おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「アドビ認定プロフェッショナル世界学生大会2025」日本代表に大阪芸術大学デザイン学科3年生の堀江志歩さんが選出

update:
   
大阪芸術大学
■2025年6月4日(水)東京會舘にて「MOS/アドビ認定プロフェッショナル世界学生大会2025 入賞者表彰式&日本代表発表会」が開催



 大阪芸術大学(学校法人塚本学院/所在地:大阪府南河内郡/学長:塚本邦彦)デザイン学科3年生の堀江志歩(ほりえしほ)さんが、「アドビ認定プロフェッショナル世界学生大会2025」の日本代表に選ばれました。2025年6月4日(水)、東京會舘にて「MOS/アドビ認定プロフェッショナル世界学生大会2025 入賞者表彰式&日本代表発表会」が開催され、日本代表に選ばれた堀江さんは喜びと今後の意気込みを語りました。堀江さんは今年7月27日(日)からアメリカ・フロリダ州オーランドで開催される決勝戦に出場します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44215/186/44215-186-b02a72b839ed0e86d4243a9ac75e0bdb-2944x1965.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 「アドビ認定プロフェッショナル 世界学生大会」は、アドビのソフトウェアを活用する次世代のデザインプロフェッショナルを育てることを目的とした、今年で12回目を迎える世界規模の大会です。日本代表選考を兼ねたデザインコンペでは3名が入賞し、その中からデザイン学科3年生の堀江志歩さんが見事、日本代表に選出されました。本大会では、大阪芸術大学デザイン学科客員教授・吉良俊彦先生の4つの講義内で世界学生大会2025日本代表の1次選考である「アドビ認定プロフェッショナルデザインコンペ2025」についての告知が行われたのち希望者が作品を応募し、その後の審査を経て、堀江さんが見事優勝を果たしました。

 2025年6月4日(水)に東京會舘(東京都千代田区丸の内)で開催された「MOS/アドビ認定プロフェッショナル世界学生大会2025 入賞者表彰式&日本代表発表会」には、入賞者27名のほか、入賞者が在籍する教育機関の方々等を含め計78名が参加しました。当日は、アドビ認定プロフェッショナル・デザインコンペ入賞者表彰セレモニー、MOS入賞者表彰セレモニーが執り行われました。続く日本代表発表では、主催者代表より堀江さんに「世界大会出場権利」として日本代表の表彰状が授与されました。堀江さんは、今年7月27日(日)からアメリカ・フロリダ州オーランドで開催される決勝戦に出場します。

■受賞作品について
テーマ:「サステナブルなファッション」
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44215/186/44215-186-5fa5d030a2fe2ffe31a3a2a1cff062e4-368x367.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44215/186/44215-186-567d72b497d98fa92e0ee97c87663c87-368x521.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


審査員講評
 多様な要素を取り入れながらも、シンプルで視認性の高いデザインが好印象です。
 特に、擬人化された表現は見る人の感情に訴え、自分ごととして捉えてもらう可能性を広げることへの期待を持てました。啓発を目的とした本テーマにおいて、伝わりやすさと共感性を兼ね備えた優れたアプローチだと評価します。

■アドビ認定プロフェッショナル世界学生大会2025 日本代表
大阪芸術大学 芸術学部 デザイン学科3年 堀江志歩さんコメント 受賞が発表されたときは、自分のデザインを認めていただけたことへの喜びと、日本代表としての責任感から、一気に緊張が高まりました。まさか自分がと思っていたので、「大阪芸術大学の…」という言葉が聞こえた瞬間、自分の名前が呼ばれているのか信じられ
ないほど驚きました。
 世界大会まではまだ少し時間があるので、世界の舞台でより良い結果を残せるよう、これからさらに技術を磨いていきたいと思います。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44215/186/44215-186-b9e816848fdddeaa485aed4ce4d1e5b1-1583x1890.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 今回の受賞と世界大会への挑戦の機会は、多くの方とのご縁や支えがあったからこそだと感じています。教養演習IIIの授業でこの大会の存在を知り、大学で学んだデザインの技術や課題への考え方、マンガデザインの力が実を結んだ結果だと思います。
 これまで支えてくださった方々へ、少しでも恩返しができるよう、これからも歩みを止めず努力を続けていきたいと思います。

■大会概要
・大会名称:「アドビ認定プロフェッショナル 世界学生大会2025」
・審査員 :アドビ株式会社、公益財団法人 WWFジャパン、株式会社オデッセイ コミュニケーションズ
・公式HP :https://adobe.odyssey-com.co.jp/competition/2025.html
・関連HP :アドビ認定プロフェッショナル世界学生大会2025 デザインコンペ結果発表ページ
       https://adobe.odyssey-com.co.jp/competition/2025/final_jp.html
       世界学生大会2025 日本代表選考コンペ 日本代表・入賞者コメントページ
       https://adobe.odyssey-com.co.jp/competition/2025/final_jp_comment.html

最近の企業リリース

トピックス

  1. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  2. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  3. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る