまった」「説明会の後にスクールのことを知った」というお言葉をいただき、2025年7月10日に第2回目の説明会を行うことになりました。オンラインでの開催で、全国どこからでもご参加いただけます。

▼お申込みはこちらから
https://ws.cm-publishing.co.jp/page/E11a1cG0SNnf
スクールのカリキュラムなども説明していますので、ぜひ参考にしてください。
※応募数が多い場合は、先着順での受付となることをご了承ください。

●講師への取材申し込み受付
スクール運営の背景やビジョンをより深く知っていただくため、スクール講師への取材申し込みを受け付けております。ご希望のメディア関係者の皆様は、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。

●代表者コメント
「我々は、これまで培ってきた出版現場の実践的ノウハウを次世代のライターに伝え、AI時代においても人間ならではのクリエイティビティを発揮できる環境を創造したいと考えています。本スクールは、受講生が安心してキャリアを築けるだけでなく、業界全体のライティングスキル向上にも貢献することを目指します。」
(クロスメディアグループ 代表 小早川 幸一郎)

最近の企業リリース

トピックス

  1. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  2. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  3. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る