おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Toyooka KABAN Artisan School、次世代職人育成へ新たな息吹 2026年度受講生募集中!

update:
   
豊岡市
未経験からプロの鞄職人へ!地域が育む“匠の技”、2026年度生募集中



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141667/43/141667-43-e8542fa110be3ae032602e53edb06ea7-3900x2605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


兵庫県豊岡市は、地域の基幹産業である鞄づくりの技術と伝統を次世代に繋ぐため、市が出資する豊岡まちづくり株式会社が運営する「Toyooka KABAN Artisan School」の2026年度受講生募集をお知らせします。1年間で鞄づくりのプロフェッショナルを目指せる本スクールは、実践的なカリキュラムと確かなサポート体制で、日本のモノづくりを支える新たな人材を育成しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141667/43/141667-43-096ecaf60e3cc312bf090c4adf779da8-3900x2599.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


鞄づくりの真髄を学ぶ、実践重視の1年間

Toyooka KABAN Artisan Schoolでは、「日本の美しいモノづくりの精神と技術」の継承を教育理念に掲げています。カリキュラムは、ミシンの基礎からCAD演習、布鞄・皮革鞄製作、オリジナル鞄製作といった実践的な内容に加え、原価計算、商品企画など、鞄づくりに必要な幅広い知識を習得できるよう構成されています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141667/43/141667-43-8d89331d3f57567c00a3c41ab05c90ce-3900x2605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


単に技術を習得するだけでなく、工場見学、合同企業説明会、インターンシップといった、業界との繋がりを深める機会が豊富に用意されているのが特徴です。これにより、受講生は現場の空気を感じながら、即戦力となるための知識と経験を積むことができます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141667/43/141667-43-fbf3da957afb87c2bc51821a02ac16af-580x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
市内鞄企業見学の様子
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141667/43/141667-43-c817024f0735e5e1693417bba40f5372-3264x2448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
インターンシップの様子

教室設備も充実

普段頻繁に使用する「平ミシン」を生徒の人数分設置していますので、1台のミシンを1年間占有して使用できるため、他の生徒が使用している間、待つ必要はありません。
また、鞄で使用する素材の種類も多数あり、幅広い製品を製作することが可能です。

【設備】

作業台10台、平ミシン10台、腕ミシン3台、ポストミシン1台、ロックミシン1台
部分漉き機2台
鞄用CAD4台
道具各種
関連施設に「全面漉き機1台」
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141667/43/141667-43-978250bc5c0a358123a79d1b9a2aa6f3-998x454.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141667/43/141667-43-40d67dc11bac47bd75a5fce44bd091ba-3900x2605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141667/43/141667-43-7378a33f21f8742d23ab5b4c2042872a-3900x2605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141667/43/141667-43-afa98ad5767172166f4beb7d429360cf-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141667/43/141667-43-9dd8b8df8ccf1ec6a3e44f9fc1bd9b6b-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


卒業後の多様なキャリアパスを支援

卒業生は、豊岡の鞄製造企業や関連企業への就職はもちろん、フリーランスとして独立するなど、多岐にわたるキャリアパスで活躍しています。これは、スクールが提供する質の高い教育と、卒業後の進路に対するきめ細やかなサポート体制の賜物と言えるでしょう。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141667/43/141667-43-7e81702de73a091e34d290c9f4258bd8-490x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
市内鞄企業で働く卒業生
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141667/43/141667-43-7ad1b58e1b31243fd729110f865b875e-490x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ブランドを立ち上げた卒業生

[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141667/43/141667-43-d32d2629c475707fe2307963bd1875b9-2821x2029.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
卒業生作品1
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141667/43/141667-43-0e7fbd2c9a9a886bd8981dfb969b1701-3228x2303.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
卒業生作品2

豊岡市との連携で安心の学びを提供

スクールを運営する豊岡まちづくり株式会社は、豊岡市が出資する第三セクターです。市が関与していることで、受講生は安心して学業に専念できる環境が整えられています。地域社会と連携し、地元の産業振興に貢献するという強い意志のもと、スクールは運営されています。

鞄の未来を担う、情熱ある人材を募集

鞄づくりへの情熱を持ち、日本のモノづくりを盛り上げたいと考える方は、経験の有無を問わず歓迎します。Toyooka KABAN Artisan Schoolは、未経験からでもプロの職人を目指せる環境を提供し、受講生一人ひとりの夢の実現を力強く後押ししています。
2026年度受講生の募集要項や説明会・オープンキャンパスの詳細は、スクールのウェブサイトにて随時更新しています。
URL:http://www.artisanschool.net/
日本の鞄産業の未来を担う新たな才能の挑戦をお待ちしております。

詳細は豊岡まちづくり株式会社のHPをご覧ください
豊岡まちづくり株式会社
〒668-0033 兵庫県豊岡市中央町18-10
TEL:0796-22-1709
URL:https://www.artisan-atelier.net/

最近の企業リリース

トピックス

  1. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  2. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  3. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る